鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

交通安全★街頭啓発を行いました!

2016-08-31 | 加蘇

 8月29日(月)学校の始業式に合わせて、安協加蘇支部でも地区内の6か所で街頭啓発を行いました

朝の通勤、通学の時間帯に、啓発ボードを持って交通安全を呼びかけました

こちらの場所は、加園小学校入口です

児童たちが横断歩道を渡って、元気に登校していきます

さあ、2学期が始まります

ドライバーのみなさん、交通ルールを守って優しい運転を心がけましょう


大滝遊歩道を整備しました!

2016-08-31 | 加蘇

 上久我の奥に、一昨年整備された「大滝遊歩道」があります

 その遊歩道を、8月28日(日)午前9時から地域の方たちが整備をしました

最近の大雨であちこち荒れている模様。。。

足場が崩れている所を直していきます

川の流れがせき止められないように砂利もならします

滝へ行く人が安全に川を渡れるよう、足を乗せやすい大きな石を移動させて置きました

この石、かな~り重そうでした。。。

周りの様子を見ながらさらに歩いていくと・・・

あ、見えてきました

「大滝」です

この日はいつもより水量が多いそうで、下から見上げると迫力満点でした

地域の方たちも、たくさんの方にこの滝を安心して見てもらいたいと願って遊歩道を整備しています

みなさんも、マイナスイオンたっぷりの「大滝」に足を運んでみませんか?

 


古民家草刈りを行いました!

2016-08-31 | 加蘇

 8月28日(日)  午前7時から、田舎暮らしを体験できる施設「古民家久我の庄」と周辺において、地域の方による今年3回目の草刈りを行いました

 

みなさん、それぞれ草刈り機を持ち寄り、黙々と広い敷地の草を刈っていきます

今回もたくさんの方に協力していただき、古民家周辺は約1時間できれいになりました

さっぱり

参加されたみなさん、大変お疲れ様でした~

 

 


「『カチッ」と安全安心の日」・・・・・実施しました (^^)/

2016-08-30 | 菊沢

 8月25日(木)交通安全協会菊沢支部では、仁神堂交差点でシートベルト着用の徹底にむけた取組みとして、ハンドプレートによる広報活動を行いました。    

 この取組みは、シートベルト非着用による死者数が前年同期と比べて増えているという由々しき現状を踏まえて、栃木県警察が、シートベルト着用促進の気運を高められるよう関係団体の協力を得て実施したものです。

     平成28年7月末現在

        自動車乗車中の死者数 23人 のうち、シートベルト非着用による死者数 15人 (前年同期比 +9人)

菊沢地区では仁神堂交差点で実施し、安協菊沢支部の皆さんが早朝から約1時間、ハンドプレートによる広報活動とチラシの配布をし「シートベルト着用」を呼びかけました。

     

 

   

  

 この取組みを「『カチッ』と安全安心の日」とし、通称「『カチッ』とデイ」と呼ぶそうです。

シートベルトは、自動車に乗車した人の命や身体を守る重要な安全装置です。正しく着用すれば重大な事故にならずに済んだかもしれません。

  ・・・今回は、仁神堂交差点以外にも石橋町交差点と木工団地交差点でも実施しています。お疲れ様でした。・・・

         皆さん 車に乗ったら   「カチッ」 

                                                      

 


パン教室開催しました!!

2016-08-30 | 北犬飼

8/23(火)に焼きたてパン教室を開催しました

講師はフードマイスターの福田先生ですよろしくお願いします

本日のメニューは「手作りバンズのタラモコロッケバーガー

 

まずは先生からの説明をしっかり聞いて・・・

調理開始です

上手にできるかな楽しみですね

  

  

  

先生や大人たち、グループのみんなで協力しながら楽しく調理ができたようです

出来上がったパンとスープでお昼です

みんなおいしくできて満足そうです

最後に記念撮影

参加されたみなさん、今回のパン教室はどうでしたか

年2回ほど開催する予定ですので、興味のある方はお申込みください

皆様のご参加お待ちしてます


子どもたちのためにも交通ルールを守りましょう

2016-08-29 | 永野

8月29日(月)、地元の小学校の始業式にあわせて、安協の皆様、駐在さん、永野小学校の先生が交通安全の街頭啓発活動を行いました。

直前まで雨が降っており、あいにくの空模様でしたが子どもたちは太陽のように明るく元気いっぱいに登校しています

学校では、夏休みの楽しかった思い出など、話に花が咲くことでしょう

 

気を付けていってらっしゃい

参加された皆様、大変お疲れさまでした。


下沢引田地区田んぼの生き物観察会が開催されました。

2016-08-28 | 東大芦

 8月21日(日)下沢引田農村公園で「下沢引田地区田んぼ生き物観察会」が開催されました。

この催しは、今年で14回目を数え、地区内外の親子やみどりの村のオーナーが参加する一大イベントです。

 

 

自然に親しみながら水中に住む生き物を捕獲しました。

こんなにサワガニがいました。

カジカ・ヤマメもいました。

採取した生き物を集め勉強会が開かれました。

案山子(かかし)作りもしました。

地元の方々が美味しい物を用意してくれました。

子どもも大人も歓声を上げながら楽しい1日を過ごせました。

「地域の方々に感謝いたします。」

 

 


こども料理教室 in 板荷

2016-08-26 | 板荷

夏休みも終盤に差し掛かった8月19日(金)に、板荷コミセンにて こども料理教室 が開かれました

今年は10名の小学生が参加してくれました

 

今回のメニューは・・・

  麩のチョコフレンチトースト

  ニラたっぷりお好み焼き      

 

朝から食改さん(鹿沼市食生活改善推進員板荷支部の皆さん)が、食材を分けたり刻んだり準備をしてくれています

 

まずは手洗いから

 

それではクッキングスタートです

まずはお好み焼き。材料をボウルに入れてよーく混ぜていきます

  

 

混ぜ終わったら、ホットプレートでお肉と一緒に焼いていきます

 

ひっくり返すのは緊張

みんなで協力してやりました

  

      

 

ちょっと危なかったけどセーーーフキレイにできました

 

あとは切り分けて、ソース・マヨネーズ・鰹節・のりをかけて出来上がりです

  

 

次は麩のチョコフレンチトーストです

食改さん達がここまでは作ってくれました

 

あとはカワイイピックを刺して、湯せんで溶かしたチョコをコーティングします

  

  

それから冷蔵庫で冷やし固めて完成です 

 

 

 

食改さん達が麦茶とすいかと梨も持ってきてくれました

それではいただきます

  

 

『今日お家で作る』『お母さんのよりおいしい(笑)』など様々な感想が聞こえてきました

 

上級生が下級生に教えてあげている姿や、一生懸命に調理している姿は微笑ましかったです

お家でも作ってみてね 

 

食生活改善推進委員の皆さん、健康課の保健師さん、大変お世話になりました

参加してくれた小学生のみんなもお疲れ様でした


「防災体験大作戦 第1章 ~ 菊沢の防災が、今はじまる~」が開催される

2016-08-23 | 菊沢

『菊沢きずなプロジェクト』主催による「防災体験大作戦 第1章」が8月20日(土)と21日(日)に、開催されました。

土曜日は朝から雨が降ったり、風が吹いたり、日差しが強くなったり・・・の繰り返し。とちまるくんも心配していました 

その心配をよそに、午後1時開会式 

   

終了後、オープニングセレモニーとして佐藤市長が放水にチャレンンジ。水に元気がない・・・・ 

 

 しかし、見事に成功  

  

イベントのスタート 【ポンプ車で放水しよう】 ぼくらも市長にはまけないぞ

  

各コーナーの紹介。

【レスキューチャレンジ】                                                        【ブックトーク】

   

【物づくり】  ・・・ ゴミ袋で防寒具 ペットボトルでランタン作り 新聞紙でスリッパ作り キッチンペーパーでマスク作り ・・・

  

【粉末消火器体験】  ・・・狙うは本物の火    いざ消火・・・

   

【応急手当】                                    【忍者のおやつ兵糧丸を食べよう】

  

【空き缶でご飯を炊こう】 ・・・アルミ缶の中に無洗米を入れて焚火で23分  美味しいご飯の炊きあがり・・・

           

フィナーレは、消防団第2分団による 【レスキューショー】 倒壊した家屋や車に閉じ込められたけが人を救出 

  

  午後4時30分からは、コミキャン(避難所宿泊体験)が11組、41名の参加でスタート

最初に 【防災士による講話】                           次に、【新聞紙でのスリッパづくり】

      

そして、【プライベートスペース(寝床)づくり】

  

夕食後、

【福島震災会の松本さんによる東日本大震災の実体験の講話】       次に、【防災クイズ】 さてわかるかな 

   

6時起床

翌朝は、最高の天気、そして【ラジオ体操】         そして【朝食】 ・・・アルファ化米のご飯と手作りのトン汁と漬物・・・

    

最後にコミキャン参加者とスタッフの記念写真 「カシャ」      全員、元気に退所しました。「バイバ~イ」

 

 

参加していただいた皆さん、協力していただいた関係者の方々、本当にありがとうございました。

『菊沢きずなプロジェクト』は、引き続き活動をしていきます。

       「防災体験大作戦 第2章」を乞うご期待

 

 


ふれあいコンサート in サマー

2016-08-22 | 西大芦

 昨日、暑い中ふれあいコンサートが行われました。

 これは地元の長昌寺の住職ご夫婦・娘さんがミニコンサートの企画をし、

地元の子どもから高齢者に参加してもらい、歌を歌ったり、リズムに乗って、

楽器を使いながら歌う・・・など   楽しい時間を過ごしました。

 作新学院と北海の決勝戦で参加者は少ないのでは?テレビにくぎ付なのでは?

いやぁ~そんなことはありませんでした。たくさんお集まりいただきました。

   

 さて、時間になりました。            ピアノの酒巻先生に合わせて歌いだしました。

 

     松原遠く 消ゆるところ 白帆の影は 浮かぶ   ~ 

椰子の実  名も知らぬ 遠き島より ・・・  ~     

里の秋    静かな 静かな 里の秋 ・・・ ~

旅愁     ふけゆく秋の夜 ・・・  ~      

赤とんぼ  ゆうやけ小焼けの赤トンボ ・・・ ~ 

  

                                トーンチャイムを使って歌に合わせて音を鳴らします。 

 

トーンチャイムという楽器

 

ポンポコ・ポンポコと箱型の楽器をたたいて・・・       少し手や足を伸ばします。

 

両手を伸ばして・・・・                                  浜千鳥・白い花の咲くころ  カラオケ・・・

 

 そして全員で”ふるさと” を歌いました。1時半余りの時間を参加者全員が意気投合し、あっという間

の時間が過ぎました。先生方ありがとうございました。    

 

 


今年もやったよ清流まつり

2016-08-19 | 粕尾

各地で夏のイベントが行われていますが、粕尾地区でも8月7日(日)
粕尾川清流まつり「マスのつかみどり大会」が盛大に開催されました。


当日は晴天!夏らしい日差しの中、漁協組合をはじめ地区の役員さんたちは
準備に大忙しです。

 

 


大会用に作ったいけすにもマスが到着しましたよ!


       


黒々とした魚影の中に…ん?ひときわ大きな影が



で、でかい!遠目に見ても水面から背びれ出てるし!!



こ、これはもしかしてヌシでしょうか???

正解は「ヤシオマス」特別に4匹だけこっそり混ぜてもらいました。

50センチはあろうかという大物です。これは子どもたちの争奪戦が期待できます。



開催時間になるとあちこちから申込みをしてくれた家族が来てくれました。



佐藤市長も到着してご挨拶をいただき、いよいよマスのつかみどりスタートです。



せっかくなので市長にも参加していただきましょう!

 

最初は遠慮がちにいけすに入った子どもたちでしたが、いざつかみどりが始まると
野生化したかのように機敏な動きに。びしょびしょになるのもおかまいなし!
それが楽しいんだよね~。
濁ってしまった水面にマスの姿を探す子どもたちの目はまさしくハンターでした。


 

 

 

つかみどりの後は、近所の方の畑からご厚意でいただいたスイカをかじりながら一休み。
焼きそばももらってみんなでお昼です。


 

マスもこんがり焼けました。

 

たくさん捕ってたくさん食べたマスのつかみどり大会でした。


みんなの夏の思い出になったかな?






なんま盆踊り大会が開催されました!

2016-08-19 | 南摩

以前このブログでお知らせした「なんま盆踊り大会」が今月14・15日の2日間にわたって開催されました!

その様子を、準備も含めてお知らせします

まずは、8月6日にやぐらの組み立て

地元の有志が重機などを使いながら手慣れた様子で2時間半ほどで完成

 

そして翌日には提灯をつけたりテントを設置したりしました

 

そしてむかえた14日の盆踊り初日。

この日は雨もなくいいお天気の中で盆踊りができました。

 

そして2日目

この日は輪踊りのほか、YOSAKOIソーランチームの「勢や」と「よさこいなんま~今が青春~」が演技を披露しました

そして、お忙しい中、市長にもご来場いただきご挨拶をいただきました。

最後はみなさんお待ちかねの、抽選会の開催です

全部で35本の景品がある中で特賞は折りたたみ自転車

番号が読み上げられるたびに皆さん手元の自分の抽選券の番号を確認しながら一喜一憂ていました。

雨が降ったり止んだりでちょっと不安な天気でしたが、なんとか最後までできて、関係者も一安心

盆踊り開催のためにご協力いただいた皆様、ありがとうございました 


加蘇サマーフェスタ2016☆彡盛大に開催!!

2016-08-18 | 加蘇

8月14日(日)に、加蘇地区の盆踊り大会&大花火大会「加蘇サマーフェスタ」が盛大に開催されました

毎年、地域の方々が、そして夏休みの子どもたちが、加蘇コミセンに集まり、わいわいと楽しんでいきます

佐藤信市長もかけつけてくれました

開会式が終わり、サマーフェスタ絵画コンクール授賞式です

今年の最優秀賞は、加園小3年 湯田 萌愛那さん

おめでとうございます

コミセンのロビーに、地域の子どもたちが描いたサマーフェスタの絵が飾られていました

とても華やかで、素晴らしい作品ばかりでした

 

そして本日の目玉、スリッパ飛ばし大会

子どもから大人まで、たくさんの参加者が集まりました

一生懸命、遠くを目指して蹴りますえいっ

なかなか力加減が難しいこの競技・・・

大人も負けていられませんよ~

全員蹴り終わり、競技終了

さて、優勝は・・・?

なんと、小学生の女の子でした~

優勝賞品は、ジャンボな花火みんなで楽しんでね

おめでとうございます

さあ、いよいよ盆踊りスタートです

 

みなさん、花笠を使って楽しく踊っていました

そして、日も落ちてくると・・・

よりたくさんの人たちが集まってきました

お店も、売り切れが出る程の大繁盛

美味しそうですね~

 

そして、いよいよ待ちに待った抽選会です

花火などの景品が渡され、子どもたちのキラキラした笑顔がはじけます

一等賞のディズニーペアチケットを当てるべく、大勢の方が並んでいました

そして、フィナーレです

どーーーーーーーん

大迫力の打ち上げ花火

 

今年は、去年の雨の影響でさつき祭り協賛の花火大会が開催されず、残念な思いをしていた鹿沼市民も多いと思います

そんな中の花火は、いつも以上に感動がありました

今年も大盛況だった加蘇サマーフェスタ、地域に元気と笑顔をもたらしてくれました

サマーフェスタ実行委員のみなさま、大変お疲れ様でした~


あわの盆踊り も 大盛況♪

2016-08-17 | 粟野

8月14日(日曜日) 

第九回あわの盆踊り 

 

準備の様子

大太鼓の搬入って、フォークリフトなんだ。

 

午後7時 開会式のはじまりです。

 

そして、7時10分 スタート宣言

「食生活改善推進委員粟野支部」の皆さんに

踊りの先導役をご協力いただきました。

スムーズに踊りの輪が広がりました。

開会式でご挨拶いただいた市長の姿も踊りの輪の中に。。。

 

事前申込のあった踊り手グループの皆さんは

思い思いのプラカードを先頭に

 

RIO オリンピックに負けないくらい 元気いっぱい

金メダル級の踊りを披露

 

10分間の休憩タイムには、小学生以下のお子様に

お菓子のプレゼントがあり、

午後8時から 踊りの輪 REスタート

 

そして、午後8時30分からは お待ちかねのお楽しみ抽選会

何が当たるかは、当たってからのお楽しみ

 

すこぶる天候も良く、約900人の人出がありました

来年は第10回、例年より+ があると うれしいね

盆踊りを開催するにあたり、多くの事業所等ご協賛をいただきました。

ありがとうございました。

また、当日スタッフや事前準備等、ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。