
最近は昼飲み、ひとり飲みにはまっています。
とはいえまだ日の高いうちから営業している飲み屋さんなんてそうないですし。
でもファミレスなら朝から夜まで通して営業しているし最近はアルコールやおつまみ系メニューも充実しているのです。
てなわけで久しぶりにこちらへ飲みに行ってきました。

コスパの良さで誰からも愛される「サイゼリヤ」さんです。
金沢在住のイタリア人通訳者マッシさんもおすすめしてるくらいw
訪れたのはうちから歩いて5分ほどの金沢駅西口店です。
夕方4時頃に入ったら珍しく空いてる。
雨が激しく降ってたからかなあ?
でも学校帰りの高校生や出張打ち上げのサラリーマンとか次々来てました。

着席してメニューを拝見。
でもいつも注文するものは大体決まってます。
店員さんを呼ぶボタンを押して注文をお願いしますが口頭で伝えるのではなく紙に書いて渡すシステムになったんですね。
コロナ対策なのかオーダーミスを減らすためなのか。




注文して提供を待つ間キッズメニュー裏にあるまちがいさがしを。
毎回思いますがこれホント難しい。
そうこうしてると来ましたね。

まずは生ビールをジョッキで。
銘柄はキリン一番搾りです。
これで税込400円だなんてお値打ちです。
持ち上げるとジョッキが軽い。
ガラスだと洗浄時破損の恐れがあるのでプラスチック製に変えたんだっけ。
ま、中身が変わってなけりゃ問題ありません。

そして今回初めて注文したイタリア風もつ煮込み(税込350円)が来ました。
牛と豚のもつと白いんげんをトマトとオリーブオイルで煮込んでありやわらかくて臭みもなくおいしい。
ハチノス(牛の胃)を煮込んだトリッパのような高級感はありませんが食べやすくていいですよ。


続いてエスカルゴのオーブン焼き(税込400円)が。
私、これが大好きなんです。
エスカルゴの身をガーリックバターでじっくり焼いてありスプーンですくって口の中へ。
ハフハフと味わうのが最高にたまらない。


これにはセットでプチフォッカ(2個・税込100円)がつけられるので絶対つけたほうがいい。
ちぎってプレートに残ったソースを浸して食べるとまたうまいのよ。
ついでにもつ煮込みのソースもつけて味わっちゃおう。


ジョッキが空になったので続いてワインを。
なんとグラスワインが税込100円で飲めるのですよ。
さすがイタリアンワイン&カフェレストラン。
赤と白、迷ったら両方注文しても200円だから迷わず両方飲みましょうww

おつまみも追加でプロシュート(400円)を。
これも好きなんだよね。
生ハムがこのお値段で食べられるなんてどんなルートで仕入れてるんだろう?

ワインもおつまみも平らげてフィニッシュ。
ほどほどにしとかないとね。
これで合計1,850円!
なんとお財布にやさしいのか。
せんべろだってできちゃうよ。
サイゼ飲み最高~♪
伝票もってお会計に行ったらクレジットカードと交通系カードでも支払えるようになってました。
あれだけ現金オンリーだったのにね。
そのうちなんとかペイとかも使えるようになるのかしら。

やっぱり満足度高いなあ。
しかし久しぶりに来たらいろいろ変わったところもあって驚きもありました。
いつまでも我々庶民の味方であってほしいですね。
サイゼリヤ金沢駅西口店の詳細:
住所 金沢市広岡1-9-25 アクロスキューブ金沢2F
電話番号 076-236-6071
営業時間 10:00~22:00
定休日 なし
とはいえまだ日の高いうちから営業している飲み屋さんなんてそうないですし。
でもファミレスなら朝から夜まで通して営業しているし最近はアルコールやおつまみ系メニューも充実しているのです。
てなわけで久しぶりにこちらへ飲みに行ってきました。

コスパの良さで誰からも愛される「サイゼリヤ」さんです。
金沢在住のイタリア人通訳者マッシさんもおすすめしてるくらいw
訪れたのはうちから歩いて5分ほどの金沢駅西口店です。
夕方4時頃に入ったら珍しく空いてる。
雨が激しく降ってたからかなあ?
でも学校帰りの高校生や出張打ち上げのサラリーマンとか次々来てました。

着席してメニューを拝見。
でもいつも注文するものは大体決まってます。
店員さんを呼ぶボタンを押して注文をお願いしますが口頭で伝えるのではなく紙に書いて渡すシステムになったんですね。
コロナ対策なのかオーダーミスを減らすためなのか。




注文して提供を待つ間キッズメニュー裏にあるまちがいさがしを。
毎回思いますがこれホント難しい。
そうこうしてると来ましたね。

まずは生ビールをジョッキで。
銘柄はキリン一番搾りです。
これで税込400円だなんてお値打ちです。
持ち上げるとジョッキが軽い。
ガラスだと洗浄時破損の恐れがあるのでプラスチック製に変えたんだっけ。
ま、中身が変わってなけりゃ問題ありません。

そして今回初めて注文したイタリア風もつ煮込み(税込350円)が来ました。
牛と豚のもつと白いんげんをトマトとオリーブオイルで煮込んでありやわらかくて臭みもなくおいしい。
ハチノス(牛の胃)を煮込んだトリッパのような高級感はありませんが食べやすくていいですよ。


続いてエスカルゴのオーブン焼き(税込400円)が。
私、これが大好きなんです。
エスカルゴの身をガーリックバターでじっくり焼いてありスプーンですくって口の中へ。
ハフハフと味わうのが最高にたまらない。


これにはセットでプチフォッカ(2個・税込100円)がつけられるので絶対つけたほうがいい。
ちぎってプレートに残ったソースを浸して食べるとまたうまいのよ。
ついでにもつ煮込みのソースもつけて味わっちゃおう。


ジョッキが空になったので続いてワインを。
なんとグラスワインが税込100円で飲めるのですよ。
さすがイタリアンワイン&カフェレストラン。
赤と白、迷ったら両方注文しても200円だから迷わず両方飲みましょうww

おつまみも追加でプロシュート(400円)を。
これも好きなんだよね。
生ハムがこのお値段で食べられるなんてどんなルートで仕入れてるんだろう?

ワインもおつまみも平らげてフィニッシュ。
ほどほどにしとかないとね。
これで合計1,850円!
なんとお財布にやさしいのか。
せんべろだってできちゃうよ。
サイゼ飲み最高~♪
伝票もってお会計に行ったらクレジットカードと交通系カードでも支払えるようになってました。
あれだけ現金オンリーだったのにね。
そのうちなんとかペイとかも使えるようになるのかしら。

やっぱり満足度高いなあ。
しかし久しぶりに来たらいろいろ変わったところもあって驚きもありました。
いつまでも我々庶民の味方であってほしいですね。
サイゼリヤ金沢駅西口店の詳細:
住所 金沢市広岡1-9-25 アクロスキューブ金沢2F
電話番号 076-236-6071
営業時間 10:00~22:00
定休日 なし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます