ちょうど1週間前、今回の参議院選挙の
期日前投票に行きました。
市役所でも行いますが、私はいつも買い物のついでもあるので、
ショッピングセンター内の投票所に行きます。
投票所の横のスペースで、
山野草や盆栽、寄せ植えが展示されており、
別のコーナーでは、山野草が販売されていました。
寄せ植え。
盆栽?も。
合歓の木の花に似ていますが、葉が違う気がします。
こんな感じで、山野草の盆栽や寄せ植えが何点も並んでいました。
小さな盆栽ですが、どうして小さな株なのに、
たくさんの花が咲くのか、不思議です。
販売コーナーでは、名前も知らない山野草がたくさん売られていて、
私の目に留まったのは、かつて我が家の庭にあった
山あじさいの「紅」でした。
花に見える萼が白っぽいですが、
咲き進むと、真っ赤な萼になります。それで「紅」。
庭にはもう植えるスペースはないので、
プリムラを少し株分けして、そこに植えました。
ここは日当たりは十分ではありませんが、
半日陰でも育つ山あじさいなので、大丈夫だと思います。
***
あじさいと言えば、我が家のあじさいが咲きました。
こちらは、去年5年ぶりに開花した、頂き物のあじさい。
品種名がわかりません。
去年も少ない花数でしたが、今年も同じ。
でも、咲かなかった5年間を思えば、これでもOK。
去年、遅めに剪定してしまったのですが、
なんとか咲いてくれました。
この先、しばらく楽しめそうです。
そして、去年初めて植えた白いあじさい「アナベル」。
今年は、なんとこの惨めさ!
アナベルは、ドライにも向く人気の品種ですが、
剪定は、普通のあじさいより簡単で、
よく育つはずだし、実際、株自体はとても元気なのに、
この花はどうしてなのだろう???
半日陰でも育ちますが、
やはりそれでもある程度の光は必要なので、
ここの環境は厳しいのかも知れません。
もうしばらく観察してから、
来年の為に、植える場所を考えてみたいと思います。
去年はまったく花が咲かなかったルリタマアザミ、
今年は数個のつぼみができて安心しました。
もうしばらくすると紫色になります。
そうなったらドライにしたいと思います。
7月も半ばになりましたが、今年はこちらも涼しい7月です。
いつもは蒸し暑いのに、カラッとしていて、乾燥が気になります。
まとまった雨がなかなか降らず、
畑の作物も小さかったり、固かったり。困ったものです。
今日から天気は崩れそうですが、
雨が恋しいこの頃です。
ここあでした。
アナベルは淡路島の国立公園にもたくさん咲いていました。
最近、人気の高い品種だそうですね。
神戸は庭の狭いお宅も多くて、鉢植えをずらっと並べてたくさん花を咲かせているのをよく見かけます。
ユリやらアジサイやら色々ですが、どうやったら小さな鉢で、あんなに見事に咲かせられるのでしょう?
いつもコメントをありがとうございます。
アナベルが好きで、去年ようやく購入して、いい具合にドライにもできて、今年も期待が高まったのに、検索までして剪定の仕方を覚えたのに。。。ああ!(><)
やはりどんな植物も、一度植えてみないとわからないという事なのですね。株はいい感じなので、葉に栄養が行ってしまったのかもしれません。八重の紫の方も5年間の沈黙?!を破って開花したわけだから、アナベルも覚悟がいるのかもしれませんね。
鉢植えは難しくて、バラもそうですが、地植えのような勢いはありません。コンパクトに育つ良さがありますが、反面、たくさんの花は期待できないのが普通です。盆栽とか、鉢植えが上手にできるのは、きっと何か秘密やコツがあるのでしょうね。土や肥料の配分、環境面とか、まだまだ覚えなくてはならないことが多いですね。(^^;)それなりに(笑)、がんばりま~す。