鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

今日で卒業します!

2014-03-31 | ブログ

 

こんばんは、

@番頭でございます。

 

突然ではございますが、

諸般の事情により

小生、本日3月31日をもって

デジコミの管理人を卒業させていただくことになりました。

皆様には長い間、温かい励まし、応援をいただき、心から感謝を申し上げます。

 

これに伴い、約6年に渡り、コツコツ継続してきたブログの毎日更新も

本日をもって、かなりの確率で終了することになると思います。

 

皆様のおかげで、楽しくブログの更新を続けることが出来ました。

これからは、デジコミの一スタッフとして、ボチボチ投稿で、

かかわっていきたいと思います。

今後とも末永くデジコミをご愛顧くださいますようお願いいたします。

 

長い間、本当にお世話になりました。

チャオ。

 

 


禁断の地へ足を踏み入れる

2014-03-30 | 井戸端会議

とある風が強い日。

まわりから止められていたあの場所へ

足を踏み入れてしまった。

 

岩の上にベンチが固定してありました。

 

 

強風で立つことも出来ず、ベンチにしがみついてました。

まじで足がすくみました。

 

岩の上で飛び跳ねてる人もいました

 

 

 

さて、ここはどこ?

 


生命力あふれる孤高の一本桜@鹿沼市叶桑沢「エドヒガンザクラ」

2014-03-29 | 花ごよみ

いい陽気なので、

旧粟野町の叶桑沢にある「エドヒガンザクラ」の偵察へ。

 

 

樹齢300年の生命力、

つぼみは膨らんで、もうちょいでほころびそうです。

一気に開花しそうな予感。。

 

ひょっとしたら午後に開花したかもね。

 

2011年に撮影

 

 

気高く美しい孤高の叶桑沢の一本桜

もうすぐ開花ですよ。

 

 

 


悲願成就!雪景色と桜花爛漫の「東高野山医王寺」

2014-03-28 | 清洲

2月9日、降雪の翌朝、晴天。

日光開山勝道上人により765年に創建され、弘法大師ゆかりの寺「東高野山医王寺」へレッツゴー!

 

 

雪の中をズブズブと金堂へ。

一昨年、修復が完成した栃木県指定重要文化財の金堂。

雪景色に朱塗りと彫刻の彩色がとても映えますね。

 

 

新装なった巨大な茅葺屋根。

 

唐門と樹齢1千年のカヤ

 

 

広大な境内(3万坪)には金堂・唐門・弘法大師堂・講堂・客殿など、

壮大な建物が立ち並びます。

中でも絢爛な彫刻で飾られた唐門が参拝のポイントです。

また、27件にも及ぶ県指定重要文化財が収蔵されています。

 

雪景色の医王寺、悲願成就です。

 

 

雪景色の医王寺もいいけど、

春爛漫の医王寺の桜も魅力的。

 

 

サクラの開花はもうそこまで来てますキテマス。。

 

 


さつきドリーマーズ 第11回スプリングコンサート

2014-03-27 | 井戸端会議

今年も恒例の『さつきドリーマーズ』スプリングコンサートを開催します。

『さつきドリーマーズ』とは、市内青少年が中心となり活動を行っている

マーチングバンドとバトントワーリングの団体です。

今年から実行委員会を立ち上げ、団員たち自ら演奏会の準備と練習に励んでいます。

全国大会出場経験者たちの演奏と演技は必見です。

 

今回は、バトントワーリングが今年度ディズニーシーに出演した時の

ディズニーメドレーも披露されます。

ぜひ、この機会にご鑑賞ください。

 

  さつきドリーマーズスプリングコンサート

 

平成26年3月30日(日曜日)   午後2時開場  午後2時30分開演

鹿沼市民文化センター 大ホール

無料

 

 

南摩フェスティバルでの華麗なパフォーマンス

 

 


ふれあいのさと 永野へようこそ@MAP完成

2014-03-26 | 永野

永野アイディア会議 ≪ながの観光ガイドマップ班≫では、

永野地区の魅力を紹介する、観光向けガイドマップ

ふれあいのさと 永野へようこそ

を作製しました

この取り組みは永野小学校児童との協働事業として始まり、

約1年がかりの大作です。

各支部長さんから地域の話を聞いたり

地域のお店や観光地に伺って情報を集めたり

3年生から6年生が地域ごとにグループを作って

話し合いをしながら、イラストを描きました。

 

手づくり感満載のMAPは

 1つの面は、子ども達が地域を歩きながら調べたことや

イラストを載せた永野の地図と永野の紹介。

 

もう1つの面は、そばどころ 永野のお店や、おすすめスポット

永野の歳時記の花暦やイベント情報、交通のご案内を載せた

永野の魅力がいっぱいつまった観光MAPが出来上がりました

永野地区の活性化とPRにどんどん活用していきたいと思います。

配布場所はお蕎麦屋さんなど各事業所と

永野コミセンでも配布しています

興味を持たれた方は、ぜひ、永野まで

足を運んでみてください 

もうすぐ、の季節ですね。

お花見も楽しめますよ

 


今月のがっこ山は倒木の処理です

2014-03-25 | 板荷

 2月の作業は2回の大雪で中止となり、久々にがっこ山に入りました。すると杉や檜がご覧のように見るも無残な姿に……。自然の脅威をまざまざと見せつけられました。

 2月14日から15日にかけて、関東地区の広い地域が暴風雪に襲われ、板荷地区でも積もった所では70㎝を超える大雪に。加えて強風が吹き荒れたことにより、30㎝を超える太さの木も幹の途中から折れてしまいました。

 作業前には見目さんの指導でチェンソーの使い方の講習会。曲がっている木は目に見えない所で余計な力がかかっているため、不用意にチェンソーをあてると木が跳ねて大けがをする恐れがあります。逃げ場の確保なども念頭に置いて、ちょっとずつちょっとずつの作業で、事故を回避することができます。

 注意事項を確認しながら、遊歩道を塞いでいる倒木処理にあたりました。このように道を塞いでいる木は適当な長さにカットし遊歩道の脇に置いておきます。

 途中で引っ掛かっているため、人力で作業しやすいところまで引きずり出します。

 さすがにこの木は根っこが遊歩道を大きく塞いでいますが、とても人力では対処できません。根っこから上の部分は撤去したので、多少のスペースを確保しました。ロープを伝って気をつけて行き来してください。

 数年前に東洋大学の学生が設置した休憩スペースも木からの落雪でこの有り様です。

 今日の作業で山の頂上まで行き来できるように復旧しました。しかし周辺には湾曲した木や折れて落下しそうな枝もたくさん見受けられます。くれぐれもそういったところには近づかないようにしてください。山に入る時は頭部を守るヘルメットを被った方がベストです。

これから山菜取りのシーズンになりますが、山に入る時は一人で入らないように。今日はいませんでしたが、鹿やイノシシも出没するところなので、身の安全をきちんと確保してから楽しんで下さい。

 


~旅好きのためのフランスの話in古民家久我の庄~

2014-03-24 | 加蘇

こんにちは

加蘇地区のデジコミ担当のNです

今回は、なんとフランスから田舎暮らし体験に来ている小西さん夫妻を講師として、カヌマ大学が授業を行うということを耳にしたので、面白そうなイベントには目がないNはもちろん足を運びました 場所は古民家です。

▲ カヌマ大学

 

▲ 本日はフランスの映像を流して、解説してもらうようですね。準備中のスクリーンにはTGVとセーヌ川の映像が流れておりました

 

▲ なにやら外が騒がしかったので行ってみると、地元の方がもちつきをしていました

  なんでも授業の参加者に配るとのこと。おもてなし精神満点ですね

 

▲ 今回の講師であるユベールローランさんが餅つきに挑戦ですそれ、ぺったんぺったん

 

▲ 準備が整い、授業の開始です。会場となる古民家は、参加者でいっぱいになりました

 

▲ まずは古民家実行委員会長があいさつします。

 

▲ 続いて講師紹介!講師は小西ユベール真理子さん、ユベールローランさんです。職業はトラベルビジネスと画家だそうです。

 とても興味深い話をしてくれそうです

 

▲ 講師紹介が終わると、フランスのTGVやリヨンという町の映像が流れました。リヨンの街並はとてもきれいでした

 フランスでは、駅名が二つあって、パリのリヨン駅に行くと、リヨンに行けるそうです。わかりやすい

 東京に大阪駅があって、そこの電車に乗ると大阪に行けるようなものですね

 

▲ おやつに加蘇地区でとれたそば粉を使ったミルクレープが出ました ほどよく甘くて歯ごたえがあり、おいしかったです!

