goo blog サービス終了のお知らせ 

おかげさまです

香港・台湾・マレーシア・ヨーロッパなどの旅行記ときどき映画

プロムナード2013年夏

2013年10月11日 | 香港◆いろいろ
せっかくプロムナード沿いのホテルに宿泊したのだから散歩に行こうとするも雨ばかりでした。
時々、ドカーっと雨が降るんです。一日中シトシト雨が降っていた日もありました。



なので空の色が灰色でドヨーンとしておりますが、あしからず。

あ、あれってスタバじゃないですかい。


ここにスタバができていたなんて全然しらんかった。一度くらいお茶したかったのだけれど天気が良くなくて一度も行かず。良いお天気の日に座ってのんびりとフラペチーノ飲みたかった。

ここに来たらば、やっぱブルースリーでしょ。とゆーことでの1枚。

MTRからのプレゼント@香港

2013年10月05日 | 香港◆いろいろ
MTR尖沙咀の駅で配っていたうちわ。

「握扶手企定定」と書かれたうちわ。「エスカレーターに乗るときはしっかり手すりを持ちましょう」って意味ですかね。

この黄色の袋に小さくたたんで入れる。今年の夏は暑くてうちわか扇子が欠かせませんでした。これは軽くて小さくたためて重宝しました。

香港国際空港2013年夏

2013年09月09日 | 香港◆いろいろ
香港の空港へは何度となく来ているにもかかわらず、着く度にいつも「あぁ、この匂い、この湿度、香港~」と思うわたす。イミグレを通り、荷物を受け取り、税関を通ると、アライバルホールへ。

空港内の翡翠と味千

関空→香港もペナン→香港も、到着するのはいつもお昼前後なのでここに着くころはランチ中の人々でいつも賑わっています。

エアポートエクスプレスの乗り場へ向かう手前に、こんなものみつけました。

おっ!もう15年になるんですなぁ。啓徳空港が懐かしーい気もしますが、もうこちらに慣れちまったなぁ。(遠い目)オープン当初よりもレストランもショップも増えて、より一層快適になっている香港国際空港。これからも進化し続けるんだろうな。

2012年冬の香港のクリスマスいろいろ

2013年02月02日 | 香港◆いろいろ
金鐘のパシフィックプレイスのクリスマスはバレリーナ。

いつもサンタの家がある場所(采蝶軒や北京樓などのレストランがある広場)はこんなふうになってました。

ありゃりゃ?サンタの家は今回は無くなったのかねーと思っていたらば

こちらにありました。スタバがある広場に移ったのね~。

いつもながらハーヴェイニコルズのウィンドウディスプレイは楽しくておもしろーい。娘もいつも喜んで見てます。

娘は左端の自分で頭にケチャップをかけているホットドッグマン(勝手に命名)がかなーり気に入った様子でして。「この前で写真撮ってー」と言ったくらい。

尖沙咀のハーバーシティのクリスマスはこんな飾りでした。

赤と白

いつもながら人が多かったとです。

希慎廣場(Hysan PLACE)@銅鑼灣

2013年01月26日 | 香港◆いろいろ
以前、三越があったところに新しいショッピングモールのハイサンプレイスができました。で、香港ヤンの友人と行ってきました。

平日でも人がいっぱいの銅鑼灣なのにクリスマス前の休日だからか、もっすごい人でした。
ハイサンプレイスに入るとすぐに目についたのがアップルストア。中環にあるアップルストアと同様、こちらの店舗もすんげー人でした。エスカレーターで上へあがるとこれまた人の行列が。お店を見るとホリスター(Hollister)が入場制限をしてました。他にはギャップ(GAP)や台湾の誠品もありました。香港で人気スイーツ店のポール・ラファイエット(PAUL LAFAYET)も入ってましたよん。ざっと見ただけなので目についたのはそんだけだす。
帰りがけに中央の広場のよーなところでフラッシュモブが始まりました。フラッシュモブを目の前で見たのは初めて。周りの人々もみんな立ち止まり、ダンスを見ていました。バックにはマライア・キャリーの「All I Want for Christmas Is You」がかかり、サンタクロースの衣装を着た人もいたりしてクリスマスしてました。おもしれかったー。

尖沙咀海濱花園(尖沙咀プロムナード)

2013年01月24日 | 香港◆いろいろ
久しぶりに尖沙咀プロムナードへ夜景を見に行ってきました。

夕食の前に早めにホテルを出て、中環(セントラル)から天星小輪(スターフェリー)に乗って尖沙咀へ。


尖沙咀ピアへ到着


時計台から歩いてインターコンチネンタルホテル近くまで歩きました。



香港島側のクリスマスイルミネーションはきれい。

マッチ@香港

2012年11月09日 | 香港◆いろいろ
戸棚を整理していたら懐かしいマッチが出てきました。

数年前まではフツーに置いてありましたよね、お店のオリジナルマッチ。左一番上はリージェントホテル(現インターコンチネンタルホテル)なつかしいぃ。真ん中のレトロな女性の絵のマッチ箱は農圃飯店のものです。

