クールジャパン★Cool Japan

今、日本のポップカルチャーが世界でどのように受け入られ影響を広げているのか。WEB等で探ってその最新情報を紹介。

新海誠『秒速5センチメートル』と至高体験

2011年12月31日 | アニメ
◆新海誠『秒速5センチメートル』(2007年)

今日は、このブログの一連のテーマとは少し違うが、この作品のレビューを書きたい。新海誠は、宮崎駿の次の時代を担うほどの才能をもったアニメ作家、映画監督ともいわれた。その息をのむような映像の、詩的な美しさとストーリー展開の魅力は、『ほしのこえ』(2002年)や『「雲のむこう、約束の場所」』(2004年)のときから目立っていた。

とくに2002年公開の『ほしのこえ』は、監督・脚本・演出・作画・美術・編集などほとんどを一人で行った約25分のフルデジタルアニメで、自主制作としては信じられないほどクオリティーの高い作品であった。この作品は、第1回新世紀東京国際アニメフェア21公募部門で優秀賞を受賞し、実行委員会委員長の石原慎太郎都知事から「この知られざる才能は、世界に届く存在だ 」と絶賛を浴びた。

『秒速5センチメートル』は、前二作のようなSF的な要素は消えたが、映像はさらに美しく、物語は詩情にあふれている。

この作品の本格的な評としては、前田有一の超映画批評でのレビューをお勧めしたい。私は、前田有一や他のさまざまなレビューが取り上げていない視点からこのアニメを語ってみたい。

作品は、ある少女を思い続けた男の十数年間を三話構成で綴っている。第一話「桜花抄」は主人公の遠野貴樹と同級生・明里の小学生時代の出会いから始まる。 転校を繰り返した共通の経験を持つ二人は、互いに思いを寄せ合うようになる。明里が、東京から栃木の中学校に進学してからも文通を続けていたが、その後、鹿児島への転校が決まった貴樹は最後に明里に会うため、栃木県の小山の先まで行く決心をする。しかし彼の乗るJR宇都宮線は記録的な豪雪に見舞われ、待ち合わせの駅に着いたのはすでに深夜だった。 明里はその駅の待合室で一人待っていた。

二人は雪の中を外へ出る。あたりは静寂につつまれ誰もいない。大きな樹の下に二人だけがいる。その時の貴樹のモノローグ。

「その瞬間、永遠とか心とか魂とかいうものがどこにあるのか分かったような気がした。13年間生きてきたことのすべてを分かち合えたように僕は思い、それから次の瞬間たまらなく悲しくなった。明里(あかり)のそのぬくもりを、その魂をどのように扱えばいいのか、それが僕には分からなかったからだ。僕たちはこの先もずっといっしょにいることは出来ないとはっきり分かったからだ。‥‥‥でも僕をとらえたその不安はやがてゆるやかに溶けていき、あとは明里のゆるやかくちびるだけが残っていた。」

この時、貴樹は一種の「至高体験」をしたのだ。「永遠とか心とか魂とかいうものがどこにあるのか分かったような気がした」という言葉がそれを表している。そしてこの「至高体験」に、彼はその後ずっとこだわり続けることになる。(「至高体験」が何かについては、次のサイトを参照されたい。「覚醒・至高体験の事例集」)

第二話は「コスモナウト」。遠野貴樹は種子島の中学に転校し、その地の高校の三年生になっていた。貴樹をひたすら想い続ける同級生・澄田花苗は、貴樹が卒業後は東京の大学へ行くと知り、自分の想いを貴樹に告げようと決心する。それは、いつも二人で帰る畑中の道でのことであった。彼女が逡巡していたその時、種子島宇宙センターからロケットが発射され、空を割り裂くような轟音と軌跡を残して宇宙に旅立っていく。二人は、ただ黙ってそれを見つめる。

「‥‥ただ闇雲にそれに手を伸ばして、あんな大きな塊を打ち上げて、気の遠くなるくらい向こうにある何かを見つめて。‥‥‥遠野君は他の人と違って見える理由が少しわかったきがした。そして同時に遠野君は私を見てなんていないんだということに私は気づいた‥‥‥。」

ロケットの軌跡を見ながら、同時に花苗は自分の失恋に気づく。遠野君は、気の遠くなるくらい向こうを見つめていて、自分なんか見ていない。それに否応もなく気づいてしまった。では、貴樹が見つめていた宇宙のような遠くとはなんだったのだろうか。それは、一度垣間見た「永遠とか心とか魂とかいうもの」の在りかではなかったのか。「至高体験」ではなかったのか。

ロケットの噴射が描く、大空を引き裂くような美しい軌跡を二人は黙って見続ける。それは、二人の世界の分離を暗示するかのように残酷なほどに美しく空に描きこまれていく。

第三話は映画のタイトルとなった「秒速5センチメートル」。貴樹は、日々仕事に追われ、疲れ果てていく。3年間付き合っていた女性からも、彼の心が彼女に向いていないことを見透かされてしまう。

「この数年間、とにかく前に進みたくて、届かないものに手を触れたくて、それが具体的に何を指すのかも、ほとんど脅迫的ともいえるようなその思いがどこから湧いてくるのかも分からずに僕はただ働きつづけ、気づけば日々弾力を失っていく心がひたすら辛かった。」

「貴樹の心は今もあの中学生の雪の夜以来ずっと、彼にとって唯一の女性を追い掛け続けていたのだった…」(wikipedia)というのが、一般的な解釈だろう。しかし、「届かないものに手を触れたくて」、しかもそれが何なのかも分からず、その思いがどこから湧いてくるのかも分からないというのはどういうことだろうか。それが明里だったなら明里だと、彼にもはっきり分かったはずだ。彼が求めていたのは、明里というよりも、明里との間で一度限り体験した「永遠とか心とか魂とかいうもの」の在りかの秘密だったのではないか。それはあまりに幼き日に体験した魂の高みだったからこそ、失われ、忘れ去られて彼を脅迫的に突き上げる得体のしれない思いにまでなっていたのではないか。

私には、遠野貴樹という主人公の名前も、初恋の少女の明里という名前も、雪の夜の「至高体験」を暗示しているように見える。そして、遠くの高い樹(魂の高み)を見つめている遠野君は、私のことなんか少しも見ていないと、花苗は気づいた。空の高みを目指すロケットが打ち上げられるその光景を見ながら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新海誠の最新インタビュー、海外での人気の秘密

2011年12月30日 | アニメ
私は、新海誠のかなりのファンで、『秒速5センチメートル』(2007年)は何回も見ている。以前、そのレビューを書きかけたのだが、アップせぬままほとんど忘れていた。これは、追ってアップする予定でいる。

彼の最新作『劇場アニメーション『星を追う子ども』 [Blu-ray]』はまだ見ていないのだが、近々見る予定なの見たらここでも触れるかもしれない。

今日は久々に彼の公式ホームページ『Other voices』を訪れたら、「NEWS23クロス・膳場貴子×新海誠 対談映像配信」というのが最近アップされていたのを発見したので、紹介したくとりあえずアップした。

彼の作品は、その背景の圧倒的な美しさでも評価が高いが、彼がおい育った長野県の小海の自然がその原風景となっているという。また彼の作品は、海外でも評価が高く、韓国では『星を追う子ども』が100館の映画館で上映されたという。そういう海外での人気の秘密を彼なりに、謙虚に分析している部分も面白い。

その一つの理由は、作品のメッセージ性の「曖昧さ」ということだが、善悪を決めつけたり、結末を明確に方向づけないきわめて日本的な特徴が、海外では逆に肯定的に新鮮に受け止められているのではないかということだった。日本文化の性格が、アニメにも自ずと表現され、それが日本アニメのクールさの一要素になっているという事例のひとつかもしれない。

彼は、日本のアニメーション作家にはめずらしく、自分の作品を携えて海外にプロモーションにでることが多いとのことで、作品を上映したり講演をしたりしたあとの、ファンの熱狂的な反応を語る部分もとても興味深かった。

