先週、キャベツを植えてきました。
地元の野菜市場から苗を安く購入。
なんと3個で100円。6個買いました。

黒マルチを敷き、防虫ネットを張り、
植え付けました。
(何年か使ったら、ネットに穴が!
防虫網に穴では、意味が無い。
応急処置でテープを貼っておきましたが、
実にかっこう悪い。
家に新しいネットがあるのに。。。笑)

すくすくと育ちますように!
先々週植え付けた種たちが、
双葉を出し始めました。

ミックス二十日大根
間引きが難しい。なぜなら、ミックス種なので、
テキトーにはできません。
赤、白、赤白の3種類をうまく残さないと、
偏ってしまいますからね。
ミックスなんて、楽しい♪と思って植えましたが、
こんな苦労があったのね。。。

大根。
1つの穴に4個の種を植えて
まずは2個を間引き。

人参、ミニ人参、ともに発芽。

こんな風に袋をたくさんかけています。
トマト、ナス、ピーマン、パプリカ

里芋。
そして、今年もありました!
去年の掘り残しジャガイモからの発芽。


たぶんうちの去年の芋かと。。。
でも、時々、よそ様からの芋がうちに来ることも。
毎年、天からの頂き物と感謝しております。笑
***
昨日も午前ですでに25℃を超えていました。
5月の連日の真夏日近い毎日、今年の夏、
考えたくない。。。です。
気象庁は、今年も猛暑だと言いましたが、
真逆のことも多い近年だし、
エルニーニョも発生していると聞くし、
まだわかりませんよね。
(去年、確かラニーニャだった割に、
こちらはあっという間に秋が来た気がしましたけどね。)
暑いので、昨日もお昼は
冷やしうどんにしました。
我が家の冷凍庫にも
すでにアイスがあります。
もう夏!です。
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます