goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

畑へ

2014-08-21 05:58:57 | 
本日二つめの投稿は、続きです。



雑貨店から家に戻り、
少し休んでから畑へ行きました。

月曜日の午後4時頃には、暑さも一段落。
曇っていて、作業もしやすくなりました。
(でも、蒸し暑いので、汗をかきました。)





この日の収穫は、トマト、ナス、枝豆、しょうが、
ミニ人参でした。






新ショウガ。まだ小さいのに、試しに1個とりました。


枝豆は、今季初です。

ゆでて食べましたが、なかなかおいしい。
良かった!



例の瓜科の果物、やはり「まくわ瓜」だったようです。



5㎝以上になってました。

ただし、葉にうどんこ病が付いているので、
このまま大きくなるかどうか・・・

とりあえずマットを敷いておきました。
食べられるでしょうか??



そして、キャベツ類も順調。



大きな花みたいですよね!!

ネットを外して、草を取り、追肥しました。
キャベツは結球していました。



ところで、畑にはたくさんの虫がいましたが、
中でも、彼らにはがんばって!と励ましておきました。笑






かまきりです。益虫ですよ。
顔は怖いけどね~。

子孫を残すためには、交尾後に
オスをたべてしまうほどメスは強いですよ。

この日は2匹だけ見ました。


カマキリの卵の高さは、
積雪の基準になると聞いていますが、
本当なのかな?

今年はどの位の高さまで卵を産むかな・・・

とにかくがんばってね!
かまきりさん。




そんなこんなで、長い月曜日になりましたけど、
充実感で一杯でした。
感謝、感謝。



****


こらちの地方は、蒸し暑さと雨の日々が
続きましたけれど、

今日は、最高25℃で、
やや過ごしやすくなりそうです。

でも、明日からまた蒸し暑くなるので、
本格的な秋にはもうしばらく先かな。


来週は、晴れの予報が出ているので、
カラッとしてほしいですね。


広島の土砂崩れの事故、
本当に痛ましいです。


今年は大雨が多すぎますね。
空が毎日不安定のようです。


もうこんな大きな事故が起こらないよう
祈るばかりです。





ここあでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。