きょう、朝からすごい日差しで、二階の部屋には朝日がカーテン越しに漏れ、今日もかなり暑くなりそうな気配がしました。
しかし!お昼近くにはだんだんと曇ってきて、風も心地よくなりました。
土曜日の私の動きはいつも少し慌ただしいのです。ピアノ教室のために掃除がいつもより
丁寧だから・・・。
というより、普段あまり掃除しないから、まとめて土曜日にやってしまおう!との目論見があるため、つい時間がかかるわけでしてね。
毎日こつこつとやんなさいよ
って言う話だよね。
ところで、掃除前にしておくことの一つは、いつも言っているように、植物の世話です。
今日のように朝から暑い日は、少し動くと汗が・・・。
真夏でもないのに、今からこんなに暑くては、真夏がこわい。
でも、バラを愛でていると、そんなことは気にならなくなるから不思議です。
日一日とバラの開花が多くなり、見ているだけでとろーんとしてくるのに、香りをかぐと
またまたとろーんとしてきて。
ところで、言うまでもなく、我が家のバラや花は、風呂水のお世話になってます。
残り湯が洗濯にも植物にも重宝してます。エコです、エコ
。畑にも一部活用してます。
灯油のタンクに入れて持って行きます。洗濯しない日なんかは。
「ハマナス」がきょうようやく開花しました。
この子、5,6年前にある方から頂いたのはいいけれど、根が切れてしまい、結局、しおれてしまって、仕方なく短く切っておき、水につけて、それから土に植え替え、数年してやっと花が咲きました。

「ハマナス」は正式名は「ハマナシ」。バラの原種「ロサ・ルゴサ」です。
うちのは八重咲き。ほかに一重咲き、白色と何種かあるそうです。香りはとてもいいですよ。
ブラックベリーの鉢が今年もつぼみをつけました。毎年、ジャムにしています。

このあと、薄いピンクの花が咲きます。
「フィジー」をしばしご覧くださいね。




切り花にして、クマさんと。

そして、「アンジェラ」も。




ノアゼット、部屋の中から撮りました。

ノイバラも切り花に。

ミニの「レッドシンフォニー」。
ここあでした。
しかし!お昼近くにはだんだんと曇ってきて、風も心地よくなりました。
土曜日の私の動きはいつも少し慌ただしいのです。ピアノ教室のために掃除がいつもより
丁寧だから・・・。
というより、普段あまり掃除しないから、まとめて土曜日にやってしまおう!との目論見があるため、つい時間がかかるわけでしてね。
毎日こつこつとやんなさいよ

ところで、掃除前にしておくことの一つは、いつも言っているように、植物の世話です。
今日のように朝から暑い日は、少し動くと汗が・・・。
真夏でもないのに、今からこんなに暑くては、真夏がこわい。
でも、バラを愛でていると、そんなことは気にならなくなるから不思議です。
日一日とバラの開花が多くなり、見ているだけでとろーんとしてくるのに、香りをかぐと
またまたとろーんとしてきて。
ところで、言うまでもなく、我が家のバラや花は、風呂水のお世話になってます。
残り湯が洗濯にも植物にも重宝してます。エコです、エコ

灯油のタンクに入れて持って行きます。洗濯しない日なんかは。
「ハマナス」がきょうようやく開花しました。
この子、5,6年前にある方から頂いたのはいいけれど、根が切れてしまい、結局、しおれてしまって、仕方なく短く切っておき、水につけて、それから土に植え替え、数年してやっと花が咲きました。

「ハマナス」は正式名は「ハマナシ」。バラの原種「ロサ・ルゴサ」です。
うちのは八重咲き。ほかに一重咲き、白色と何種かあるそうです。香りはとてもいいですよ。
ブラックベリーの鉢が今年もつぼみをつけました。毎年、ジャムにしています。

このあと、薄いピンクの花が咲きます。
「フィジー」をしばしご覧くださいね。




切り花にして、クマさんと。

そして、「アンジェラ」も。




ノアゼット、部屋の中から撮りました。

ノイバラも切り花に。

ミニの「レッドシンフォニー」。
ここあでした。