goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

2016-11-15 06:19:36 | Weblog
 妻は健康には神経質なぐらい気を使い、特に塩の使用にはうるさいので私はあまり使わない。しかし卓上用の小瓶の塩が殆んど無くなっていたので補充しようと、詰め替え用袋入りの塩を探したが見つからない。
 私 「ここにあった詰め替え用の塩、何処かにやった?」
 妻 「だいぶ前からあったので、賞味期限切れてると思て、捨てたで」
 私 「シオ(仕様)がないなあ。塩は賞味期限が無いで」
 妻 「まだ使えたん?ごめんね」
 私 「塩だけに、えらいシオらしいな」
 妻 「ダジャレ?」
 私 「そうや。それはそうと、何を補充したらエエのん?」
 妻 「棚にあったんは古いからと思て、替えに塩分カットの塩を買(コ)うたわ」
 私 「塩分カット?わざわざそんなん買わんでも、塩の使う量を減らしたらエエのんと違うの」
 妻 「塩分カットと言うだけで、気分的に違うやん」
 私 「ちなみに塩分カットの塩は高いのんと違うのん?」
 妻 「しおしお(少々)」
 私 「ダジャレで返すか。高級な塩はコストを考えて、少々で、しようしよう(使用しよう)」
 妻 「ややこしいなあ」
 私 「高級な塩をなんて言うか知ってるか?」
 妻 「分かれへんわ」
 私 「セルシオ!」
 妻 「確かに高級やけど、それ、車やん」
 私 「なんでーな、セル(sale)=販売という意味やろ。そやからsale塩…、セルシオ!」
 妻 「ややこしいことばっかり言うて!」
 私 「出題が悪かったなあ。おシオき(仕置き)をして」
 妻 「相手にしてられんわ」
 一句:お料理は 塩分控えて ヘルシーに
 謎かけ:塩とかけて、優勝戦と解く。どちらも(結晶・決勝)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする