After Effectsで制作したPremiere Pro向けのモーショングラフィックテンプレート(MOGRT)の第一弾。
取り扱い説明ですが、テンプレートがないとわかりにくいです・・・
Motion Graphics Templates "2020 TextBlurArt"
After Effectsで制作したPremiere Pro向けのモーショングラフィックテンプレート(MOGRT)の第一弾。
取り扱い説明ですが、テンプレートがないとわかりにくいです・・・
Motion Graphics Templates "2020 TextBlurArt"
High Sierra以前のOSは、今後のアップデートでドライバーの更新が必要になった場合、CUDAを利用できなくなる可能性があります。
OSのアップデートに注意を
via.http://www.cgchannel.com/2019/11/nvidia-drops-macos-support-for-cuda/
CC2020で追加されたエクスプレッションについて、日本語翻訳はまだされていませんが下記リンクに説明が記載されています。
https://helpx.adobe.com/after-effects/using/expressions-text-properties.html
After Effects上ではクラッシュが心配で使いにくくなったが、印刷用などメタリック調の3Dテキストを作成する時は重宝します。
印刷用のIllustrator用プラグインVector Effects Xが無くなって、置き換わるようなソフト(プラグイン)が出てこないので、代替えとしたらスタンダード版のこれかな・・・(品質は考慮しない)
3Dテキストをプリセットで簡単作成:
ベベルはペンツールで自由に変形できる。カメラの設定を望遠レンズにして遠近感を出す:
ベベルは、テキスト本体から離れた場所にも追加できる: