バジルの種がたくさん収穫できました。
花の咲いた後の枝からパラパラと。
なんだか感激。

いつの間にかこぼれ落ちてしまった種が土から芽を出している様子。
寒い季節に向かないハーブだと分かっていながら、最近もついつい何粒か収穫したての種をうれしげに蒔いてしまいました。
部屋の中でぬくぬくと育ててみようかと思います。
室内の栽培が苦手な私にとっては、きっとすぐ枯らしてしまうんだという予想が立ちますが。
チャイブが芽を出しました!
びっくり。
以前咲いた花から種が落ちたようで、しかも今の時点で3つも発芽してる。
ほんの3㎝程度の針のように細いチャイブ。
かわいいわ。
チャイブの種は、暗い場所でないと発芽しない性質があり、種から育てるのは難しいみたいなことを本で読んだことがありますが、このガンガン日光が照りつける中でよくぞ発芽してくれました。
つい先日までの梅雨の間に成長したのかな。
ただでさえ、チャイブは細いのに、それに輪をかけて弱々しく繊細な感じが漂いまくってます。
大事にしてあげなくては。
でも、去年チャイブを枯らしてしまった私としてはちょっと自信なしです。