鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

愛言葉はTrick or Treat(トリック オア トリート) 

2011-10-31 | 井戸端会議

今日、10月31日は全国的にハロウィンですネ。

 

 

魔女やお化けに仮装した子どもたちが、

「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」

と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねます。

 

それじゃ、おっさんも便乗して・・・

「小遣いくれなきゃ、ぐれちゃうぞー」

と唱えて家の中を徘徊するぞーうさん。。

 

なんか 何年か前の投稿と同じになっちゃった。

記事もグルグルはいかい してるようで。。

 

ハッピー・ハロウィン

 


被災地支援「日帰りボランティアバス」帯同レポート@鹿沼市社会福祉協議会発、

2011-10-30 | 井戸端会議

昨日、鹿沼市社会福祉協議会主催の被災地支援「日帰りボランティアバス」に同僚二人と参加してきました。
活動場所は宮城県山元町。

朝3時半起床、外は暗く、星空がとても綺麗。眠い目をこすりながら、鹿沼市社会福祉協議会駐車場へ。
チーム第10便の精鋭40人が、ぞくぞく集結。バスに荷物を詰め込み、4時30分、いざ山元町へ出発。

火曜の夜、事前説明があり、マスクやゴム手など準備は万端のはずだが、若干の不安。
朝が早いので、作業に備えて、みんな眠りに付く。。
東北道を北上、途中2ヵ所のSAで休憩。
高速道路を乗り継いで、8時半過ぎ、山元町役場の隣にある災害ボランティアセンター、通称ボラセンに到着。
若干緊張がはしる(小生だけかも^^;)。




早速、受付・着替えを済ませ、向うは海岸線から1.5kmほどの現場。
ボラセンから車で5分ほどの、以前は住宅地であったであろう場所。
今日のボラ活動は、宅地内の側溝の泥だし。
地元ボラセンスタッフから指示を受け、作業開始。
チーム第10便、40人のうち、市外の方が3分の一くらいで、女性が約10名。
また、半数以上がリピーター(なんと10回連続参加の方も)ということで、段取りが凄くスムーズ。
経験者が作業手順を決めながら、我々、初心者が指示に従って、スコップなどで作業。
側溝の蓋はずしなどは、さすが経験者、見事な手さばきで、はずしていきます。
側溝の泥をスコップで出して、土のうにつめて、一輪車にのせ幹線道路の端へ運びます。
天気に恵まれたせいで、みるみる作業がはかどり、
午前中のノルマを一時間足らずで終了。
他のチームの場所まで、午前中で綺麗に片付けました。




山元町では、10mを越える津波が襲ってきて、二階の屋根に上り、テレビのアンテナにつかまって、
津波が引くのを待った人もいたそうです。
被災された住宅の方は、1階はまだ住める状態になく2階で暮らしているようでした。
作業中に被災者の方が見えて、丁寧なお礼の言葉をいただきました。

隣で作業のチームは、新潟から。
ネットでボランティアを募って、旅行会社と交渉して、ツアーを企画。
Tシャツのバックプリント、新潟恩返し隊の文字が印象的でした。
その隣では、防災士のチームが、号令をかけあいながら、きびきびとした動きで、
深い道路側溝の泥出しにあたっていました。さすがは、専門家です。


午後は、農地沿いの用水路の泥だしです。
午前中よりやっかいな現場。
側溝にこんもり積もった土や瓦礫を撤去するとようやく側溝が現れます。
チーム10便には、2名の市議さんも一ボランティアとして参加。
額に汗して一生懸命、作業にあたっていました。お疲れさまです。

作業現場にはトイレがありません。
地元ボラセン車が不定期にやってきて、駅のトイレまで巡回してくれます。
タイミングを逃がすと大変なことに ^^;
列車はまだ動いていません。
線路が流され、踏切の近くに電車がぽつんと置き去りにされてました。




山元町ボラセンは11月に閉鎖するそうですが、まだまだ支援ニーズはたくさんあるとのこと。
今後、それらニーズにどのように対処するのかが課題だそうです。
山元町ボラセンからは、水やおにぎりの差し入れをいただき、温かな気遣いが感じられました。


