goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

タペストリーのサンプル完成!

2011-10-25 16:25:16 | 手作り
今日は朝からすごい雨と風が吹いています。
連れが夕方発の飛行機でこちらに帰りますが、この分では風が強すぎて、飛べなくなりそうです。
飛べないより大変なのは、途中の引き返し、あるいは三沢の飛行場に降りることです。
特に三沢だと夜中こっちに戻れる電車があるのかどうか・・・。

明日は自動車がやってくるので、できれば今日の内に戻ってほしいです!
(例の、明日やってくる気になる自動車、自動車販売会社の方にわざわざ聞いてみたら、どうやら家の車は、そのようなシロモノではないとのことで、少しほっとしました。でも、その会社の方は放射線についての知識がほとんど皆無。自動車会社の人達に告げたい。しっかり線量を計ってから売って!と。)


さて、話はがらっと変わります。

11月のパッチワークのサンプル用に作ったタペストリーが完成。
サンプルは、どんな形やデザインなのか実際に知っていただく目的と、どの程度の時間で作れるかの予測をしたいためです。

私で正味3時間以内に作れたので、たぶん初心者なら4時間もあれば十分と感じてホッとしています。
与えられた時間は、お昼ご飯を除いて4時間ですからね。

完成までの道のり・・・ふたたび

図案書き

キルト芯や


布たち


ちくちく縫って・・・




やがて完成


これにもう少しアレンジをと考えていますが、こんな感じです。
30×30くらいのミニタペストリー。

チョキチョキ、ちくちくも、これでようやくおしまいです。

後はパソコンで縫い方を打ち込んで、パッチワークの歴史を打ち込んで、お話を少し考えて終了です。

11月23日楽しみです。

今年のクリスマス礼拝は、25日なんですよね。
ちょうどクリスマスと重なってます。

教会では、今年もコンサートをする事になり、相手と交渉中。
受けて立ってくれるかどうか・・・。

そして洗礼式もあります。(予定)

今年は日本中が大変な経験をした年だから、みんなクリスマスへの思いも格別な気がしていますが、日本全国に、被災地に、そして特に福島の、今もつらい思いをしている多くの方々に、クリスマスの大きな祝福と恵みが与えられるように祈ります。

ここあでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵です♪ (あよん)
2011-10-25 22:11:44
ここあさん、初めまして。いつも楽しくこのブログを拝見しています。

大震災後に何か私にもできることはないかと思っていたところ、黒石福音教会で救援物資を受け付けていると知り、少しですが教会へお持ちした者です。それがきっかけで、こちらのブログも読ませていただくことになりました。

お花の写真にはいつも癒されておりますし、原発問題に関しては、小さい子を持つ母のひとりとしていろいろ考えさせられます。

クリスマスのタペストリー、とっても素敵ですね。私も手作りが好きで、自分で作ることもあるのですが、いつもキットを買って作っています。キルトって、図案を考えてどんな柄を持ってくるか考えて、、、大変ですね。(でも、その作業か楽しいのでしょうか?)ましてや、たくさんの方の分まで準備なさるなんて!すごいです!

お花のお手入れや、畑のお仕事、お料理、英会話、そして教会のお仕事と、ここあさんはスパーウーマンですね。(と、いつも感心しております。)

あ、ご主人さま、無事にお帰りになったでしょうか?心配ですね。








返信する
お久しぶりです (ここあ)
2011-10-26 15:19:38
あよんさん、お久しぶりでしたね。お元気そうで何よりです。あよんさんもパッチワークなさるんですね。縫い物って、している間は夢中になっていて、集中する分、悩みからも解放されている時もありますね。やり過ぎて食事を作りたくないという事もありますが。(反省)。私のキルトも自己流でもあり、そんなにうまくもないんですが、初歩的な物を皆さんと共有していたいだけかもしれません。それと、やはり放射能については私もまだまだ勉強していこうと思っています。安心して住める日本であってほしいですよね。また、コメント下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。