下の動画は、新海誠制作の最新CMのメーキングムービーだ。上の話とは直接関係はないが、彼の映像へのこだわりがよくわかる。

<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/xwwMSbo2HO4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンエキスポ、ツイッターから

2010年07月04日 | アニメ
第11回目のジャパンエキスポ(JAPAN EXPO)が、2010年7月1日(木)~4日(日)、フランス・パリノール ヴィルパント展示会会場で行なわれている。

「毎年フランス国内を初め、近隣のヨーロッパ諸国から来場者が訪れ、2009年には16万5千人を記録。まさにヨーロッパ最大規模の日本フェスティバルとなっている」とのことだ。今年は、18万人の来場者が見込まれているとのこと。

公式サイトはこちら(英語)→http://www.japan-expo.com/en/

日経トレンディの特集はこちら→http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100628/1032225/

ところで『アニメ文化外交 (ちくま新書)』や『世界カワイイ革命 (PHP新書)』の著者である櫻井孝昌氏が、パリのジャパンエキスポ会場からツイッターで、会場の様子などをリアルタイムで報告してくれている。

櫻井孝昌氏のツィッターはこちらです。→http://twitter.com/sakuraitakamasa

たとえば「≪パリJAPAN EXPO≫モーニング娘。の有料ライブ観た。私の周囲に「ハロプロ、ハロプロ」言っているクリエイターが多い理由がパリでよくわかった。結論を言うと、すごいよかったし、まさに日本だった。仏人男子の熱い歓声のなかで(女子も多い)、いろいろなことを考えた大きな夜だった。 」など。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の日本語はマジンガーZから

2009年06月14日 | アニメ
◆今日は、YouTubeで見つけた、イタリア人による日本語のスピーチを取り上げたい。(「刀を置き、花を手にしたサムライたち:「21世紀ネオ・ジャパネスク」大解剖」の記事は続くが、今日はちょっと別の話題。)

画像はこちら。→Speech Contest Title: 僕の日本語はマジンガーZから

画像のトップに「大阪日本語スピーチコンテスト 2006年3月16日」とあるが詳細は分からない。日本に来た若者(たぶん)が、幼き日に見たテレビ・アニメ「マジンガーZ」以来のロボット熱が昂じてついに日本にまでやってきたという内容。

前に『アニメ文化外交 (ちくま新書)』を紹介したが、その中で著者は、日本のポップカルチャーを好きとか嫌いとか言う以前に「僕たちは日本アニメで育っているんですよ」という人々が急増しているという現実を紹介していた。このイタリア人の若者もまさにその一人である。幼き日に夢中になったことは、のちのちまで大きな影響を与える。そのような影響を受けた国と文化にそのまま強い好感を持ち続けるのは、ごく自然なことである。このスピーチコンテストで語られるような影響が、世界の若者たちに広がったのだ。

以下にスピーチの内容を一部省略して掲載する。(聞き取れないところは○○や?で表示。)

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

マジンガーZは、ほんとに古いテレビマンガですが、僕の世代には、とても有名でなつかしいです。これは、ボクがはじめて見たテレビマンガで、覚えているのは6歳のころのスーパーロボットです。マジンガーZは、日本のマンガでイタリアのマンガではないことを知ってから、ボクの日本への憧れはスタートしました。そのころのボクは、日本にはマジンガーZみたいなのがごろごろ歩いていると思いました。(中略)

その次のショックはガンダムです。またまたボクに火がつきました。おもちゃ屋さんで、マジンガーZや、ガンダムや、○○や、見つけたら、絶対に買ってもらうまで動きませんでした。そのあとも、10歳、15歳になってもロボットへのあこがれは変りませんでした。もちろん絶対に日本へ行きたい、行ってやると思うようになりました。はじめは、バカにしていたママが、イタリアの日本人学生のホームステイ(?)が始まりました。それからボクと日本人との友だちづきあいが始まりました。ボクの部屋にロボットと一緒に日本人もごろごろするようになりました。