あぁ、香港が恋しい。

オーシャンパーク(香港海洋公園)2012年夏

2012年09月29日 | 香港◆いろいろ
わたすたちが香港滞在中に13年ぶりとゆー台風シグナル10が発令されました。台風が去った後も雨が降ったりやんだりで一日中晴れる日がなく、帰る日の前日にやっとこさ晴れたのでオーシャンパークへ行ってきました。
久しぶりのオーシャンパーク。天気はピーカンで熱中症にならないよーに注意しつつ楽しんできました。

金鐘からオーシャンパーク行きのバスに乗って行ってきました。途中、香港競馬場の前を通ったので思わず写真をとりました。


前回はTai Shue Wanの入口に行ったのですが今回はメインエントランス行きのバスに乗りました。


今回ぜってー行きたかったオールド香港へ。



食べ物が売っていたり、ゲームができたりします。そーいや奇家餅店がお店を出していてお菓子の包みがレトロでかわいかった。


昔のトラム


古き時代の香港の風景が見られます。プロジェクトAに出てきそーな映画のセットに迷い込んだみたいでした。


ケーブル乗り場の入り口もレトロ


ケーブルに乗るとこーんなきれいな景色が望めます。

2つの山を超えるので乗っている時間は思ったよりも結構長めです。

香港2012年夏

2012年09月06日 | 香港◆いろいろ
尖沙咀のスターフェリー乗り場近くから撮りました。





わたすたちが香港滞在中にシグナル10の台風がきました。13年ぶりだとゆーのです。すごーい風と雨でした。ペナンから香港に到着し、香港ディズニーランドホテルに2泊したのですが香港に到着した日からシグナル1になりました。ディズニーランドでは雨もなく過ごせたのですがJWマリオットホテルに移動した時からどんどん雨風が強くなってきました。タクシーのおじちゃんも「台風来てるからね~」と。この日はパシフィックプレイス内をウロウロしてて一歩も外に出ていなかったのでシグナル8になっていたのには気づかず。夕方6時なのにお店が閉まっていくので「ありゃ?おかしーなぁ」と思い、夫がお店の人に聞いたらばシグナル8が出たとのこと。その日の夜中にシグナル10が出ました。雨と風の音がちと怖かったのですが、朝の10時頃にはシグナル3になっていました。その後も台風の影響か、ずーっと曇り空で雨も降ったりやんだり。日本へ帰る前日にやっと晴れました。よかっただよ。

カオルーン・デイリーのビン入り牛乳

2012年05月05日 | 香港◆いろいろ
香港のスーパーやコンビ二では日本の生クリームのパックの大きさの牛乳が売っていて旅行者のわたすたちにはちょーどいい大きさ。いつもはカオルーン・デイリー(Kowloon Dairy 維記鮮[女乃])のパックを買うのですがエレメンツのスリーシックスティーでビン入りをめつけた。

ビンの牛乳ってやっぱおいしーい。娘もいつもよりもゴクゴク飲んでいました。

プリッツ&コロン@香港

2012年03月01日 | 香港◆いろいろ
香港のMTRの駅などによくある零食物語(OKASHI LAND)のお店の前を通ったときに以前に買ったプリッツの話を友人にしたらこの味の方がおいしーよと買ってくれました。

プリッツの[虫豪]皇鮑魚味(鮑オイスターソース煮味)

友人の言うとおり以前に買った海鮮味よりもこっちのほうが好みの味でした。お酒にもあうーの。

コロンの椰汁燕窩味(ツバメの巣のココナッツクリーム味)

こちらは蛋撻味とともに日本のコロンの味よりも好みです。

MTRトラベル(港鐵旅遊)@金鐘

2012年02月22日 | 香港◆いろいろ

香港ディズニーランドへ行く前には金鐘駅にあるこちらで入場チケットを買います。

チケットを買うといつも何か商品をいただけるのですが今回はトイストーリーランドがオープンした記念でこんなエコバッグをゲット。

表と裏の絵柄が違います。


折りたたむと手のひらサイズほど小さくなります。チケット2枚で1つ貰えました。

2011年クリスマスいろいろ@香港

2012年02月17日 | 香港◆いろいろ
香港へ行ったのは2011年のクリスマスシーズンで、今はもう年が明け2月になりますがしばしクリスマスをお楽しみくださーい。

パシフィックプレイス@金鐘
2011年のサンタのお家はこんな感じでした。

表側

裏側

スタバ近く側

パシプレの旧西武あとにできたハーベイニコルズのショーウィンドウ。

この大きなクマは赤ちゃんのチューチューするゴムちくびでできていました。

ランドマーク@中環

グランドフロアの中央にすばらしいジオラマがありました。娘は夢中で見つめてその場を当分動きませんでした。

ヘリテージ1881@尖沙咀


ハーバーシティー@尖沙咀
2011年のハーバーシティーのクリスマスはトイストーリーで、相変わらずすんごい人で賑わってました。建物内はグリーンリトルメン(我が家はエイリちゃんと呼んでます)のツリー。

娘が見上げて「うわぉぉぉ~!エイリちゃんいーっぱい!!」とめさコーフンしておりました。



で、トイストーリー大好きな娘は外の人形たちを見たらさぞかし喜ぶだろーと思っていたらば・・・大きすぎるキャラクターにビビッて近づこうとしませんでした。写真撮らへんの?の問いに「怖い」と一言。エイリちゃんのツリーを見た時より明らかに娘のテンションがグッと下がり、トボトボとスターフェリー乗り場へ向かいました。