5月日付けの日本への憧れ、YouTubeへのコメントよりという記事に、かんむりさんからコメントをいただきました。パソコンの不都合のためかコメント欄にご返事できないので、ここにお返事させていただきます。
取り上げたYouTube動画は、以下のものです。
YouTube動画、I love new Tokyo
◆みました (かんむり) 2009-06-28
>"I love new Tokyo"
なるほど、われわれには、どうということはないですが。たしかに、この動画についての、コメントは、賛辞が多いですよね。考えるに、ありふれた東京の風景でも、平和そのものというか、こころのやすらぎみたいのが、感じるひとが、多いのかもしれません。特にアメリカみたいな激烈な競争社会からのひとたちは
そういう印象をもつのかもしれません。
それと、新しいものと古いものとが、混在して、妙に調和がとれている、このへんも原因ありかと。
★コメントいただき私もあらためて考えて見ました。見慣れた東京、むしろ雑然とした東京の風景の動画に、なぜ憧れにもにた熱いコメントが寄せられるのかと。
動画は、なにげない東京の姿を、短いカットの連続で編集していますね。偏りなく東京のありのままの捉えているいるので、それが逆に私たちには分からない東京の魅力を外国の人たちには、強烈に訴えるのかもしれません。
それはかんむりさんが言うように、私たちが当たり前に受けいれている(だから私たちには自覚できない)、日常の東京の平和、やすらぎ、雑然とした中の調和と秩序などなのかも知れません。ともあれ私たちには分からないアピールする力がこの動画にはあるようです。
他のみなさんにも、この動画を見て感じたことをコメントしていただけると、うれしいです。この動画は、東京や日本のどのような魅力をアピールするのかという問題です。
>でも、技術のちからが、かつてより、落ちたとかいう
自信のなさが、論じられることもありますが、
そんなことはありませんよ。たとえば、筑波でおこなっている微生物を使った石油産出実験などは、
うまくいけば日本が、世界最大の石油輸出国になって、日本に世界の富が、集中。ほかにもまだ表面にはでないけど新技術は、めじろおしです。
★そんな技術開発もなされているんですね。知りませんでした。
そのうち、このブログでも、日本の優れた最先端技術について取り上げるのもオッも白いかなと思いました。
取り上げたYouTube動画は、以下のものです。
YouTube動画、I love new Tokyo
◆みました (かんむり) 2009-06-28
>"I love new Tokyo"
なるほど、われわれには、どうということはないですが。たしかに、この動画についての、コメントは、賛辞が多いですよね。考えるに、ありふれた東京の風景でも、平和そのものというか、こころのやすらぎみたいのが、感じるひとが、多いのかもしれません。特にアメリカみたいな激烈な競争社会からのひとたちは
そういう印象をもつのかもしれません。
それと、新しいものと古いものとが、混在して、妙に調和がとれている、このへんも原因ありかと。
★コメントいただき私もあらためて考えて見ました。見慣れた東京、むしろ雑然とした東京の風景の動画に、なぜ憧れにもにた熱いコメントが寄せられるのかと。
動画は、なにげない東京の姿を、短いカットの連続で編集していますね。偏りなく東京のありのままの捉えているいるので、それが逆に私たちには分からない東京の魅力を外国の人たちには、強烈に訴えるのかもしれません。
それはかんむりさんが言うように、私たちが当たり前に受けいれている(だから私たちには自覚できない)、日常の東京の平和、やすらぎ、雑然とした中の調和と秩序などなのかも知れません。ともあれ私たちには分からないアピールする力がこの動画にはあるようです。
他のみなさんにも、この動画を見て感じたことをコメントしていただけると、うれしいです。この動画は、東京や日本のどのような魅力をアピールするのかという問題です。
>でも、技術のちからが、かつてより、落ちたとかいう
自信のなさが、論じられることもありますが、
そんなことはありませんよ。たとえば、筑波でおこなっている微生物を使った石油産出実験などは、
うまくいけば日本が、世界最大の石油輸出国になって、日本に世界の富が、集中。ほかにもまだ表面にはでないけど新技術は、めじろおしです。
★そんな技術開発もなされているんですね。知りませんでした。
そのうち、このブログでも、日本の優れた最先端技術について取り上げるのもオッも白いかなと思いました。