そしてボクは、とうとう去年の7月に日本に来ました。日本に来てすぐに京都と奈良に行きました。古い木造の建物のあいだからロボットが出てきてもおかしくないほど、ぴったりだと思いました。イタリアの古い石造りの建物はとても有名ですけど、日本のお寺や神社にロボットはいちばんぴったりだと思います。

今では、ホームステイの部屋に一個ずつロボットが増えて押入れがすごく一杯で閉められない。家族の人は、あきれてびっくりしました。いつもホームステイのお母さんは、「マテオさん、どうしてこんなことに。止めて下さい」 でも私は止められない。実は止めたくない。

(ロボットが)どこが、どうしてそんなに好きですか、と聞かれますが、イタリアのファッションやデザインの側からは考えられない、ちょっと少しおおげさな形が好きです。ボクのロボット熱は、いくつになっても止まりません。終わりです。

★★★~~~~~★★★~~~~~★★★~~~~~★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ・ランキング再び

2008年03月31日 | アニメ
2007-08-26付けで、IMDbという世界最大の映画情報サイトのアニメランキングのトップ20をご紹介しました。あれから半年がたち、順位が少し入れ替わっています。本日、最新版の順位を紹介します。

いちばん大きいのは『時をかける少女』が、新たに12位にランキングされたことでしょうね。「となりのトトロ」も14位から10位に躍進しました。

《Top Rated "Animation" Titles》

1. 8.4 Sen to Chihiro no kamikakushi (2001) 63,065 ★「千と千尋の神隠し」
2. 8.2 Mononoke-hime (1997) 42,616 ★「もののけ姫」
3. 8.2 Ratatouille (2007) 66,004
4. 8.1 Finding Nemo (2003) 101,545
5. 8.1 The Incredibles (2004) 97,903
6. 8.1 Macskafogó (1986) 2,229
7. 8.1 Hotaru no haka (1988) 20,087 ★「火垂るの墓」
8. 8.1 Mimi wo sumaseba (1995) 4,330 ★「耳をすませば」
9. 8.0 Toy Story (1995) 90,048
10. 8.0 Tonari no Totoro (1988) 15,840 ★「となりのトトロ」

11. 8.0 The Lion King (1994) 78,810
12. 8.0 Toki wo kakeru shôjo (2006) 1,558 ★「時をかける少女」
13. 8.0 Kaze no tani no Naushika (1984) 11,267 ★「風の谷のナウシカ」
14. 8.0 Hauru no ugoku shiro (2004) 24,364 ★「ハウルの動く城」
15. 8.0 Toy Story 2 (1999) 77,798
16. 7.9 The Nightmare Before Christmas (1993) 47,686
17. 7.9 Flåklypa Grand Prix (1975) 4,128
18. 7.9 Persepolis (2007) 7,729
19. 7.9 Shrek (2001) 126,218
20. 7.9 Tenkû no shiro Rapyuta (1986) 12,839 ★「天空の城ラピュタ」

ところで、いつも~~~~~~~線の下のところで投票をお願いしている『はだしのゲン』は、あと220名ほどの人が投票をしてくだされば、これまでの評価の数字の高さからしても、確実にこのランキングのトップ5に割り込んでくると思います。そうすることで、世界中の少しでも多くに人に核戦争の恐ろしさを知ってもらえるのです。5分もかからずに投票できます。

同時に、自分が見たほかのアニメにも投票してみるのもいいと思いますよ。

2・3日以内には、同じランキングの30位~50位、最新版を紹介します。

◆次の姉妹ブログもお楽しみください。
世界史・日本史★クイズで楽しめ
英語の名言・癒しの言葉
精神世界と心理学・読書の旅
瞑想と精神世界   
精神世界の旅

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★現在、ブログなどで 「はだしのゲン」を世界へ!! という取組みを行っています。アニメ『はだしのゲン』を世界中の人に少しでも多く見てもらい、原爆の実態を知ってもらおうという運動です。IMDbという世界的な映画情報サイトでアニメ 『はだしのゲン』 に投票していただき、このアニメの存在を世界に知ってもらうことを呼びかけています。

