鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

アロマの香りに癒されて…

2017-11-14 | 粕尾

11月7日(火)粟野・粕尾・永野・清州地区公民館共催で
「初めてのアロマ教室」を開催しました。



講師は天神町の「aromamillefiore」の三浦憲子先生です。



まずは、アロマについてのお勉強からφ(..)メモメモ




先生のわかりやすい説明でアロマの効能等について理解した上で、
いよいよ「ミツロウのハンドクリーム」と「アロマスプレー」を作ります。



今回は参加者が多かったので、「ハンドクリーム」班と「アロマスプレー」班の
二組に分かれ前半と後半でそれぞれテーブルを移動して2種類作れるようにしました。


アロマスプレー版は、自分の好きなアロマオイルから5滴を選んでスプレーボトルで
エタノールと精製水でシャカシャカするとできあがり。





と、手順は簡単ですがどのオイルを何滴入れるかによって香りも効能も
違ってくるので皆さん真剣です。



お気に入りの香り、また思った通りの香りにできたかな?



ミツロウのハンドクリームは、ベースとなるアーモンドオイルにミツロウを
溶かして容器に流し込んだら、好きなアロマオイルを一滴垂らして楊枝で
優しく混ぜたら、固まるのを待ってできあがり。






たった一種類のオイルしか入れられないので、ここでもどのオイルに
するのか悩みます。



温まって黄金色のオイルが…




さめるとクリームに…

なるんですが、完成品撮り忘れました

写真中央の容器が若干クリームになりかけてます。


スプレーもハンドクリームも防腐剤等添加物は一切ないのでスプレーは2週間以内、
ハンドクリームは3か月以内に使いきってくださいとのことでした。


インフルエンザ予防スプレーなんて調合もあったので、これからの季節
大活躍しそうですね



2時間の講座時間もあっという間に過ぎて、受講者のみなさんも自分が作った
スプレーやハンドクリームに大満足だったようです。


講座が終わった後も、教室内はアロマの香りで包まれていました


三浦先生、参加者のみなさんありがとうございました。

 


板荷パン作り教室

2017-11-14 | 板荷

11月8日(水)板荷コミセンでパン作り教室が開催されました

今回のメニューはこちら

 オニオンブレッド

 ビスコッティ(イタリアのビスケット)

 

講師は食生活改善推進員板荷支部長の福田文子さんです

 

まず初めにひと通り説明を聞きます

 

それからみんなで計量したり、材料を刻んだりして下準備です

 

さぁ生地作りです先生に教わりながら混ぜて、捏ねていきます

 

オニオンブレッドの生地を発酵させている間にビスコッティを作ります

材料をすべて混ぜて、ナマコ状の形にして焼くだけです

 

焼き上がったらスライスしてもう一度焼きます

 

かわいくラッピングして出来上がりです

 

その間にオニオンブレッドの一次発酵が終わり、形を作って焼き上げます

 

オーブンの前で出来上がりを見て「わーーーー!」と歓声が上がりました

ふたつともとてもおいしくできました

この日は、コミセン内がパンのいい匂いにつつまれました・・

参加してくださった皆さんありがとうございました

是非お家でも作ってみてくださいね

 


清一小で世代間交流しました♪

2017-11-13 | 清洲

11月11日(土)、地域の福祉活動協議会との共催で清一小祭が開催されました。

週末ということもあり、住民のかたもたくさん参加されました。

第1部、まずは学習発表会です。ふだんの学習の様子や成果を堂々と発表する児童の

姿がとてもカッコよかったです。

そのあと、地元の劇団「無量寿」の熱演を鑑賞しました

 

第2部は、地域のみなさんとのふれあいタイム

各班に分かれて一緒にゲームをしました。

児童からドミノ倒し、積み木タワー作り、ババ抜き、ジェンガのルールを教えてもらい、さあスタートです。

  

 

あちこちで歓声が聴こえ、年代を超えて盛り上がっていました。

このような交流事業で地域コミュニティを活性化していくことがとても大事ですね。


南押原地区ゴルフ大会を開催しました!!

2017-11-13 | 南押原

11月7日(火) 鹿沼72カントリークラブにて体育協会南押原支部主催による

南押原地区ゴルフ大会を開催しました。

今年で35回目の大会で、当日は79名の参加がありました。

天気にも恵まれ、参加者は日頃の練習の成果を競いました。

スタート前です。リラックスした雰囲気。

いざスタート ナイスショット連発です。

結果は以下のとおりです。おめでとうございます。

団体

優 勝  藤江町

準優勝  南上野町

第3位  磯町

グロス(敬称略)

優 勝  鈴木 成明

準優勝  豊田 幸男

第3位  大森 由雄

ネット(敬称略)

優 勝  藤江 清己

準優勝  寺内 良則

第3位  舘野 裕昭

参加者の皆さんお疲れ様でした。

 

 

 


消防団第14分団通常点検を実施

2017-11-13 | 清洲

青空と冷たい風に晩秋を感じる11月5日(日)、来賓や関係者の皆さんが多数出席する中、第14分団の通常点検が行われました。

通常点検では、機械器具点検のほか、ポンプ操法や分列行進等が行われました。
日頃の訓練の成果を存分に発揮し、「良好」との評価をいただきました

これからの季節、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。
火災の原因として多いのは、たき火、電気による火災、たばこ、コンロだそうです。
地域や家庭から火災を出さないよう、火の取り扱いには十分注意しましょう。

消防団の皆さん、これからも地域の安全のためご尽力をお願いします。


“第3日曜日は家庭の日”のちょっとお得なお話

2017-11-11 | 粟野

ちょっとお得なお話です
11月18日・19日の土日で 「ふる里あわの秋まつり」が開催されます。

粟野地区青少年育成市民会議では、【家庭の日及びあいさつ運動】の一環として、
19日午前10時より啓発物資(アルコールウェット)を配布します。

なくなり次第終了




ところで、“家庭の日”って、皆さん知ってますか

聞いたことはあるけど。。。 どんな日

“家庭の日”とは、毎月第3日曜日で、家族が一緒に過ごし、家庭の大切さについて
考えるきっかけとする日となっています
子ども達が健やかに育つためには、明るく円満な家庭が必要で、家庭は最も大切な家族の
よりどころ、青少年が基本的な生活習慣や規範意識の基礎を身につけ人格形成するのに
大きな役割を担うところとあります

家庭では
話し合いましょう・一緒に食事をしましょう・出かけましょう



「あいさつ運動」とは、少年の地域活動を促進し、コミュニティの一員としての

健全な育成には有効な手段と位置づけ、市民運動として「あいさつ運動」を展開しています


消防第12分団通常点検!

2017-11-10 | 粕尾

11月5日(日)秋晴れの中、消防第12分団(粕尾地区)の
通常点検が
粕尾小学校校庭で開催されました。






団員の緊張感ある行動は、こちらも引き締まる思いです。













放水も見事ですね。





点検者からは「優秀」との評価をいただきました。


日々の訓練の賜物ですね!




消防団の皆さんは、お仕事を持ちながら地域のために日々訓練を
行っています。
これからも地域のために活躍することを願って
います。


これからの季節、空気が乾燥し火災が起こりやすくなります。

火の元には十分注意しましょう。






 


センター祭り

2017-11-10 | 板荷

センター祭り

 

11月4日(土)に板荷の鹿沼市自然体験交流センターで、毎年恒例のイベント盛りだくさんの

「センター祭り」が開催されました。

 

メインステージでは、開会行事のほかに、ダンス地元板荷のお囃子などが行われました。

  

地域のみなさんも参加してのやきとり野菜の直売、イベントと言えば定番の焼きそばわたあめポップコーン・・・

そして、自然体験交流センターにある石窯で焼いた特製ピザなど、とてもおいしそうです。

   

 

子どもたちに人気の木製のプール、木の実クラフト、勾玉つくりなどの体験もありました。

大人は、丸太切りでしょうか。

  

板荷の自然を満喫できる「わくわくの森~交流広場~」でした。

 


運動の秋、ゴルフの秋!永野地区コミュニティゴルフ大会

2017-11-10 | 永野

11月7日(火)天気は快晴

好天に恵まれ、永野地区コミュニティゴルフ大会が盛大に開催されました

参加者は全部で25名。会場は、同じ粟野地域、深程の八洲カントリークラブです。

雲一つない青空に

紅葉の美しいコース。最高のゴルフ日和ですね。

永野地区コミュニティ推進協議会 荒井会長のあいさつと、体育部長さんのルール説明の後、それぞれの組に分かれてプレー開始です。

さあ、熱い戦いが始まります

さすが皆さん堂に入ったスイングです。とても格好よいです

ナイスショット

 全18ホールを回った後は、パーティー会場に移り、表彰式とパーティーです。

次々と順位が発表されていきます。果たして優勝は誰の手に

優勝は…山際地区の毛塚直好さんおめでとうございます

僅差の2位で中坪地区の森澤通泰さん、3位に沢坪地区の川田宏美さんが入賞されました。おめでとうございます

スコアを競うだけでなく、和気あいあいと楽しくプレーできるのが、地域のゴルフ大会ならではではないでしょうか。皆さんとてもハツラツとしていました。

来年は更にパワーアップした大会にしたいと思いますので、ご参加お待ちしております

 


交通安全ゲートボール大会を開催されました。

2017-11-09 | 西大芦

 8日(水)西大芦地区の交通安全協会のゲートボール大会が開催されました。

これは高齢者の交通安全に対する意識と健康増進及び参加者の交流を深める

目的として開催されました。

 市の担当課からのあいさつがあり、地元駐在所のお巡りさんからも交通に関する

講話がありました。

  あいにくの肌寒い曇り空でしたが、参加された方々は「寒い」と言いながらも、

 試合が開始されると元気にプレーを楽しんでいました。

 


 いきいきほっとホームが秋のふれあいイベントを開催しました。

2017-11-09 | 西大芦

 7日(火)、秋が深まる暖かな日に(空は快晴)、西大芦のいきいきほっとホーム

管理運営委員会主催の秋のふれあいイベントが開催されました。

 このふれあいイベントは、高齢者、西大芦小学校児童・職員、いきいきほっと

ホーム関係者、また地区外からの出演者など・・多くの交流がありました。

 

大きな鍋できのこ汁を作ります。 芋串・おでん・・どれをとっても、おいしいものばかりでした。

芋串を焼く、炭の火おこしです。

  

火が起きてきたら、炉の中に芋串を1本ずつ刺していきます。

粒ぞろいのサトイモでした。早くいろづかないかなぁ・・・芋を焼く人も待ち遠しい・・

芋串を動かして均等に焼きあがるのを待ちます。

会場には、こんなに参加していただきました。

芋串は、ゆず味噌をつけてもらい間もなく出来上がりです。

そばから味噌の焼く香りが漂い・・・おなかもグー・・・

小学生の発表(雨にも負けず、風にも負けず・・)

小学生の発表が終わり・・昼食の時間になりました。

楽しく踊ろう会 よさこい鹿沼の皆さんの素晴らしい踊りでした。

衣装も鮮やかで、とても素敵でした。

会場の皆さんも踊りに参加・・・西大芦小の皆さんも・・ 楽しそう

高齢者も大きな拍手を送ってくれました。

 最後は、お楽しみ抽選会・・ 会場の全員が一つになり、楽しい

時間を過ごすことができました。

関係者の皆さん、前日からの準備と大変お世話になりました。


お月見会を開催しました。

2017-11-08 | 南摩

平成29年11月1日(水)、なんま保育園さんで園児と高齢者の交流会が開催されました

十三夜に合わせての開催ということで、高齢者の方がわら鉄砲を準備してきてくださり、保育園さんではお供えなどをご用意いただきました

まずはわら鉄砲の作り方の実演です。

高齢者の方が材料を用意してきてくださり、園児さんの目の前で作ってくれました。

芋がらを入れるといい音がするそうです。

出来上がったらみんなでわら鉄砲を持って使い方の実演。

みんなで輪になってわら鉄砲の歌を歌いながら打ち鳴らしました

記念撮影もしましたよ

そのあとは、園児さんのお遊戯を見させていただきました。

みんな一生懸命踊っていてとってもかわいかったです

 

