今津公民館での「宮水ジュニア・将棋教室」第6回目でした。
例によって早く来る子のために詰め将棋の問題を出しておきます。
時計を見ると、9時40分。まだ開始20分前です。
今日は3連休の初日。しかも運動会の学校もあったりで出席者は少なかったです。
わたしの助手をして下さる人も今日は二人が欠席。なので私を入れて3人でした。
それでもしっかりと授業はやりましたよ。
ちょっと力を入れ過ぎて、喉が少々痛くなりました。
わたしの年齢のこと考えると、ぼちぼちマイクを使わなくてはいけないかなあ?
わたしはなるべく地声でやりたいのだが。
例によって早く来る子のために詰め将棋の問題を出しておきます。
時計を見ると、9時40分。まだ開始20分前です。

今日は3連休の初日。しかも運動会の学校もあったりで出席者は少なかったです。
わたしの助手をして下さる人も今日は二人が欠席。なので私を入れて3人でした。
それでもしっかりと授業はやりましたよ。
ちょっと力を入れ過ぎて、喉が少々痛くなりました。
わたしの年齢のこと考えると、ぼちぼちマイクを使わなくてはいけないかなあ?
わたしはなるべく地声でやりたいのだが。