皆様による、数分でできる投票が、あと220集まれば、このアニメが、アニメランキングのトップ10内に躍り出て、世界にその存在を知られる可能性が見えてきます。

ぜひ投票をお願いします。またブログ「はだしのゲン」を世界へ を紹介していただいたり、呼びかけ文 をブログやメールに貼り付けていただけると、なお目標が実現しやすくなります。詳しくは、呼びかけ文 や、 「はだしのゲン」への投票を!! をご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のアニメランキングトップ21~50は?

2007年08月27日 | アニメ
下の★印以下のところでいつもアニメ「はだしのゲン」への投票を呼びかけているのは、IMDbという世界最大の映画情報サイトですね。昨日に引き続き、このサイトのアニメランキングのトップ21~50をご紹介します。どうですか、意外なアニメが入っていると思われますか。

昨日も書きましたが、「はだしのゲン」の評価は、現在8.5なので単独トップのはずなのですが、投票数が622と1000に満たないのでランキングには入らないのです。それで、投票への呼びかけをしているわけです。

《Top Rated "Animation" Titles》

21. 7.9 The Nightmare Before Christmas (1993) 38,706
22. 7.9 Sennen joyû (2001) 2,583 ★「千年女優」
23. 7.8 Beauty and the Beast (1991) 40,454
24. 7.8 Jûbei ninpûchô (1993) 7,154 ★「獣兵衛忍風帖」
25. 7.8 Majo no takkyûbin (1989) 7,814 ★「魔女の宅急便」
26. 7.8 Interstella 5555: The 5tory of the 5ecret 5tar 5ystem (2003) 1,809
27. 7.8 Fantasia (1940) 21,104
28. 7.8 Snow White and the Seven Dwarfs (1937) 22,760
29. 7.8 Paprika (2006) 2,573 ★「パプリカ」
30. 7.7 The Iron Giant (1999) 23,805
31. 7.7 Kurenai no buta (1992) 5,624 ★「紅の豚」
32. 7.7 Watership Down (1978) 5,533
33. 7.7 Kôkaku kidôtai (1995) 16,446 ★「攻殻機動隊」
34. 7.7 Triplettes de Belleville, Les (2003) 12,142
35. 7.7 Omohide poro poro (1991) 1,619 ★「おもひでぽろぽろ」
36. 7.7 Akira (1988) 24,402 ★「アキラ」
37. 7.7 Banpaia hantâ D (2000) 5,343 ★「Vampire Hunter D」
38. 7.6 Shin seiki Evangelion Gekijô-ban: Air/Magokoro wo, kimi ni (1997) 3,679 ★「新世紀エヴァンゲリオン」
39. 7.6 Aladdin (1992) 39,171
40. 7.6 The Many Adventures of Winnie the Pooh (1977) 2,890
41. 7.6 South Park: Bigger Longer & Uncut (1999) 54,020
42. 7.6 Shrek 2 (2004) 57,980
43. 7.6 Pinocchio (1940) 11,787
44. 7.6 Memorîzu (1995) 1,921 ★「Memories」
45. 7.6 Tokyo Godfathers (2003) 2,619 ★「東京ゴッドファーザーズ」
46. 7.6 The Flight of Dragons (1982) 1,258
47. 7.6 Dreams (1990) 4,825 ★「夢」
48. 7.5 Cowboy Bebop: Tengoku no tobira (2001) 6,442 ★「カウボーイビバップ:天国の扉」
49. 7.5 Cars (2006) 30,340
50. 7.5 Inosensu: Kôkaku kidôtai (2004) 5,394 ★「イノセンス」