 さっき外でついた餅も一緒に出され、とても満足しました

 

▲ 映像を見て、疑問に思ったことなどを小西夫妻に質問します。小西さんが時折冗談をいったりして、終始和やかに行われました

 

▲ グループで映像を見て感じたことをまとめて発表します。皆さんさまざまなカルチャーギャップを受けたみたいですね

 みなさん総じてフランスによい印象を持ったようです

 色々な疑問が解決して、みなさんフランスについて少し知れたのではないかと思います

 


観光写真コンクール2013入賞作品が鹿沼市役所で初展示

2014-03-23 | 井戸端会議

鹿沼市再発見観光写真コンクール入賞作品が、

鹿沼市役所本館2階の廊下周辺に展示されました。

写真コンクール作品が、市役所に展示するのは初めての試みです。

市役所にお立ち寄りの際は、ぜひお気軽にお越しいただき、

鹿沼の自然景観・観光名所・伝統行事等の力作を、ゆっくりとお楽しみください。

 

3月28日(金)まで

午前8時30分から午後5時15分 ※最終日のみ午後5時まで

鹿沼市役所 本館2階の廊下周辺

栃木県鹿沼市今宮町1688-1(鹿沼市役所)

 

問合せ 鹿沼市観光物産協会(屋台のまち中央公園内)[電話]0289-60-6070

 

★2013(第10回)鹿沼市再発見観光写真コンクール

入賞作品一覧( 計40作品 )↓ ↓ ↓

http://www.kanuma-kanko.jp/contest/index.shtml

 

 


鹿沼おとどけ便 I N 「北関東3 県フェア」

2014-03-21 | 井戸端会議

かぬマニア情報【観光情報】
みなさん、こんにちは。
気温があがり、今日は雨ですが最近の暖かさで白梅も一気に花開きました。
例年、桜の見ごろは4月上旬ごろ。
つぼみも少しずつ膨らみはじめています。

今週の土曜日・日曜日は、“鹿沼おとどけ便”が春日部へ!
イオンモール春日部にて開催の「北関東3県フェア」に出展します。

春の観光情報をご用意しています。
ぜひお立ち寄りください♪

■鹿沼おとどけ便 IN 「北関東3県フェア」
■3月22日(土)・23日(日)
■埼玉県春日部市「イオンモール春日部」にて
詳しくは↓コチラから
〈携帯〉
http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/mania_details.shtml?2321:0

〈PC・スマートフォン〉
http://www.kanuma-kanko.jp/news_details2.shtml?2320:0


《今週・来週開催の行事・催し》
○春の山野草展(~3/23)
○鹿沼市再発見写真コンクール[展示会](~3/28)
○〈医王寺〉仏像特別見学会(3/22)
○鹿沼 郷土芸能まつり(3/22)
○鹿沼屋台囃子発表会(3/23)
○〈まちの駅 新・鹿沼宿〉YOSAKOIかぬまフェスティバル(3/23)

鹿沼の行事や催しの情報は↓コチラから
〈携帯〉
http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/index.shtml
〈PC・スマートフォン〉
http://www.kanuma-kanko.jp/

【かぬまブランド情報】
公式HP〈毎週水曜日更新☆〉
http://kanuma-brand.com/
(※PC・スマートフォンからご覧下さい。)


絵手紙を描きました

2014-03-20 | 永野

先月のお話ですが。。。

 2月28日(金曜日) 公民館教室で絵手紙を描きました。

絵手紙は ≪ヘタでいい・ヘタがいい≫そうです。

まず、はじめに 筆の持ち方と線の書き方の練習です。

筆は上のほうをつまむように持ち、ゆっくり動かします。

直線を書いたり、ぐるぐるを書いたりしました。

 

初心者の方が多かったですが、みなさんなかなか上手です。

 

いよいよ、絵手紙に入ります。

≪ひな祭り≫をテーマに書いていきますが

これがなかなか、難しい

 

墨で輪郭をかいたら、色を付けていきます。

一言添えて

最後に 印をおして完成です。

 

和やかな雰囲気の中、

素敵なお雛様の絵手紙が出来上がりました

皆さんの作品は、ぎゃらりー永野(永野コミセン ホール)に

展示させて頂いています。

また次回も参加したいといった声も聞こえてきましたので、

季節ごとにテーマを決め 教室をつづけられたらいいなあ

 


