Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

3月26日

2011-03-26 23:41:02 | Weblog
昨夜寝かし付けに苦労して、やさぐれていたのでしぶとく寝続けた。
結果、気が付いたら10時。わははははー。
よく寝ていたヒナタが限界になって泣くまで、ずるずるとベッドにもぐり続けたね。
サキタはハルトくんが連れ出していた。気配で気付いたけど無視。もう嫌。(オイ)

それでもモヤモヤした気分は晴れず、ハルトくんに「どっか行こうぜ! パーッと遊べるとこ行こうぜ!!」と持ちかける。
ハルトくんは、サキタを遊ばせたいというのと、私のイライラした様子から外出を提案しようとしていたらしく、すんなりとOK。
その前にとガソリンを入れに行き、花粉で真っ黄色になっていた(ひーっ)車を洗車してくれた。
ガソリンは震災直後に少しだけしか入れられずにいたのだけど、「いざとなったら富山まで行けるくらいのガソリンがナイと不安なんだよね」とダメ元で入れに行ったら、もう普通に満タン入れることができたそうだ。
東京での燃料不足は、もう大分落ち着いたということなのだろう。

昼食にラーメンを作ってさっさと食し、ヒナタの授乳を済ませて家を出た。
子ども2人いると、出掛けるだけでも大騒ぎだね!
それでも、サキタが2ヶ月の頃にサキタだけの準備に追われて出掛けるよりも、サキタとヒナタの2人分を用意して出掛ける方が早いというね。
レベルアップ。

今日は車を走らせ、橋本のアリオへ行ってみた。
風が強いので完全室内で遊べるところ、かつ行ったことのナイところ、かつウィンドウショッピングに向いてる場所、という条件から選んだ目的地だ。
しかし服を買おうというテンションではナイ(授乳服ばっか着てるから)ため、テナントのラインナップからすると少々方向が違ったかもしれない。
店内は節電のために照明が半分程度になっており、充分明るくはあったけれど、ZARAなど壁が黒くなっている店舗などはやたら暗く感じたな。
あと、ここは子ども用カートの種類が豊富で驚いた!
サキタは最初に見掛けたピカチュウのに喜んで乗り込んだのだけど、その後機関車トーマス・ミニーマウス・くまのプーさん・スティッチ・ロディ(これは珍しい)など、いろいろ見たよ。
すっげぇな。

雑貨を少々買ってみたり、フードコートでおやつを食べたり、僅かな子ども広場でサキタを遊ばせたり。
短い時間ながらなかなか楽しい時間を過ごし、夕飯は帰宅途中のサイゼリヤで済ませてしまった。
何か久しぶりの外食だな!
ヒナタはぐずったらiPod Touchのガラガラであやしつつ誤魔化した。
「baby rattle bab bab」というアプリ、キレイな音と可愛いデザインで、泣いてるヒナタも思わずガン見だぜ!
サキタも気に入ったようで、「ぼくがヒナタくんにやってあげるのー!!」とぶんぶん振り回してるよ。
(今、無料でダウンロードできます)

帰宅も遅くなったので速攻でお風呂に入り、子ども達を寝かし付けた後は、ゆっくりと大人の時間を好きに過ごす♪
午前中からがっつり出掛ければ良かったかもね~とは思うけれど、のんびり寝坊も必要だよ!

3月25日

2011-03-25 23:40:44 | Weblog
岐阜に住む義弟・ナオトくんから、555mlペットボトルの水24本が届いた。
ハルトくんが乳児の水道水摂取制限を受けて頼んだ物だが、解除された今は使うべきか保存しておくべきか悩ましい。
とにかく、慌てて買いに行かなくて済むようにはなったのがありがたい。アリガトウ♪

ついでに、修理に出していた調乳ポットも戻ってきた。
早速開封して沸かせるか試すべきなのだろうが、便利だけどずっと電力で保温し続ける調乳ポットと、面倒でもこまめに沸かして魔法瓶の水筒に入れておくのとでは、どちらが節電になるかっていうと… ごにょごにょ。
とりあえず試験的に、大人が飲む水道水を沸かすか。
飲む分の前に数回沸かして、使うのは循環させてからだな。
そうして何回か沸かしてみた結果、無事に動くことは確認できた。
こちらからは適当に梱包して送ったのだけど、戻ってきた時にはご丁寧に商品の箱に入っていた。
箱、誰かに譲る時なんかに残しておいた方がイイのかしら。
迷ったら旦那に決めて貰おう。
私はとっとき魔だが、旦那は捨てるべきものは私の物でも捨ててくれる。

更に、千矢父実家から大層な風呂敷に包まれたお菓子がお祝いと一緒に届いたー。
お煎餅だけど、何かすっごく華やか~。ピンク地に桜がステキ♪
お礼の電話を入れたけど出なかったので、また後日掛けることとする。
栃木だけど、瓦が落ちたくらいでたいした被害はなかったはずだ。
しかし、入っていた段ボールの惨状はどうだ。
ガムテープがぴたりとつかないほど蓋が斜めになり、全体もボロボロ。
側面なんか、ばっくり裂けてますけど。えー。(゜д゜;
よく無事で届いたよコレ。
いただいたお祝いには内祝いとして体重米を贈っているのだけど、もともと出荷するくらい米を作っていた農家(今は高齢のためやっていない)に、米は失礼かね?
何か他の物を考えよう…。

いつも絵文字満載のマックのメルマガが、大層質素な感じで来た。何か自粛してますの? 震災にも触れてるしね。

牛乳が欲しいなーと、スーパーに行ってきた。
階段しかナイ2階にも用があったので、機動力を重視してヒナタはスリング抱っこ。
しかし荷物は重くなるので、空のベビカを引っ張っていった。
畳んだまま階段脇に止めておいて買い物を済ませ、外に出てからベビーカーに荷物を乗せる。
ベビーカーの使い方は完全にオカシイけれど、これが1番合理的。
おばあちゃんが押している椅子にもなるカート(?)が欲しいのだけどな~。
もっと広い世代で使えるようなデザインが出たりしないかな~。

メリーをガン見しているばかりのヒナタが、ぶら下がっているロディ(ぬいぐるみなので落ちても危険はナイ)に手を伸ばしていた。
おぉ、興味が「見たい」から「触りたい」に進化か!? (*゜▽゜*)
しっかしジタバタとよく動くようになったな。
生まれた時は、「サキタほど動かないね~」などとハルトくんと話していたのだけど。
そして最近のヒナタは、「あ~」だの「う~」だのと、何かほにゃほにゃ喋っている。
私だけでなく、サキタも話し掛けるからだろうか?
ともあれ、ヒナタもサキタと同じタイプか。やはり兄弟。

計画停電のため、サキタを普段より1時間早く迎えに行く。
18:20~22:00なので、それより前にお風呂を済ませなければならないのでな。
そんなサキタも、本日で1歳児クラス最終日。
来週からは早くも2歳児クラスに進級し、1日を過ごす建物も乳児棟から幼児棟に変わる。
持ち物も変わるし、カリキュラムも体育遊びや音楽遊びが追加になったりして、どうなることやら…。
しかしふと見るサキタは、着実にでっかくなっている。
頼もしいな、お兄ちゃん♪

お風呂を無事に済ませてからは、子供向けテレビをガンガン見せつつ料理。
我が家に来た日本酒は銘柄に関係なく、「もう今後飲まれることはナイだろう」と(私に)判断されれば、ガンガン料理酒に使われる。
私にはその価値はわからないし、かなり冷蔵庫の中で放置されているので場所を取って邪魔だし(ヒドイ)。
が、金箔がぷかぷかしている日本酒を煮物に使ったらどうなるのだろう。ぴかぴかの煮物になる?
さすがにまだ、その金箔入りは料理酒にはしていないのだけど。

そういや今日は、姉の誕生日だ。
覚えてはいたが、こんな世の中だし日々バタバタしているので、何もプレゼントなど用意はできなかった。
いろいろとお世話になっているので、是非何かプレゼントしたいところなのだけど、何がイイのだろう…。
いつもならウケ狙いで選ぶけど、今回はちゃんと素敵な物を贈りたいなぁ~。(*´ω`*)
しかし当日である今日用意してイナイものはイナイので、とりあえずお祝いを伝えようと電話を掛けた。
サキタに代わり、バースデーソングも歌わせたよ♪
「たんたんたんたんたんじょぉび~♪ やよいちゃんの やよいちゃんの たんじょぉび~♪(^▽^)」
たったこれだけではあるのだけど、ヘルプ&里帰り期間が終了して以来の弥生さんは、サキタの歌を喜んでくれたようだった。
サキタも何だか、「やよいちゃんに電話するの? お歌歌うの?(*^-^*)」と、電話の前に照れてくねくねしていたしな。
震災後で大変な世の中だけど、たまには遊びに行ったり来て貰ったり、楽しく過ごせるよう前向きに努力した方が良さそうだね♪



そしてそして。
今日は、このブログ「Alohilani」開設5周年記念日ー!!
まさかこんな事態になるとは思ってみなかった、開設当時。
人生何が起こるか、わかったもんじゃナイということを、痛感しています。
それは、サキタの成長や、ヒナタの誕生に関してもね。切迫流産だの切迫早産だのね。orz
それでも、歩き続けていくのです。
これまでも、これからも。

遊びに来てくださる皆様、いつもありがとうございます♪
これからも有益情報発信とか気の利いたことはできない、ただの日記を垂れ流すばかりのAlohilaniだとは思いますが。
「ちょっと息抜きに覗くか」と思っていただけるような、ゆるゆるブログを目指して頑張りたいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

3月24日

2011-03-24 23:40:31 | Weblog
昨日大騒ぎになった、東京の乳児の水道水摂取制限。
何と今日いきなり、解除になった。(゜□゜;
いや、うちの市はもともと対象外で、管轄の浄水場の検査結果も大丈夫だったことはわかったのだけど。
そもそも摂取制限が掛かったのだって、浄水場での測定値が乳児の摂取規定値を超えたためであって、新宿の水道水では問題なかったらしい。
そこから更に遠い多摩地区に至っては、他の水系からの水とブレンドされていることもあり、多分全く問題なかったのではなかろうかと思われる。
それでも、知らずに飲んでいるのと、僅かながらも放射性物質が入っている(かもしれない)と思って飲むのとでは、気分が全く違うよね。
少なくとも水分摂取のみで生きているヒナタの調乳には、水道水とミネラルウォーターを上手いこと使い分けていくしかあるまい。

私も母乳は大丈夫と聞きつつやっぱり気になるので、お茶やイオン飲料を買って来ちゃったんだけどね。(´ω`;

震災や原発事故のニュースばかりで、気分が滅入る。
大事なことばかりだけど、情報は必要だけど、同じ暗いニュースばかり見ているのは、精神衛生上よろしくないのだと聞いた。
なので、今日は先日録画したジブリの特番を観る。
何かね、こうした震災ストレスを訴える人が増え始めているらしいよ。
被災地で、そればかりを考えざるを得ない人達がたくさんいるのは勿論なのだけど、比較的被災地から距離があり、生活ができているのならば、そろそろ通常に戻って行かないといけないのかもしれない。

今日は買い物に行く予定もナイし、ヒナタが泣いたら相手をして、夜のバタバタに備えて体力を温存しつつ、ゆるゆる過ごす。
たまにはイイ。
何だかやる気が起きなくて、必要最低限の家事しかやっていないけれど、そんな時もたまには必要なのだろう。

そして、ネットでこんなニュースも見た。
気象庁に、「放射性物質が降り注いでいるのではナイか」と問い合わせが殺到したというのだけど、その正体は花粉だったというのだ。
うちの車が、やけに黄色く汚れていると思っていたらコレか!!
放射能は絶対的に怖いけど、今のところ実害には及んでいない。
しかし花粉は、その脅威は花粉症の人にしかわからないし、命を脅かすほどのものではナイのかもしれないけれど、立派に実害があるのだ!!
花粉症でナイ旦那様、車をこよなく可愛がってる旦那様、洗い流してぇぇぇぇぇ(泣)

3月23日

2011-03-23 23:40:17 | Weblog
今日も今日とて、ヒナタが寝ない。
退屈を感じるようになったのは成長だけど、授乳中にまで首を反らしてテレビを見たり、メリーを見ていて寝なかったりする。
そもそも寝てばかりでもなくなったというのも成長だけど…!
かといってずっと構っているわけにもいかないので、大人しくしている限りは放置。

節電のためエアコンを切っているので、寒い。
いや、家族で寒がりなのは私だけなので、普段から寒がっているのは私だけなのだが。
それでもコートを着込むわけでナシ、温かいお茶が飲めることに感謝だ。

さて、来週から東京電力の計画停電実施のグループ分けが、25に細分化される。
停電するかしないか、はっきりわかるのは助かる。
…が、「あまり詳しく停電区域を公表すると、停電のタイミングでその地域に犯罪が増える可能性があるため、公表できない」というのをどっかで聞いた気がするのだけど、そこら辺は大丈夫なのかね?
海外のように暴動や商店襲撃・略奪の発想がそもそも日本人にナイのは素晴らしいことだと実感しているけど、それでも義捐金詐欺やら、遊ぶ金欲しさの募金箱窃盗の女子高生やら、被災地の信用金庫からの大金盗難被害やら、募金呼びかけの男子高生が因縁つけられて暴行を受けた挙句募金箱奪われたやらを耳にする。
暗闇に乗じたひったくりなどの、いわゆる軽犯罪が横行するというのは勘弁していただきたい。

計画停電スタートから1週間以上が経過し、「…何だかオカシイな?」と最寄駅の住所を調べた。
細かい住所まではわからないが、Wikipediaによると、同じ町の同じ丁目(1丁目とか2丁目とか)であることまではわかった。
さすが、改札まで徒歩3分、駅の最寄りの端までならおそらく徒歩1分の距離。
電車の音は気にならない程度には聞こえるし、電車の振動で窓が鳴るくらいの近さだけのことはある。
駅は節電で真っ暗だけど、確か運行の関係で停電はナイはず。
…ということは? あれ?
同じ町の同じ丁目(1丁目とか2丁目とか)でも、停電する区域としない区域に分かれることはあるのだろうか。
停電は変電所単位だろうけど、変電所ってそんなに細かく区切られているのかしら…?
ともあれ、節電生活に変わりはナイけどな。
しかし、今後停電については大っぴらに何か言うのは避けた方がイイかもしれない。

さて、ヒナタの授乳が済んだところでコンビニとスーパーに行く。
調子こいてると、そろそろサキタのお迎えまでの時間がなくなってくる。
外出の時はいつも迷うのだけど、抱っこで行くか、ベビカで行くか…。
たいした距離ではナイので抱っこの方が階段など身軽だが、コンビニで配送票記入するにはベビカの方が助かる。
たまにはベビカを使うかね。

そうして帰宅してみると、東京の金町浄水場とやらで放射性物質が乳児の規定値を超えるほど検出されたというニュースが飛び交っていた。
農作物がこれだけの出荷・摂取制限に騒いでいるのだ、水だけが無事とは思っていなかったけど、東京でもか…。orz
1歳以上の子どもや大人には影響がナイとはいえ、うちには今日でようやく生後2ヶ月になったヒナタがいる。
調乳に水道水を使うなって… 調乳用ミルクってのは、水道水を使うことを前提にしてるんだぞ?
ミネラルウォーターは使わないようにと、ミルク缶にも書いてあるのに…。
ともあれ、放射性物質よりは遥かにマシということで、ミネラルウォーターを購入すべく再びスーパーへ。

