ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

ブルー系の花も好き

2014-05-20 08:17:50 | 植物
教会の前の小さな花壇に、
今年もいろんな花が咲いています。



これは、教会の方のお話だと「コマクサ」とのこと。
花がラッパみたいで、おもしろいですね。

そういえば、以前図鑑で見た気がします。
山野草の一種じゃなかったかな・・・?
違った?



そして、この季節と言えば、コレですよね。



そう、スズランです。
香水にもなるくらい、いい香りです。



一つ一つの花は、ベルのようですよね。

増える、増える、一年であっという間に増えます。
移植しても元気だし、宿根だからお得。

ただし、根かどこかに毒がありますから、
気をつけてくださいね。





これは、シラーです。白、ピンクもありますが、
やはり紫が清楚でいいですね。




これも毎年増えますよね。丈夫です。
球根ですよ。



私は、ブルー系の花も大好きです。
特に都忘れのうすい紫、濃い紫のが好き。
残念ながら、我が家にも教会にも
都忘れがありません。涙



コレ、何の花かわかりますか?



そう、ミントなんです。
ミントには、白い花もありますよね。
この紫の花は、ステキでしょ?

葉とともに花瓶にさりげなく飾りたくなりますね。
香りもさわやか。




花壇の外に、「わすれな草」がありましたよ。
スギナに紛れていました。

これも丈夫で増えますよね。
小さな花がかわいいですね。


わすれな草の英名は、「forget me not」。

日本名と同じ意味なんですね。
ステキすぎますね。




やまぶき。

ここから「山吹色」が来たんでしょうかね??

枝ものですが、まだ小さくて、
花も一箇所にしか咲いていません。
来年に期待します。


ふと下を見たら、こんな虫が。



てんとうむし。でも動きません。
もしかして、もう・・・


名前がわかりませんが、咲くのが楽しみな花を。



何という花かわかりますか?



最後は、これ。



ヤマボウシ。大きな木です。
もうすぐ真っ白な、花みずきにそっくりな大きな花が
たくさん咲きます。

秋には、真っ赤な実がなります。
去年、恐る恐る食べてみたら、
ほんのり甘みがありました。


こうしてみると、
うちの教会には紫系、白系の花が多いです。
紫と白、清楚さがいいですね。










昨日の「花子とアン」。


花子は、母校の教師になりました。
アンと同じです。

花子と同じように、子守の女の子がいましたね。

花子のように、貧しくて、空想好きな女の子。

アンのクラスのポール・アービングみたい。
彼は、貧しくはありませんが、
空想好きな男の子で、アンは、彼の詩の才能を
かなりかっていました。


外での活動は、アンも取り入れていて、
当時も批判がありましたが、
これは、アンの恩師のステイシー先生からの影響でした。


今では戸外授業など当然なのですが、
アンの時代では、野外活動やスポーツは、
授業にはあまり無い事でした。



今日の「花子とアン」。


修和女学校で出会った先輩や教師になりきろうとした花子。

貧しいたえちゃんに自分を見ていた花子。


たえちゃん、屋根の上に登ってしまいました!
これは、アンの話のネタバレです。

アンは、クラスメイトとの競争で、
屋根の上を歩いて、落ちて、気を失い、
足の骨を折ったんです。


花子は無事でしたけど、
朝市とのうわさになりましたね。


あの行動は、教師としてはどうなんですかね?
身代わりとはいえ、ちょっと無謀ですよね。






ここあでした。