こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

晴れない・・・

2012-06-27 05:30:30 | 我が家
梅雨の真っただ中、先週は台風4号と台風崩れの雨で各地に水害の被害が出た。

あれだな、テレビのテロップで細かく町別で避難準備とか避難勧告とか出されても

和歌山県内に大雨洪水警報とか出されていたら、全域被害が出てるように他府県の人は

思うようだ。舞鶴のもんちゃんが「大丈夫?」とメールをくれた。木曜日の夜九時すぎ

だったけど、私はもう眠くて眠くてしかたがないので九時に眠りについていた。返事を

送ったのが翌朝だったので、あまりに返事が即なかったので 避難の最中か避難所にい

るのか・・と心配したそうだ。私達は県内の町名が出たら だいたいの場所がわかるの

でそこに知人がいれば心配もするし、いなくても被害がないことを思う。もんちゃんは

舞鶴にいて今の心配は 原発。ぼやいていた、隣りの府だけど 福井県庁よりも原発に

近いんだもんねぇ・・・私なんか同じ関西電力管内だけど原発から一番離れてるから

何かあったら申し訳ない気持ちになる。何事も起こらないでと願うしかない。


 で、台風4号が近づいた時にあの人たちが囲った獣害ネットが外れた。内心「ざまぁ

みろ」と思ったのだよ。勝手にこげグランドの入り口を獣害ネットを張って入れなくし

てしまっていたのだ。この間 グランドの草を刈ってその後草の勢いも出て、また

草刈りしなくちゃ・・と思っていた矢先、梅雨入りし雨が降り夜中にシカやイノシシが

徘徊するようになり、ほかのたんぼがネットを張り遅れてあの人たちも張った。その

時は入り口に獣害ネットは張っていなかったので、断ることもなくグランドに入れる

わ・・と喜んでいたのだが、まぁ自分ちのたんぼの草を刈るのに あの人達に断りを

入れる必要もないのだが、こう入り口を封鎖されたらまずはそっちから 張らせても

らいたいという ことわりが来るもんだがそんなのなしだ。そのネットが台風の風で

外れたので、「うぉっしゃー!晴れたらグランドの草を刈るぞー」と思ったのだ。

それを日曜日、直しにやってきた。また得体のしれない外国人を連れて。私はこげの

散歩をしながら「あいつらが帰ったら入り口を確認しに行こう」と待った。

で、見に行くと入り口はネットを二重に張られてしまい。これではグランドに入るすべ

がないではないか。もう一ヶ所もネットは一重だけどそれを切り裂かないと入れん。

 いったい持ち主が入れない状態だってわからんの?あちら側の勝手な言い分だと

入りたいなら勝手に開けて入ったらいい、あとは元通りに閉めておいてね・・だろ。

以前もネットは張ってなかったけど入り口を勝手にあちら側流に閉められていた。

どうも何事にも自分たちに都合のいいように解釈する・・・変人だ!このまま草が

伸びてきたら実力行使というかこちらが強行突破で開けて入ることになるのだが

別に向こうにことわることも要らないと思うし・・・どっか、行ってくれんかな。

来年も作ると言うなら契約書に書き加えなきゃあかんね、グランドへの入り口を勝手に

封鎖するなって・・・。その仲間らしき夫婦が川向うの空き家に引越してくるとか。

ヤバイで・・・と私一人いきまいてるような毎日・・・気が晴れない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心機一転! | トップ | 「夏は終わった!」と言われ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2012-06-27 22:55:09
おつかれさまです

しかし ほんま訳のわからない輩ですね

追い出すことは できないんでしょうか
返信する
最近は ()
2012-06-28 06:26:08
「素敵な田舎暮らし」をうたった雑誌や番組で体験したがる人が、過疎化で悩む地方にやってきて・・・というか、まず何日か過ごして土地の人が優しくてここならって感覚でしょうか。田舎の人は 数日くらいなら親切に相手もするでしょうけど、そのあといきなり土地を求め住み着くのではないかと思いますね。その段階で自分とその仲間以外には 関心もなく、それが田舎暮らしと捉えているのかもしれないし、本心自分たちのやり方の農業が JA主導の化学肥料・農薬まみれの作物より輝かしい作物だと思い込んでるのかもしれません。やたら そんな雑誌に書かれた(自然農法)をしたがります。が、そんなものを放たれたり(カモや甲殻類)、わけのわからない昔から生えてもなかったものを植えこまれたりして「はい、おさらばよ」と去られたもんにゃ収集がつきません。頭の中を見てみたいです。
返信する

コメントを投稿

我が家」カテゴリの最新記事