(8月26日(日)午後、台風が近づき、荒れ始めた那覇の街)
最大瞬間風速70mが予想されるというとんでもない大きな台風がやってきた。
25日(土)の夕刻には、那覇市の消防局の車が、マイクで注意を喚起しながら街を回っていたが、夜の9時前には、突然、スマホにメールが入った。「那覇市避難準備情報」だという。
「那覇市からのお知らせです。大型で非常に強い台風15号が接近中です。記録的な暴風となる恐れがあるため、最大級の警戒が必要です。
自主避難については、那覇市市民会館、若狭公民館、首里公民館、石嶺公民館、小禄南公民館の5ケ所を開設しています。 那覇市 」
沖縄に住み始めて4年になる。毎年、台風が来襲するが、こうしたことはいずれも初めてなので驚いた。
そして、26日(日)。台風は、夕刻から夜にかけて那覇市を通過する。さて、どんなことになるだろうか?