30作品中15作品が日本製ということです。ただし、47番は黒沢明監督の実写映画ですが、特撮が多いのでアニメ部門にもジャンル分けされているのでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★現在、ブログなどで 「はだしのゲン」を世界へ!! という取組みを行っています。アニメ『はだしのゲン』を世界中の人に少しでも多く見てもらい、原爆の実態を知ってもらおうという運動です。IMDbという映画情報サイトでアニメ 『はだしのゲン』 に投票していただき、このアニメの存在を世界に知ってもらうことを呼びかけています。

皆様による、数分でできる投票が、あと400集まれば、このアニメが、アニメランキングのトップ10内に躍り出て、世界にその存在を知られるようになるのです。

ぜひ投票をお願いします。またブログ「はだしのゲン」を世界へ を紹介していただいたり、呼びかけ文 をブログやメールに貼り付けていただけると、なお目標が実現しやすくなります。詳しくは、呼びかけ文 や、 「はだしのゲン」への投票を!! をご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のアニメランキングトップ20は?

2007年08月26日 | アニメ
下の★印以下のところでいつもアニメ「はだしのゲン」への投票を呼びかけています。IMDbという世界最大の映画情報サイトですね。今回は、このサイトのアニメランキングのトップ20をご紹介します。いかに日本のアニメが世界的に評価されいるかが、はっきりと分かると思います。

トップ10にジブリの作品が4作品も入っていますね。「耳をすませば」の評価が高いのは以外かもしれません。トップ20では、8作品が入っています。

「はだしのゲン」の評価は、現在8.5なので単独トップのはずなのですが、投票数が622と1000に満たないのでランキングには入らないのです。それで、投票への呼びかけをしているわけです。

《Top Rated "Animation" Titles》

1. 8.4 Sen to Chihiro no kamikakushi (2001) 53,588 ★「千と千尋の神隠し」
2. 8.4 Ratatouille (2007) 25,412
3. 8.2 Mononoke-hime (1997) 36,931 ★「もののけ姫」
4. 8.1 The Incredibles (2004) 80,817
5. 8.1 Finding Nemo (2003) 85,851
6. 8.1 Mimi wo sumaseba (1995) 3,373 ★「耳をすませば」
7. 8.0 Hotaru no haka (1988) 16,561 ★「火垂るの墓」
8. 8.0 Macskafogó (1986) 1,581
9. 8.0 Toy Story (1995) 77,234
10. 8.0 Toy Story 2 (1999) 68,372
11. 8.0 Hauru no ugoku shiro (2004) 18,859 ★「ハウルの動く城」
12. 8.0 The Lion King (1994) 64,746
13. 7.9 Kaze no tani no Naushika (1984) 9,193 ★「風の谷のナウシカ」
14. 7.9 Tonari no Totoro (1988) 12,865 ★「となりのトトロ」
15. 7.9 Shrek (2001) 112,867
16. 7.9 Flåklypa Grand Prix (1975) 3,572
17. 7.9 Wallace & Gromit in The Curse of the Were-Rabbit (2005) 24,923
18. 7.9 The Simpsons Movie (2007) 56,309
19. 7.9 Tenkû no shiro Rapyuta (1986) 10,858 ★「天空の城ラピュタ」
20. 7.9 Monsters, Inc. (2001)

2・3日以内には、同じランキングの30位~50位を紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★現在、ブログなどで 「はだしのゲン」を世界へ!! という取組みを行っています。アニメ『はだしのゲン』を世界中の人に少しでも多く見てもらい、原爆の実態を知ってもらおうという運動です。IMDbという映画情報サイトでアニメ 『はだしのゲン』 に投票していただき、このアニメの存在を世界に知ってもらうことを呼びかけています。

皆様による、数分でできる投票が、あと400集まれば、このアニメが、アニメランキングのトップ10内に躍り出て、世界にその存在を知られるようになるのです。

ぜひ投票をお願いします。またブログ「はだしのゲン」を世界へ を紹介していただいたり、呼びかけ文 をブログやメールに貼り付けていただけると、なお目標が実現しやすくなります。詳しくは、呼びかけ文 や、 「はだしのゲン」への投票を!! をご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする