goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

第6回「ポエム&アートコレクション」

2017-01-17 18:54:45 | 
神戸文学館へ久しぶりに。
文学館の館長さんが中野景介さんから新しい人に代わられてから行く機会が減ってしまって。
しかし今日はこれを観に。

文学館の前の道を挟んで「横尾忠則現代美術館」があります。
その横尾さんですが、今、神戸新聞に「この道」と題して自伝を連載しておられます。
95回目の今日、丁度この美術館のことを書いておられました。←クリック。
なかなか面白い自伝です。

さて文学館。入ったところで出会った人が「あらっ」とお互いに声が出て、神田さよさんでした。
当番で受付の役をしておられたのだ。
たしか昨年は香山雅代さんが当番だったと思う。
神田さんとは久しぶり。昨年は一度も会わなかったのとちがうかな?
予定では30分ぐらい見物して帰ろうと思っていたのですが、久しぶりだったので話が弾み、思わぬ長居をして一時間近く4時ごろまでいました。
しかし神田さんも退屈しておられて「良かった」と言って下さった。
帰りに「何時まで?」と聞くと「5時まで」と。
まだ1時間もある。わたしもそんなにおつき合いはしていられないので「ご苦労さん」と言って帰って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年

2017-01-17 11:59:37 | 震災
今朝からの話題。「もう22年…」
短いような長いような。
しかしやはり長い。
あのころの常連さんの何人がもう…。
村上さん、鹿塩さん、前田さん、税所さん、田渕さん、空さん、上田さん、藤田さん、井上さん、…
数え上げればきりがない。
取り出してきて読んでいる。
わが家の震災記録と震災詩集。

『阪神大震災』『ヒマワリ』の2冊。
これは一昨年、20年の時の記事→「神戸新聞」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする