goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

産業祭りへ

2018-10-28 05:40:25 | おいしいもの

昨日の午前中、産業祭りへ行って来ました。
生憎の大雨で、露店には、人が少なかったですが、
ドームの中は、結構な人でした!

以下の写真は、すべてスマホで撮ったので、
手ブレが酷くて、すみません。どうもスマホ撮影は苦手で。(^^;)




津軽地方の産物(農産物、加工品、魚介類、パンやお菓子、
洋服、工芸品など。)や健康食品などを中心に売られています。




ドームの天井。

このドームですが、遠くからでもはっきり見える白い卵型。

普段は、野球チームが使っていたりしますが、
年間で大きな行事は、このお祭りくらいです。

もったいないというか、もっとたくさん活用すればいいのに。

たとえば、ここでクラフト展を開催するとか。
アーティストを呼んでコンサートするとか。





今年は、こんな物を買ってみました。



お豆腐(青森名産「毛豆」で作った豆腐。濃厚な味。
おからをサービスしてくれました。)


鳩麦と豆の入った赤飯。
(ごまを入れて炊いているので、色が黒っぽいですが、
ごまの香ばしさ、豆の甘さ、餅米のねばりがおいしい。)


米粉パン。
(去年開店した「稲(い~ね)」のパン。
餡パン、クリームパン、クロワッサン。)


漬け物(カブとキュウリの三五八(さごはち)漬け。)


写真にありませんが、大根やカリフラワーもゲット。


今年は全国的に野菜が高いですが、
ここの野菜は市価の半分です。


産業祭りは、県内各地で催されます。
言わば収穫感謝祭のようなものです。

このお祭りの頃から急に寒くなりますが、
今年は割に暖かいです。

それでも、西風と大雨とともに、
いくらか寒さが増した気がしました。

今週は、ずっと傘マークです。


よい1週間を!




ここあでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ちっぷ)
2018-10-28 05:58:36
野菜が安いのって、うらやましい。
広島では、依然高いので。
こっちは、いい天気が続くようです。
今日も、行って来ます。
返信する
ちっぷさんへ (ここあ)
2018-10-28 06:48:53
ちっぷさん、おはようございます。
そちらは野菜が高いのですね。今年は全国的に高いようです。こちらは、真夏の暑さも、平年並みでしたし、台風や雨の影響も少なく済みましたから、野菜の値段は安定しています。ただ、これから冬になると、地元の野菜が穫れなくなるので、段々高くなります。
礼拝を献げる事は、神が最も喜ばれる事です。今日も良い日になりますように!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。