昨日は、ゆっくりと公園を歩きました。
足の小指の骨折から、しばらく散歩を控えていたので、
数ヶ月ぶりです。
散歩しながら紅葉を楽しみました。

桜並木が一番好きです。

まだ5分くらいの紅葉でしょうね。

遠くに岩木山のてっぺんが見えます。
すっかりあたりは紅葉した落ち葉の絨毯です。


赤い葉と実が特に目に付きますね。
シジュウカラが真夏より増えた気がします。
木の実を食べに来るのでしょうね。

菊ヶ丘には、夏にあじさいがたくさん群生しますが、
今、すっかり色が青紫に濃くなりました。
1つだけブルーの新鮮なあじさいがありましたけどね。

黄色い葉の木々もあります。
ハート型の木は名前がわかりません。

桜の木の脇に野あざみが。
何か凛としていましたよ。
そして、昨日は初の2連赤トンボの産卵を写せました。

ぶれまくりで、数枚写して1枚だけまとも。
近いうちにまた撮りたいです。
なんたって、いのちの繋ぎですものね。
ビオトープのような池だからできることです。

道路と公園の間の道路は、紅葉が美しい場所。
結構車が走っているのが残念。
撮る時、車に引かれないように気をつけてます。

しばらくぶりの散歩は、
とてもいい気持ちでしたよ。
紅葉の美しさ、落ち葉を踏んだときの音、
風に舞い落ちる葉の揺らぎ、秋の匂い、
行き交うトンボたちや小鳥たちの姿や声、
かさかさになった葉に触れたりして・・・
視覚、聴覚、嗅覚、触覚で楽しめますよね。
味覚は・・・
家に帰ってからね。笑
ここあでした。
足の小指の骨折から、しばらく散歩を控えていたので、
数ヶ月ぶりです。
散歩しながら紅葉を楽しみました。

桜並木が一番好きです。

まだ5分くらいの紅葉でしょうね。

遠くに岩木山のてっぺんが見えます。
すっかりあたりは紅葉した落ち葉の絨毯です。


赤い葉と実が特に目に付きますね。
シジュウカラが真夏より増えた気がします。
木の実を食べに来るのでしょうね。

菊ヶ丘には、夏にあじさいがたくさん群生しますが、
今、すっかり色が青紫に濃くなりました。
1つだけブルーの新鮮なあじさいがありましたけどね。

黄色い葉の木々もあります。
ハート型の木は名前がわかりません。

桜の木の脇に野あざみが。
何か凛としていましたよ。
そして、昨日は初の2連赤トンボの産卵を写せました。

ぶれまくりで、数枚写して1枚だけまとも。
近いうちにまた撮りたいです。
なんたって、いのちの繋ぎですものね。
ビオトープのような池だからできることです。

道路と公園の間の道路は、紅葉が美しい場所。
結構車が走っているのが残念。
撮る時、車に引かれないように気をつけてます。

しばらくぶりの散歩は、
とてもいい気持ちでしたよ。
紅葉の美しさ、落ち葉を踏んだときの音、
風に舞い落ちる葉の揺らぎ、秋の匂い、
行き交うトンボたちや小鳥たちの姿や声、
かさかさになった葉に触れたりして・・・
視覚、聴覚、嗅覚、触覚で楽しめますよね。
味覚は・・・
家に帰ってからね。笑
ここあでした。