goo blog サービス終了のお知らせ 

CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

redefinery.com 公開やめたの?

2021-01-23 21:43:04 | After Effects 2017

After Effectsのスクリプトを多数公開していたredefinery.com (Jeff Almasol氏)を開いてみると、記事が全てなくなっていました。
なお、スクリプトは、aescriptサイトで現在も入手できます。

ネットで検索したところ、現在、Adobe Character Animatorの開発に関わっているようです。
Adobe Community

以前から、Adobeの社員でAfter Effectsのチームに在籍していたようで、Adobe社員だったことを初めて知って驚きです。


Apple M1チップ搭載 MacBook Pro 動作状況(2)

2020-12-22 22:27:57 | After Effects 2017

Apple Silicon Macにネイティブ対応したアプリにIntel Mac用アプリのプラグインはインストールできません。

ただし、下記リンクの動画によるとターミナルにコマンドを入力してIntel Mac対応で起動させるとインストールできるようです。


https://www.youtube.com/watch?v=bohH4qVe-58
https://www.motionvfx.com/faq-motion-5-fcp/answer/apple-silicon.html


Apple M1チップ搭載 MacBook Pro動作状況(1)

2020-12-20 08:51:36 | After Effects 2017

Adobeのビデオ製品では、Premiere ProとAuditionのM1にネイティブ対応したベータ版が昨日公開されました。
ベータ版の公開は、Creative Cloudデスクトップアプリ、Photoshop、Premiere Rushもされています。
After Effectsは、Intel版が動作していますが、StardustやParticularがクラッシュしています。

エクステンションのインストールは、aescripts社のマネージャーアプリでインストールできていますが、その他のインストールアプリでは、CCデスクトップアプリがM1対応のため認識できないようで、インストールできません。

手動で、拡張子xyzをzipに変えて、下記フォルダーに配置すれば一部のエクステンションは動作しています。
/ユーザー名/Library/Application Support/Adobe/CEP


『モーショングラフィックテンプレート』"Text Blur Art" Part2

2020-07-31 21:46:26 | After Effects 2017

After Effectsで制作したPremiere Pro向けのモーションフラフィックテンプレートです。

Part 1が完成品で、このPart 2 は制作途中で作成したビデオになります。

完成品より多くの機能が追加されており、時間設定等のメニューが異なります。

 

[Concept video] Motion Graphics Template "Text Blur Art"