北押原地区青少年育成市民会議主催による毎年恒例の花壇の植栽を実施しました。
11月17日(火)、樅山町の国道352・293号大門宿交差点東側の花壇に、鹿沼南高校の生徒たちにより葉牡丹の植栽を実施しました。
植栽した葉牡丹は丸場系と、ちりめん系です。 丸葉系は、東京丸葉系と大阪丸葉系があります。 東京丸葉は江戸時代から続く最も古い系統、耐寒、耐暑性があります。 大阪丸葉系は東京丸葉系とちりめん系の交雑種です。葉打ちが少ないのが特徴です。
ちりめん系は葉の縁が細かく波状に縮れて、やや寒さに弱いです。
葉牡丹は大きな葉牡丹と小さな葉牡丹二種類の葉牡丹を植え付けました。以下その様子を紹介します。
会長が花壇を耕し管理機を軽トラックに載せています。
耕起した花壇、若干草が残ってしまいました。
11月13日(金)午後に北押原コミセンに搬入された大きな方の葉牡丹です。
11月17日(火)午後1時30分頃大門宿に葉牡丹を搬入しています。
小さい白い葉牡丹です。
小さい赤い葉牡丹です。
大きいちりめん系の白い葉牡丹です。
大きいちりめん系の紅い葉牡丹です。
大きい丸場系の紅い葉牡丹です。
大きい丸場系の白い葉牡丹です。
植栽の様子、円形に葉牡丹を植えています。北側から撮影しています。
大きな葉牡丹を円形に配置して植栽します。南側から撮影しています。
散布した肥料です。
肥料を散布した状態です。
植栽後集合写真を撮影しています。
植栽後の写真です。南側から撮影しました。
植栽後の写真です。北側から撮影しました。
花壇の真中を北側から撮影しました。カエルが葉牡丹の中で読書をしています。
花壇の一番南側を北側から撮影しています。アヒルが葉牡丹の中から車の往来を見守って交通安全を願っています
。
植栽をしてくれた鹿沼南高校生のメンバーです。
ありがとうございました。お疲れ様でした。
この花壇の花の植栽事業は、毎年春と秋行われています。今年の春は5月23日に実施してベコニア、インパチェンスなどを植栽しました。
栃木県道路河川愛護連合会の平成27年度道路愛護作業コンクールに参加して、フラワー部門で優秀賞を受賞しました。
鹿沼南高校生、北押原中学校生、関係者のご協力のお蔭です。ありがとうございます。