そして次はお楽しみの給食

園児さんと高齢者がテーブルを囲んでお話ししながらおいしくいただきました

 

最後は園児さんから記念写真を入れられるフォトフレームをいただいて終了。

とても楽しい時間を過ごすことができました


そば湯を沸かすほどの熱い愛

2017-11-07 | 加蘇

 11月5日(日)、「かそじまんスタンプラリー2017」の第5回目のイベントが行われました

今回のイベントは、そば収穫・脱穀体験、こんにゃく収穫体験、古民家でのおもてなしです

特別に、昔ながらの農具を用意してもらいました 

???この棒は一体・・・? 

こちらの棒は、伝統農具「くるり棒」といって、持ち手の棒の横に付いている短い棒を(くるり)と回してそばを叩いて脱穀する、まさにTHE アナログな農具

見た目以上に重く、女性だとうまく(くるり)が出来ず苦戦

こちらは、「脱穀機」

現代は機械になっている脱穀機ですが、こちらの脱穀機は手回し

回すスピードの調整がなかなか難しくこちらも苦戦

昔のそば農家さんを心から尊敬しました

そして、こんにゃく収穫体験

湯澤さんがまずお手本を見せてくれました

フォークで土を起こし手探りで掘るので、気分は宝さがし

こんなに大きいこんにゃく芋も

お姉ちゃんのお顔くらいあるね~

こんにゃく生産のうんちくや、時々冗談も交えながら楽しく収穫体験が出来ました

湯澤さん、本当にありがとうございました

そしてなんと、このこんにゃく畑のオーナーさんから嬉しいサプライズ

出来立てほやほやのさしみこんにゃくを振舞ってくれました

出来立ては、プリプリというよりはモチモチしていて、こんにゃくの風味がすごい

お醤油をつけて頂くと、もう最高です

 

そして古民家へ

荒井川そば愛好会の神山さんが、そば打ち実演をしてくれました

打ち立てのそばを茹でていきます

早く食べたい~

打ち立て茹でたて

また、かえしにもこだわっているようでかなり美味しい

もういくらでも食べれそうです

参加者の皆さんも、こだわり抜いたそばに舌鼓を打っていました

終わりに湯澤さんから皆さんにお土産

湯澤さんちのこんにゃくも絶品ですよ

野尻直売所、まちの駅でも販売されているようなので是非一度食べてみてください

参加された皆さん、本当にお疲れ様でした

また加蘇地区に遊びに来てくださいね

 

また、こちらのホームページでも「かそじまんスタンプラリー2017」を紹介しています

是非チェックしてみてください

site.google.com/site/kasojiman/


菊東小いもほり

2017-11-07 | 菊沢

11月6日(月)に武子の柴田壮夫さんの畑で、菊沢東小学校の1年生64名がサツマイモを掘りました。

最初に柴田さんの説明を受け、いもほりの開始。

  

スコップを片手にサツマイモを探し、そして大物を見つけました。

  

長雨の影響で、収穫したサツマイモ小さ目でしたが、たくさん取りました。

  


武子ふれあい祭り

2017-11-07 | 菊沢

11月3日(金)に武子集落センターで、第29回武子自治会三世代交流事業「ふれあい祭り」が開催されました。

最初に大正琴の演奏。次に、ビンゴゲーム大会。

  

来賓の佐藤市長のあいさつ。回転釜では、本格的ないも煮を調理し、来場者にふるまわれました。

  

最後に抽選会を行い、終了となりました。