goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

ゴルフキャップ

2022年11月05日 | ファッション


冬用のゴルフキャップが古くなったので、高島屋が優待になるのを待って購入しました。
風が強いときにはすっぽりかぶれるニットの帽子にします。
少しでもスコアに好影響が出れば良いのですが…

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのワイシャツ

2022年10月29日 | ファッション


東京で集まりがあり人前で話すので、久しぶりにネクタイを締めることになりました。
ワイシャツにアイロンをかけたのですが、袖を通すのも何年ぶりかです。



基本的にワイシャツはオーダーしていますが、カフスにト音記号を入れてもらうようにしています。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいジャケット

2022年09月17日 | ファッション


夏物のバーゲンをねらって購入しました。
実は同じようなジャケットを持っているのですが、このような柄がお気に入りです。
軽くて着やすいのですが、薄くて内ポケットにものを入れると無粋になってしまう。
財布などはバッグに入れることにします。
主に来年の夏に活躍してもらう予定です。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きつけの床屋

2022年08月30日 | ファッション


2ヶ月ぶりの散髪です。
以前にも申し上げたように、銀座(担当に人の異動に伴い今は京橋)の床屋に行くようにしています。
私は比較的髪の毛の伸びるのが速く、2ヶ月おくとうっとうしくなります。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大から、ちょくちょくと出かけるわけにも行かない。
ただ、近場で済ますと決まって後悔する。
こういうところにこだわるのも大切とは思うのですが、なかなか思うようにはいかないですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマージャケット

2022年06月27日 | ファッション


横浜高島屋が本日までポイントアップでした。
ゴルフに行く時などのジャケットがもう一つ欲しいと思っていたので、良い機会と出かけてきました。
シャツは結構カラフルなものを身につけるので、ダークなものを選んでいます。
昨年の新作ということで半額近くになっていました。
私は最新のものなどには余り興味がありません(サイドベンツであることにはこだわります。)。
とても軽く、涼しげです。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座に行ってきました。

2022年06月20日 | ファッション
久しぶりに車で銀座に行ってきました。
自宅から1時間かかりませんが、三越の駐車場入庫で15分くらい待たされます。



京橋まで歩いて髪を切ってきました。
もう少し間をおいてもよかったのですが、これから暑くなるので早めの対応です。
ゴルフの後もシャワーが必要になると思いますし。
白髪ぼかしの相談をしました。
はっきり目立つようになってからだと、かえってわかりやすくなってしまうので、次回試みるかもしれません。



三越のレストランでそお蕎麦をいただきました。
蕎麦はgastric indexが高く、食後血糖値にはね返りやすいのでできるだけ敬遠しているのですが、本当は天ぷらで食べたいところを、とろろつけ蕎麦にしました。美味しかった。

デパ地下で買物をして帰宅しても14時前です。
渋滞さえなければ快適ですね。

ちなみに今日はブログを開設して5000日目になります。
続けられていることに感謝します。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きつけの床屋

2021年10月31日 | ファッション


緊急事態宣言等の時に最も困ったことの一つに床屋があります。
県をまたぐなと言われているので、銀座にも行けません。
歩いて数分の床屋に朝一番で行ったのですが、最初「引っ越してきたのですか?」と聞かれました。

やっと先日うかがうことができました。
約2年ぶりです。
とてもさっぱりし、気分転換にもなります。
その後、これも久しぶりに「酒の穴」でランチを取ったのですが、写真に納め損なった。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアスキュータム

2021年03月09日 | ファッション


アクアスキュータムの傘を購入しました。
骨も多く風に強い頑丈なタイプです。



布地にはロゴがプリントされています。
子供のころ新品の長靴を早くおろしたくて、雨が降らないかと待ちわびた記憶があります。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの靴磨き

2020年08月24日 | ファッション


ずいぶん久しぶりに靴磨きをしました。
写真はその一部です。
先週港南台高島屋で購入した汚れ落としを使用し、本来ならそれぞれの色に合わせたクリームを塗るのですが、靴底も含めて皮がくたびれている印象だったので、ミンクオイルを延ばしました。
少し生き返った感じです。
仕事場では靴も含めて着替えてしまいますし、クールビズで講演もないので、革靴を履く機会がほとんどありません。
意識的にそのようにしないとついおざなりになってしまう。
むしろ休日は靴に合わせたコーディネートを心がけるというのも方法です。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッティンガーの小銭入れ

2019年11月06日 | ファッション


財布など身の回りのものはエッティンガーでそろえています。
長年使っていた小銭入れがだいぶくたびれてしまったので新しくしました。
写真下が新しいものですが、今までのものより一回り以上大きい。

実はオーダーメイドのジャケットの内ポケットを古い小銭入れの大きさに合わせて作っていたので、ちょっと心配でしたが、何とか入るようです。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4711

2019年10月28日 | ファッション


30年以上使用している男性化粧品です。
フォーセブンイレブンと呼びます。
ヘアトニック、ヘアリキッド、アフターシェーブローション、スキンミルク、オーデコロンをそろえています。
銀座の床屋さんに行くのも、この化粧品があるからというのも理由です。

微香性のシトラスです。
どこかに泊まるときも小さな容器に詰めて持参しますし、仕事部屋にも置いてあります。

ここまで使い込むと他のものには移れません。
生産中止になったら大変なことになります。
実はこのシリーズのシャンプーとリンスとを使用していたのですが、市販されなくなってしまいました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドバッグ

2019年08月27日 | ファッション


今までのものが古びてしまい、くたくたになってきたので新しいものを探していました。
なかなかいいものが見つからず時間がかかっていましたが、常用するバックパックと同じブランドのものを購入しました。
今までのものより少し大きく、ショルダーバッグにもなります。
それなりの値段はしますが、これで10年使えれば安いものと考えます。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪を切ってきました。

2019年01月15日 | ファッション


ちょっと早いのですが、2月に入ると長女の出産があるので銀座に行ってきました。
自動車で40分くらいで着きます。三越の駐車場を利用しますが、それなりに買い物もするので駐車料金は3時間までただです。

 

その三越のレストランで早めの昼食です。
ここは野菜が新鮮でおいしい。

2時前には帰宅しました。
下手すると港南台に行くより早い。

ドライブ日和でもありましたね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶ネクタイ

2018年12月26日 | ファッション


親戚の結婚式がありました。
こういう時のために作った式服を着ましたが、蝶ネクタイの結び方を思い出せない。
You Tubeで特訓しました。
何とか形になったかな。

年齢的に(身の周りの結婚式が少なくなったので)年に1回も着ないのでなかなか身につきませんね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務用メガネ

2018年06月20日 | ファッション


業務用にコンピュータのブルーライト対策の老眼鏡を作りました。
マルコ・ポーロというブランドはドイツのメッツラー社に移ったのですね。
でもその系統のフレームで作成しました。
なかなかおしゃれです。

コンタクトを使用したうえでの老眼鏡になります。
今度は伊達メガネでも作ろうかな。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする