先日の土曜日に、東京で働いている友人が草野球チームを率いて遠征に参りました。
決戦の場所は清洲コミュニティスポーツのグランド。
私の草野球チーム+地元清洲のメンバーでオールスターチームを編成し迎え撃ちました。
試合前のお昼は、地元の有名そば屋「M入そば」を紹介しまして、
ニラそばの一升打ちを食べてもらいました。
東京から来た皆さんはびっくり!
ボリュームもさることながら、蕎麦にニラを混ぜての食べ方や、一升打ちの盛り方などとても珍しかったようです。
鹿沼のそば屋さん!
鹿沼ならではの「ニラそば」を売り出しましょうよ!
それと冷たい蕎麦をあったかいつけ汁で食べる「ちたけそば」も
他の地域から見ると珍しいようです。
おいしいだけじゃなくて、その土地ならではの食べ方も魅力のひとつですからね。
で、試合のほうですが、我がチーム優勢で進んでいたところ、
相手投手が二の腕を骨折(疲労骨折?)してしまい、救急車騒ぎとなりまして試合中止でした。
地元、清洲のみなさま、大変お騒がせしました。