名筆研究会展の案内状が届きました。
主宰者は村上翔雲氏ですが、翔雲氏は今病床にあります。
わたしの『KOBECCO』のエッセーに題字を書いて下さっている、六車明峰氏が主だって活
動しておられます。
今回のテーマは「平和」となっています。
台風、大したことがなくて良かった。と言っても、被害のあったところは気の毒です。
この写真、見て下さい。
少し前に、2,3台の自転車が停まっていたのを見ました。
こんなとこを駐輪場に!エッ?と思いましたよ。
ここ、日本一の公害道路、国道43号線の交差点です。
中央分離帯。近くの人でしょうか?それとも近くに仕事に来てる人でしょうか?
段々台数が増えています。
ここ、上を阪神高速3号線が走っています。だから、雨にも濡れません。
いいとこ見つけましたねえ。
だけど、いいのでしょうか?たしかに邪魔にはならないけれど。
地域情報誌のインタビュー取材に行きました。
2か月に一度です。
今日の人は、初め、なかなかいい話が出てこなくて、ちょっと焦りましたが、やはり一時間を
越えるころに、「エッ!そんな話!」 ということが出て来て、なんとか原稿が書けそうです。
やはり、戦中を経験しておられる人は興味深い話が出て来ていいですねえ。
Y田さん、ご協力ありがとうございました。
明日9日(木)の「輪」のおすすめ定食は、
「揚げそば八宝菜」の予定です。
よろしくお願いいたします。