Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

ストイック。

2018-08-26 23:49:12 | Weblog
サッカーの送迎で、顔を合わせる2年生ママ達。
昨夜はママ達の飲み会だったのですが、「9時に連れて行ける自信がナイ!」と言っていた面々も、きっちり遅刻せず来ていました。さすがです。(二日酔いではあった)
そして今朝はハルトくんもその場にいたのですが(別学年とはいえコーチなので遭遇率は低くナイ)、その姿を見たママ達は、昨夜の話題を思い出したようです。

「ちやちゃん、また体重チェックされた?! (笑)」

飲み会でね、ボヤいたんですよ。
ハルトくんにチクチクとデブを指摘されて、「3kg落とせ」だの「体脂肪率ヤバイ」だのとダイエットを要求される、と。
朝着替える時に体重計に乗るのですが、それを見られるんですよね。別に隠してもいないんだけども。
自分でも1kgくらい落としたいなぁとは思ってるし、その結果体脂肪も落ちればイイなぁとも思ってるんだけども。
ハルトくんの要求は、私の20歳くらいの体型・体脂肪率だからね?
私もうその倍生きてるからね? (おっとぉ)

それを聞いたママ達は、圧倒的にこちらを擁護する立ち位置。(笑)
口々に「体重計なんか数年乗ってない! 乗ってるだけ偉い!」「いい歳なんだしお互い様じゃん! 余計なお世話だっつの!」「うちだったらお前にだけは言われたくナイわってなる!」などと慰めてくれたのですが。
「…でも高瀬コーチって動けるよね。体脂肪率低そう」という流れに「アイツの体脂肪率1桁」と答えると、「アスリートか!!」と納得されてしまうというね。(爆)
でもアイツ、私の目の前でビール飲みながらポテチ1袋空にするんだよー?! (それだけ代謝がイイということ)
ママ達の結論としては、「高瀬コーチの要求はストイック過ぎるとは思うけど、自分は良い状態をキープしている人に言われているのだから仕方ナイ。まぁ頑張れ(笑)」というものでした。
まぁな、そうなるよな。

そんな話を、当のハルトくんにしてみたところ。
「俺もストイック過ぎるとは思ってる。でもそのくらい言っとけば、半分くらいはイケるんじゃナイかと」
自覚アリかよ!!

本当は、私もわかってる。
昨年松葉杖生活してた時は、そのくらいまで落ちたから、あのくらい強制的に運動すれば達成できない数値でもナイってことは。
だけどな、あれってかなり必死に生きてたから出来たことであって、今の私は慢性的運動不足で、楽しく体を動かす習慣でもないと無理だからね?
楽しくないと続かないからね? 意思弱いからね?
結果だけ求めてないで、そこ「楽しくできる継続可能な運動内容と環境」をプレゼンして来いや!
そしたら取り組んでやらないこともない。(なぜ上から)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