スーパーには当然のように、水を買い求める客が殺到していた。
大きい1Lや2Lのペットボトルは既になく、店員が首を傾げて「もう500mlしかナイんです。急に売れ始めて」と対応していた。
すぐに1人1本などと制限が掛かっていたけれど、買占めに走っていたのは大抵年配のオバサン達で、乳児を抱えてるとは思えなかった。 孫か?
とりあえずヒナタの調乳用にと「南アルプス天然水」を買って来たけど、湧水だからセーフかな~。(´д`;
ミネラルの過剰摂取は腎臓に負担が掛かるから、基本的に調乳には使えナイ。
湧水ならということだけど、具体的に銘柄を指定して「これなら大丈夫」と言って貰えないとわかんないー。orz
乳幼児ではなく乳児という表現だったので、サキタには悪いが水道水対応だ。
大人は勿論水道水。
だって仕方ナイでしょ。(´д`;
そもそも今日いきなりというわけではナイだろうから、もう随分飲んでいると思うし…。
とにかく急に言われても困るし、こんな時、完全母乳を諦めた自分が情けなくなる。(T△T)

帰宅してネットで調べると、「日本のミネラルウォーターならば、ほぼどの銘柄を使っても調乳には支障がない」ということを紹介しているHP発見。
もともと日本人の口に合うのは軟水だからね。
しかし湧水などは汲んでそのままのものもあるようなので、煮沸消毒は必須のようだ。
あぁもう、思考が空回って何をやればイイのかわからない。
サキタのお迎えまでに、やることはたくさんあるはずなのに!

よくよくニュースを聞いたら、うちは多摩地区ではあるが対象の市ではなかった。
が、うちの市がどこの浄水場管轄なのか調べるまでは油断しない。
その後調べまくり、とりあえず我が家は問題の浄水場管轄ではナイことはわかった。
けれどうちの市が使っている浄水場では検査されているのか、そして問題ナイのか、東京都水道局のHPが落ちているようなので確認できず。
大丈夫だと思いたい。

夜、帰宅したハルトくんは、500mlペットボトル入りの水を何本も買って来てくれていた。
このニュースが流れ始めた頃も、『何とかするから、安心してね』とメールをくれていた。
ヒナタのことは勿論、テンパっているであろう私のことも、心配してくれたのだろう。すまぬ。
岐阜に住むナオトくんに連絡して、水を送ってくれるよう頼んでくれたとも言っていた。
そうそう、おむつやミルクの時にもそうだったけど、あるところにはちゃんと物資はあるのだ。
遠方に住む家族や友人に頼めば、手に入るものは多い。
焦って買占めに走る必要などナイのだよね。

だからさ、大人は平気だっつってんだから、大人しかイナイ家庭の水買占めは勘弁してくれっての!!
どうしてもと言うなら、アルカリイオン水とかバナジウム天然水とか、調乳には向かない硬度高めの水にしてくれよぅ。

3月22日

2011-03-22 23:42:55 | Weblog
先週1週間、家庭保育で窮屈な思いをしていたサキタは、今日から保育園復帰。
1週間ぶりにサキタを保育園に連れて行くと、先生に「長いこと家庭保育にご協力いただき、ありがとうございました!」と超お礼を言われた。
いや、だってうちの子だし。
サキタの姿を見た子ども達は、廊下と部屋の仕切りにしがみついて「サキタくんだ♪ サキタくん遊ぼうー!(≧▽≦)」と大騒ぎ。
他にも家庭保育をしていたと思われる子もいて、久々の再会に皆で盛り上がっていた。
そうだよね、家族で過ごすのもイイけど、やっぱりお友達とも遊びたかったよね。
サキタは嬉しそうにお友達の輪に入って遊び出したし、広い部屋でのびのびと走り回っていた。
うんうん、存分に遊んで来るがイイよ。

旦那は当然、普通に出勤。
騒がしいお兄ちゃんがいないせいか、ヒナタはよく寝てる。
…何かサミシイ。(T△T)
せめてすかっと晴れてくれれば気分も違うと思うのに、どんより曇っている…。
ヒナタが起きている時は、授乳やおむつ換えで絡めるのだけど、その時あやすと良く笑うようになった。
カワユスカワユス♪

切迫早産のヘルプ期間に姉が持ち込んで置きっぱなしになっているゴム手袋、手荒れが酷いので借りてみた。
具合はイイが、何故か左手の着脱がキツイ。
はめてしまえば右手と変わらないのだけど。
ゴム手袋を使ったことはほとんどナイので、やっぱりすごく違和感があるね!

それにしても、先週1週間「計画停電」「サキタ保育園休み」「ヒナタも当然いる」「買占めの煽りを喰らって買い物困難」を乗りきったせいか、何となく自分が逞しくなった気がする。
これからも頑張れそう… かな?
ところで、千葉の銚子で農業を営む友人に安否確認のメールを入れたが、数日だった今も反応がナイ。
農家だし義両親+義祖母同居、2歳と0歳の娘達がいるので、単に忙しいだけだと思いたい。
おーい緑ちゃーん、無事ー?
(※この更に数日後、無事が確認されました)

どうでもイイが、指先のぱっくり割れが超痛い。
かなり深く割れたようで、何もしてなくてもじんじんと痛い。
更に指先なので、もはやくっつく気配はナイ。
肉が盛り上がって治るまで、待つしかナイのだろうな~。(´д`;
現に少し治って来たのか、傷を閉じようとしても閉じないもんな。

サキタの時にも使っていたピジョンの調乳ポット、今もヒナタの調乳に大活躍なのだけど、一昨日突然壊れて困っている。
電源は入っているのだけど、いきなり保温が切れて冷たくなっていて、沸かそうにもうんともすんとも言わなくなってしまったのだ。
最後に調乳した時は何も問題なく使えていたのにな?
しかも大人がコーヒーやお茶を飲んだりする時にも重宝していたから、ナイと不便でね!
問い合わせたら、サービスセンターに送付の上、有償で修理とのことだった。
それはイイけど、梱包して送付するのが面倒臭い。
仕方ナイので今はお湯を沸かして魔法瓶の水筒に入れて使ってるけど、面倒でもこっちの方が節電にはなるわな。

サキタが保育園から帰宅した後は、食事・入浴・寝かし付けと、3時間ほどでやらなければならないことが決まっている。
勿論その間にヒナタの授乳が入って来るので、サキタにはなるべくこちらの思うようにスムーズに動いて欲しいもの。
しかしそう上手くはいかないのが、2歳児ってヤツでな! щ(`д´щ)
サキタを上手く動かすべくあれこれと方法を模索しながら、イライラする気持ちを何とか押え込む毎日だ。
最近よく使うサキタの操縦法に、「ママが駄々をこねる」というのがある。
「○○してくれなきゃヤダヤダー!」
「じゃあ、トクベツにね? ママなかないでね?」
みたいな。
プライドなんぞ要らん。(オイ)
サキタは既にお兄ちゃん気質になっているのか、結構有効なのが泣ける。

そして更に、サキタは「トクベツ」が好き。
しかし、連発し過ぎてさっぱり特別感がなくなっている。
そんな簡単に特別を手に入れられると思われては困るのだが!
それでも、特別でも何でもナイことを「トクベツ」と言うと機嫌良くいうことをきいてくれたりするので乱用している。ダメママ。
何だろう、特別扱いされているというのが、気分を良くさせているのだろうか。

サキタの寝かし付けは習慣に則っているためある程度楽なのだけど、問題はヒナタだ。
今日は手間取り、少々リズムを壊してしまったかな?
平日夜の闘いは、それまで温存していた気力・体力が全て燃え尽きる頃に終わる。
はーやれやれ。(´ω`;