goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

9月に入りましたけど・・・

2012-09-01 10:34:17 | 日記
今日は34℃。またあ・・・ふぅっ

今日に限れば
東京や関西より暑いよ~


青森だけでなく秋田も。

秋田の方が連日34℃で厳しいらしいから、
秋田の方々も気をつけて下さいね。

(私のブログ、秋田の方はご覧かしら???)


多分、原因は台風14号が温帯低気圧に変わって、
居座っているせいでしょうね。
南からそこに向かって熱い空気が入っていて、
丁度、今週水曜日と同じ状態です。









さて、昨日のお月さんは、
「ブルームーン」とかって
言うらしいですね。

ここあ、知りませんでしたよ。
(ホント、知らないことが多くて・・・笑うしかない。  



ひと月に二度満月になる、その後の月を
「ブルームーン」というらしいけど。

昨日の夜は、残念ながら、浪岡はおぼろ月夜。
青いのか、黄色いのか微妙でしたけど・・・。
見ました?



私の中で「ブルームーン」といえば
何と言っても薔薇の「ブルームーン」ですよ。




残念ながら、我が家にはありません。

木立性とつる性がありまして、
色はむらさきと言うより、薄ピンクに近いかな。

少しころんとして、満月のようだから
ブルームーンなのでしょうかネ。



「月」というと、すぐ浮かぶのが
ドビュッシーの「月の光」です

以前も書きましたけど、
この曲を聴いていると、
私の中ではいつも
「ブルームーン」なんですよね。
黄色ではなく。

少し冷たい月。


青い月といえば、
対照的に真っ赤な大きな月が
たまに出現しますよね。
あれ、錯視なんでしょ?


同じ月とは思えないほど、
不気味です。







9月といえどもまだ真夏。


暑さに弱すぎる私は、
日中32℃超えると
何もできなくなってしまうんですよ。

かたまる・・・


そして眠くなり

しかし、暑さで寝られない・・・


やらなくてはならないことが
たくさんあるのに・・・


されど9月。
あと数日で少し落ち着く天気。
これを希望に、
少しずつ始動します。



まずは9/9(日)の子どもの集会の準備。
今回は恒例のパフェ・パーティです。
パフェとお話とゲームのメニュー。

ガンバローッ


幸い今回はパフェは他の方の担当だから、
私は案内カード作りとお話を考えます。



そして、「姉妹の集い」のお話のまとめ。

取りかかりは早かったのに・・・
時間が十分だと思い、ゆっくりしていたら、
この暑さ・・・・

もうそろそろまとめに身を入れます。

まとめるって難しいよね。


制限時間内に話を終わらせなくてはならないので、
切るべきところは思い切って捨てないと


コンパクト、大切です。

自分本位でダラダラ話すことは最悪です


ブログがダラダラだよ! ここあッ!


ハイ、わかっております。








9月は原発関連集会も目白押し。

講演会、勉強会、デモ、金曜集会・・・


そして、
明日は、午後3時から
「3.11あおもり 証しと賛美の集い」。
場所は、青森福音教会です。


以前ACCに、
保養御家族の書いた絵が展示されている、と
お伝えしましたが、
明日の集会に展示されるとのこと。
是非そちらもご覧になって下さいね。




ここあでした。



























最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くり)
2012-09-01 18:22:49
9/2は、オペラの練習日なのと、
別用もあり、行けないのです。残念~・・・。
青バラも素敵ですね~。漫画「ガラスの仮面」のテレビ化で
『紫のバラ』が出てきたのですが、
どう考えてもピンクだったのを思い出します。

あと、私も先日鯵ヶ沢の駅前パル等で
鯵ヶ沢産のお魚いっぱい買ってきましたよ。
保冷剤いっぱい持って、
わさおのところに行って、(またもや居なかった)
なおじろうさんで海産物たくさんのラーメン食べました。
同じようなことやってますねw
返信する
Unknown (ここあ)
2012-09-02 07:58:46
あらら、同じ事考えてましたねえ。西海岸の人たち、うらやましいよねえ。でも、ひとたび津波を経験すると、海の町で暮らすのも大変と感じましたけどね・・・。
オペラ、頑張ってるね。暑さにめげずに偉い!!
もうすぐ涼しい秋が来るよ~~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。