午後3時作業が終了。
一人ひとりの力は小さくても40人集まると大きな力になります。
チームワーク、マンパワー、恐るべし。
この先の作業は、次のボランティアに引き継がれることでしょう。




ボラセンに戻って、着替えて、記念撮影。
みなさん、充実感にあふれた晴れ晴れとした表情でした。
山元町役場の課長さんがバスに乗り込み、お礼のあいさつ。
「10年20年後、またぜひ、山元町へおいでいただき、復興なった
作業現場をみていただけると嬉しい」

午後4時、役場のボラセンスタッフに見送られながら、ボラセンをあとに。
ふたたび高速道路を乗り継ぎ鹿沼へ。
渋滞もなく、こちらも作業同様、予定通り午後8時過ぎ帰着することができました。


今回の日帰りボランティアを主催した鹿沼市社会福祉協議会職員のダブルKさん。
お世話いただき、細やかな気配り心配りに、またいきとどいた運営に感心しました。

そして、チーム第10便の皆さんに、大変お世話になりました。
特に経験者の方が、初心者をリードしてくれるので、活動がとてもやり易かったです。
チームの雰囲気もほっこり温かかった。
日帰りボラは11月にあと2回予定されているそうです。
一段と冷え込み、厳しい作業工程になると思いますが、
身体に十分気をつけて活動をお願いしたいと思います。

今回、個人的にとても気持ちよく汗を流すことが出来、また
貴重な経験をさせていただきました。
日帰りボランティアにかかわったすべてのみなさんにお礼と感謝を申し上げます。


帰り際に会った
山元町ボラセン隣の役場前で、イスに座ってバスを待っていた、80過ぎのおばあちゃん。
被災されて今は家族と離れ離れで暮らしているのだとか。
お話の中で、なんども何度も、くりかえし繰り返し、
「ありがとう ありがとう…」と
感謝の言葉をいただきました。
ただただ照れくさく、恐縮するばかり。
疲れが一気に吹っ飛びました。

一日でも早く、
おばあちゃんが、家族といっしょに暮らせること、
また、東北が復興することを心から願うばかりです。


心ひとつに
がんばろう東北!がんばろう日本!


血を滴らせながら決死の撮影^^;@西大芦の不動滝と大トチ

2011-10-29 | 西大芦

これはこれは、ずいぶんと前のお話でゴザイマス。。

 

楡木の夏祭りを楽しんだ後、

さてさて、どーしましょう。。

 

要はジョンレノン、、

ヒマジン

なのです。。



そーだ、

あそこにいくぞ。。

以前から気になっていた あの滝だ!

西大芦へGO!GO!

紅葉狩りや大滝に行く途中、目にするこの看板。

 

 

若干くたびれかげん、

年季が入ってます。

奥にもこの看板。。

ななめってます。

 


さてこの先かな?

畑で農作業していたおかあさんに

「滝へは、どのくらいかかりますか」

「なんぼもねぇよ」

なんぼも?



みっけた。

5分くらい山を登ったところにありました。

近所の人が沢水を引いているので、パイプがみえます。




滝より魅力的だったのが

横に仁王立ちの大木。。

大トチ、グリーンライフ保存樹木のようです。

立派でございます。

次は超広角レンズ持参ですわ。

 

 

しばし、あちら こちら そちらからパシャリ。

 

近くに コアジサイかな。。

山里の可憐ですね。

 

ラストは、滝の裏から狙うぞって

思ったのが運のつき。

水しぶきに気をとられ

足元を滑らせ、岩に腕を打ちつけ、

イテー、、



あやうく、滝壺に転落しそうでした。

肘から血を滴らせながらも 必死でパシャリ。。 

 

 

今も右肘に残る激突の傷跡。。

名誉の負傷???

 


不動滝と大トチ、

知られざる素晴らしい地域資源でした。。

 

白井平の大モミジの紅葉狩りの際、

よかったらご覧ください。 

 

ただし、滝の撮影はくれぐれもご用心ですニャーooo。。


生子神社の「泣き相撲 両国場所」が開催@ひがしんビジネスフェア2011

2011-10-28 | 井戸端会議

鹿沼市生子神社の「泣き相撲 両国場所」が開催@ひがしんビジネスフェア2011

生子神社の「泣き相撲」が、11月10日、

両国国技館で行われる「ひがしんビジネスフェア2011」の特設会場で、

「泣き相撲 両国場所」として開催されます。

 

 

相撲の本場「両国国技館」で、

鹿沼市が誇る伝統文化を大いにアピールすることができる絶好の機会。

本市の魅力を首都圏に発信し、

イメージアップにつながるといいですね。

そのほか、鹿沼市から

野州麻紙工房:麻を原料に自社で製造した照明や壁紙。タペストリー、小物などの展示販売

(有)黒田養蜂園:ハチミツとこんにゃくの販売

医王焼(株)石黒:国産もち米100%使用 あられ、おかき、製造販売

星野工業㈱・(有)豊田木工所・モリ工芸・常盤産業(株)

地域固有の木材技術を活かした新たな商品開発とマーケットの開拓

などが出展します。

 

首都圏のみなさん、ぜひ、鹿沼の魅力をご堪能ください。

問合せ 東京東信用金庫 ひがしんビジネスフェア事務局 ☎03-5610-1129

 


まるごと どっぷりと加蘇を味わう@2011加蘇コミュニティまつり

2011-10-28 | 加蘇

~まるごと加蘇 楽しんで~

第5回加蘇コミュニティまつり開催 のお知らせ

地域が一丸となった魅力満載の手づくりイベント。

秋の気配漂う中、香り高い新そばを味わったり、

演技・演奏を観たり、聴いたり、

贅沢な加蘇を満喫に、多くの皆さんのご来場をお持ちしています。

 

 

 

 

10月30日(日)午前10時から午後3時(雨天決行)

 

かぬま手づくりの里 そば処久我

 

内容

スィングハードオーケストラ演奏、村上実歌謡ショー、各種発表や模擬店、農産物直売、

 

大抽選会など

2010年の様子⇒コチラ 

 

※駐車場は混雑が予想されますので、相乗りにご協力ください。

加蘇コミュニティまつり実行委員会事務局(加蘇コミュニティセンター)

☎0289-62-3569

 


『鹿沼そば にらそば』が、とちぎ元気グルメ選手権〈本選〉」へ参戦!

2011-10-28 | おいしんぼ

みなさんの応援により、本選出場権を獲得した「鹿沼そば にらそば」は、

今回、鹿沼市から出場する唯一の“絶品グルメ”です。

みんなの応援で、大好きな“かぬま”のグルメを、No.1に!

 

 

 

とちぎ元気グルメ選手権 本選  

日にち 11月4日金曜日  

時 間 正午から午後9時 (販売時間は午後8時まで)  

場 所 栃木県庁内県民広場、他特設会場  

詳 細 http://www.tochigi-genki.jp/


心を癒す@郷土の美術展(小杉放庵、荒井寛方、高久靄崖、島多訥郎ほか)

2011-10-27 | まちなか

郷土の美術展
―名陶展―

 



錦秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。

東日本大震災、原発事故、集中豪雨などと今年は春から災害続きです。

せめて、この秋、紅葉のもとで郷土の文化に心和まれてはいかがでしょうか。

お忙しいことと存じますが、是非ご高覧くださいますようご案内申し上げます。


主な出品作品

小杉放庵、荒井寛方、高久靄崖、高久隆古、田崎早雲、石川寒厳、島多訥郎、相澤春洋 ほか

 





日時 11月4日(金)午後2時から午後5時
      11月5日(土)午前9時から午後5時
      11月6日(日)午前9時から午後4時

会場 屋台のまち中央公園・掬翠園内「慶雲郷」
    TEL 0289-60-6070

主催 鹿沼研美会

詳しくは⇒コチラ


魅惑のプラチナパウダーをご賞味あれ@第4回上南摩そば祭り開催

2011-10-26 | 南摩

GOODな情報が

なんマニアさんから飛び込んでまいりました。

 

今年も上南摩そば祭り開催です。

三たてそば~挽きたて・打ちたて・茹でたて~ が最大の魅力。

限定500食です。

早めに来ないと、間違いなく 食べ損ねちゃうよ!

 

 

 

プラチナパウダーと称される

上南摩産地粉100%の新そばを、ぜひ、ご賞味ください!

 

 

と き 11月20日(日)午前10時から午後2時30分

ところ 上南摩町自治会館敷地内

内容 新そば(もりそば・かけそば)400円 限定500食

    その他、お餅・けんちん汁・お土産生そば等

 

2010年の様子⇒そば打ち七人衆が、こねる、のばす、たたむ、切る、ゆでる、そして食べる  

 


にぎやかに『コスモス祭り』開催!

2011-10-25 | 清洲

10月23日(日)、清洲コミュニティ施設体育館とグラウンドを会場に 「コスモス祭り」が盛大に開催されました。

清洲地区コミュニティ推進協議会では、6月にはサツマイモ苗の植え付け、7月にはコスモスの種まきなどを行い、「花いっぱい生き生き事業」を展開してきました。

 

     

 コスモスの種をまいてます。      イモほり中。汗だくです・・・

 

 

 10月のこのイベントは、美しいコスモスの花いっぱいの景観のなか、清洲地区内外の人々との交流を図り、地域を活性化させる目的で行われており、今年で4回目の開催となりました。すっかり清洲地区の秋の風物詩となりました!

 

  花いっぱいになりました!!

 

 

夏の猛暑や台風などにも負けず、コスモスの花は愛らしく咲き誇り、お祭りにちょうど見頃となりました。

 

また、サツマイモも大人気の焼いもで販売し、今年も大好評でした。その他、手打ちそばや焼きそばコーナー・ゲームコーナーなどの模擬店は大盛況でいずれも完売となりました。

 

        

愛情たっぷり手打ちそば     焼き芋 ホクホク    

 

コスモス畑のお宝。見つかった?

 

  

体育館では、粟野中学校吹奏楽部による演奏会・カラオケのど自慢大会・大江唯起子、鈴木妙子歌謡ショー・地元サークルの作品展示などで、にぎやかに盛りあがりました。

 

 

     

軽快なお囃子スタート!      粟野中吹奏楽部演奏会

 

 

 

    

作品展示。ズラリと力作揃い。   食改さんの健康コーナー

 

 

        

地元のスターです☆    期待が高まる大抽選会!

 

 

 最後はお楽しみ!大抽選会。

今年は賞品選定に隠れテーマがあったの、わかりましたか?

 

特 賞   自転車

1等賞   石油ストーブ

2等賞   エアポット

3等賞   ライト付ラジオ、ラジカセ

4等賞   使い捨てカイロ、入浴剤・・・

 

 

そう!テーマはズバリ『冬の節電』でした!!

あったかグッズは不要なほどに会場は熱気ムンムンに。

  

 おめでとうございます!!!

 

 

コスモスはもうしばらく清洲の秋を彩ってくれそうです。

お祭りに来られなかった方も、ぜひ見に来てくださいね。

(摘み取り自由です)

 

 

 


続紅葉情報

2011-10-24 | 西大芦

今日はコミセンだより配送日、ひさびさに外へ出る機会があったので紅葉情報を!

ちょっと霧が出てどうかと思いましたが

 白井平近辺は、まだちょっと早い感じ、ところどころいい感じのものもあります。

古峰神社に向かう途中は・・

神社近辺

古峰ヶ原高原

霧の中もまた別な趣がありました。

全体的に、まだこれからの感じです。

なお、白井平先、上年保橋からの車両通行止めは、解除になっていません。

道路工事がまだかかりそうです。

 

 


ファイヤーライブ☆大道芸人 ピエロのピンクちゃんとヨッシーさん@2011 かぬま消防まつり

2011-10-23 | 井戸端会議

かぬま消防まつりに初めておじゃましました。

会場の消防本部は、大賑わい、凄い熱気ざーます。

 

時間がないので、

消防まつりのメインイベント、

恒例のファイヤーライブ。

1st 大道芸人 かわいいピエロのピンクちゃん。

キュートでコミカルなパフォーマー。

キグレNEWサーカスに在籍していたようです。

チビッ子に大人気でした。

 

 

もう一人が、ヨッシーさん。

2008年ジャグリング世界大会3位の実績。

ジャグリング、アクロバット、バルーンアートなど多彩な芸を披露。

スゴッ!!

 

コラボ芸は

 

 

 

このあと2stは…

美しすぎる書道家、菊池爽秀先生のパフォーマンス。

隣を見ると、チャッカリ、

キャツミさん、いつの間にかいるし。

w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

キャツミさん、そんなこと言っていいの。。。。。

 

とっても楽しい会話でした。

其の模様は、公表できるのなら

そのうち・・

 

 


栃木県鹿沼市の紅葉情報

2011-10-23 | 花ごよみ

鹿沼の紅葉情報は、

鹿沼市観光物産協会HPの季節の花・紅葉情報で、

随時状況が写真で確認できます。

横根高原、古峰ヶ原高原、古峯園、大芦渓谷、掬翠園など。

 

 

紅葉狩りのお出かけ前に、ぜひ、チェックしてみてください。

鹿沼市観光物産協会HPの季節の花・紅葉情報は⇒コチラ


YouTube動画再生回数もうすぐ20万回突破記念^^;@かぬま紅葉図鑑AUTUMN IN KANUMA

2011-10-22 | 花ごよみ

秋の夜長、いかがお過ごしですか?

山々が色づき、秋が深まってきましたね。

 

今夜はデジコミ・ムービーズ動画再生回数、

もうすぐ、200,000回突破を記念して、

鹿沼の紅葉スポットを巡るムービーをつくってみました。

 

あいかわらず、ゆるいですが…

ここ2年ぐらいで撮影した古峯神社、大芦渓谷、

掬翠園、旭が丘運動公園などの紅葉です。

 

 

マイムマイムのメロディにあわせて

ダンスしながら、御笑見ください

 

今年の秋は、ぜひ鹿沼へ紅葉狩りにお越しくださいネ。。

 


燃え上がれ!「かぬま消防まつり」を開催します。

2011-10-21 | 井戸端会議

市民の消防防火活動への理解を深めるとともに、地域住民や消防関連団体との親睦融和を図り、連携の強化を推進することを目的に「かぬま消防まつり」を開催します。

 

  



開催日時
10月23日(日) 午前10時 ~ 午後2時

場  所
鹿沼市消防本部 (鹿沼市上殿町520-1)

内  容
○アミューズ&体験コーナー
・地震体験
・はしご車搭乗体験
・水消火器体験
・ふわふわ(エアートランポリン)
・汽車ポッポ周遊
・ストラックアウトゲーム
・ガス風船プレゼント

○サポーターズコーナー
・バザー
・献血
・電気自動車展示
・住宅用耐震化診断PR
・住宅用火災警報器PR
・消防防災グッズ展示 

○ファイヤーライブ
・大道芸人ヨッシーとかわいいピエロのピエロちゃんのパフォーマンス
・菊地爽秀先生による書道パフォーマンス

○味の模擬店街
・ 消防団の各分団シェフの味自慢。

○消防団対抗勝抜き家族ゲーム
・消防団員と子供達がチームを組んで、分団対抗のゲームを行います。身近な団員とふれあいながら、ゲームを楽しもう。

消防本部消防課消防係(鹿沼市上殿町520-1)
電話番号:0289-63-1156




天候が心配です。

盛り上がりに水をさされませんように。。


グリーンカーテンのその奥で・・・。

2011-10-21 | 永野
こんにちは、ブリッジです

グリーンカーテンの奥で愛を育む2人(2匹?)・・・

このあとオスカマキリは・・・
恐ろしくてこれ以上書けません

知りたい方はカマキリの生態を調べてみてください


しかしまあ、今年はコミセンの回りにカマキリが多いと思ったら


少子化問題も何とかならないかなあと思う小生でした
(オスカマキリのようにはなりたくはないですが