daisukeとhanakoの部屋

わが家の愛犬 daisuke(MD、13歳)とhanako(MD、6歳)の刺激的仙台生活

どんと祭  と言えば「ごんだびえ」?

2009年01月17日 23時14分13秒 | Weblog


こうのさん@埼玉 のリクエストに応えて、1月14日の大崎八幡神社のどんと祭をレポートします。
ところで、・・・「どんと祭」といえば、『ごんだびえ』・・・なんですか!?


辰つぁんはこの日、3時(犬の散歩)、4時半(火入れを見に)、6時(○○社の裸参りの写真を撮りに)、8時(家族と)、11時(夜食にお好み焼きを買いに)の計5回神社に出かけました。
家の隣が神社なもので・・・


火入れ直後



裸だとふく射熱が痛い。



厚く着こんで火にあたる人々。少しは薄着して来なさい!



秘密のケンミンSHOWで有名になった青い松川だるま。
今年は売れに売れている。
赤いだるまは1個もない。宮城県では普通の光景だが、他県の人が見るとびっくりするらしい。



仙台駄菓子の中鉢屋で売っているはとパン、300円。すぐ売れてしまいます。



これはえとパン。今年は牛。



美味しくて有名な広島風お好み焼き屋。



玉こんにゃくも売れている。



山形のどんどん焼きは仙台では「くるくるお好み焼き」なる珍妙な名前になる。



ジャンボフランクフルト。30cmはある。身体に悪そう。



東北初登場、ハリケーンポテト



のり塩味など4種類の味があります。お客さんは気味悪そうに見ているだけ。
なじむには2,3年かかりそうです。



こうのさん、お待ちかねの「ごんだびえ」。



袖からみると・・・
何年か前、ひらがなを読めるようになった長女が「パパ、ごんだびえって何?」と聞いたので大笑いになり、以後周辺で「ごんだびえ」が定着しました。




これがごんだびえ。見た目が地味なせいか売れ行きはよくない。



「ごんだ焼」というのもありました。



「はとパン」と「えとパン」を買ってきた。懐かしい味噌パンの味です。
眼は黒豆。



お好み焼きに飛びかからんばかりのdaisuke。




4日過ぎた八幡神社はどんと祭がうそのような静けさ。




御神火は1週間燃え続け、完全に燃やし尽くしてから運び出される。
まだ燃えるものを置いて行く人もいる。



daisukeとhanakoも風邪をひかないよう火に当たる。



以上、2009年のどんと祭(屋台?)レポートでした。
来年は こうのさん@埼玉 も是非裸参りにいらして下さい。