えこきゃっぷ日和♪

2014-03-20 | 板荷

 お昼過ぎのコミセンに突然の来訪者が・・・。なんと、板荷中学校の伊東教頭先生と速水先生、そして、生徒会の役員4名でした。何やら、両手に大きな荷物を抱えています。

 なんと、大量の、ペットボトル飲料のキャップです。板荷中では生徒会活動の一環として「エコキャップ運動」にご協力いただいています。1年間かけて集めたキャップを、今日は授業時間を割いてコミセンまで持ってきてくれました(お疲れ様です)。

 「エコキャップ運動」とは、ペットボトルのキャップをプラスチック製品にリサイクルして販売した収益を、ポリオワクチンの購入費用としてNPO法人に寄付する取り組みのことを言います。

 そして、せっかく持参してくれたお礼に、と思い、この「エコキャップ運動」について、簡単に解説させていただきました。

 ・・・ですが、さすが中学生、説明した内容のほとんどはすでに理解されていたようで、こちらが少し、恥ずかしくなりました・・・。(;^_^A アセアセ・・・

 でも、それもそのはず、ただ、「さあ、ペットボトルのキャップを集めましょう!」と生徒たちに号令をかけ、キャップを大量に集めたところで、それはただの「キャップ集めゲーム!」に過ぎないわけで、大きな意味は持ちませんよね。環境保護と公衆衛生、二つの目的を持つ大切な活動の意味を理解された上で現に実践されていること、それはきっと、生徒たちを真に育てようと日ごろから努力されている、先生方の賜物だと思います。中学生の皆さんの将来に、大きな期待を抱くことができました。

 ・・・ってな感じで、ちょっと「ホッ!」としていたところに、また新たなお客様が・・・。今度は大人数です。

 いらっしゃったのは板荷小学校の福田先生と児童13名でした。やはり、子どもたちの手にも大量のキャップが・・・(今日は本当にエコキャップ日和♪)。中学生とおんなじように説明をさせていただきましたが、ちょっと難しかったかもしれません。でも先生に、「市役所にキャップを持って行った後の流れが理解できてよかったです!」と言われ、ちょっとホッとしました。板荷地区には先程の中学生のような、すばらしい先輩方がいます。小学生のみんなもすくすくと成長して欲しいと思いました。

  「一人一人の行動も、一つに集まれば大きな力になる」、日頃から聞き慣れた言葉ですが、そういった力が地元板荷で、しかも、将来ある子どもたちから生まれていることを、板荷地区から全世界に発信したい、心からそう思いました。


いつまでも後世に残し伝えたい大切な「故郷かぬま」の伝統芸能

2014-03-19 | まちなか

鹿沼郷土芸能まつり

「鹿沼郷土芸能まつり」を通じ、これらの郷土芸能を多くの皆様に鑑賞していただくことで、

貴重な郷土芸能への理解と、伝承団体の育成や支援を図りたいと考えております。

今年度は、「鹿沼鳶木遣り」「奈佐原文楽」「生子神社の泣き相撲」「上殿太々神楽」にご出演いただきます。

4つの団体が一堂に会し、迫力ある伝統芸能を鑑賞すことができる絶好の機会ですので、

郷土芸能の文化的価値を再認識していただくとともに、その魅力を存分にご堪能いただきたいと思います。

 

 

 

と き :3月22日(土)午後1時30分開演

ところ :鹿沼市民文化センター 小ホール(入場無料)

演 目 :鹿沼鳶木遣り(とびきやり)・奈佐原文楽・上殿太々神楽・生子神社の泣き相撲

主 催 :(公財)かぬま文化・スポーツ振興財団/鹿沼市/鹿沼市教育委員会

問合せ先:鹿沼市民文化センター 鹿沼市坂田山2-170 ☎0289-65-5581



 

 


春一番!すでに花盛り、花木センター

2014-03-18 | 花ごよみ

ポッカポッカ陽気でございます。

関東地方では春一番が吹いたようです。

ようやく本格的な春到来ですニャー。

 

 

先週末、花木センターにお邪魔すると、

温室には、

色とりどり花が鮮やかに咲き誇っていました。

 

 

 

可憐な雪割草、人気です。

 

もう春爛漫です。

 

梅林園の梅もこの陽気でほころび始めたはず?

 

 

 

週末の連休は、ぜひぜひ、癒しと和みの鹿沼市花木センター

花と緑と戯れてみては。。