ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

ぼくらはみんな生きている。

2005-12-01 21:47:10 | 呟き
オイラはお花を習っている。
アレンジメントフラワーではなく、イワユル生け花っちゅーやつ。
まだまだ未熟な上に、最近は仕事の都合でお稽古を休み倒しているので、まったくもって上達しない。
まぁ、そんなに上級・出世を狙ってお稽古しているのではないので、楽しく生けれる程度でいいから先生には申し訳ないが、現状で十分満足しておるのだ☆
ちなみにウチの流派は、『七宝』という花留めを使うので剣山はあまり使わない。強いて言うなら、嵯峨三方という剣山と七宝を足したような花留めが他流で言う所の花留めに近いのかもしれない。(っつーても他流のお花をそんなに知ってる訳ではないけど。)


11月9日にお稽古したのが、『赤目柳のお生花、百合の花添え』である。(写真参照)
コレがオイラの最新作品なのだ。(古かろ?)
この日に生けた百合はとお~~~に枯れてしまった。
しかし母や父が、手を変え品を変え百合の代わりの添えを入れてくれているので、原形の『お生花』の形は崩れつつも、今だになんとなく賑やかに保っている。

1週間程前、ふと気づいた。
「おんや?水がエラク白く汚れてる!こりゃ菊の花粉だベか??」
水替えなきゃダメなの面倒臭い・・・と思ってよくよく覗き込んでみると、それは赤目柳の根っこだった。

柳の生命力には、毎度の事ながら感服いたします。
枝の何処からでも根っこを生やす準備をしているんだもん。
捨てるのは忍びなく・・・しかし、何処かに植えるにも場所がなく・・・毎度の悩み所。
当分は、水生栽培を続けておこう・・・などと思っておる。



大きく写す(もしくは近寄る)と、今まで見えなかったものが少し見えるキガスル。

ブツブツの菊の雌しべだったり、グルグルに巻かれたバラの花弁だったり。

蕾の時にはちいさくって、何処にそんな大きな花びらを隠してたの?って思うよね。うん。

赤目柳の固い冬を越す為の芽は、なんだか小豆みたいにコロンコロンで可愛いし。

パンパスグラタスの穂先きの形は狐の尾ッポみたいだけど、近くに寄って見てみると、案外、鳥の羽根とか綿毛のようだし。


遠くで形を捕らえると、全体の姿が見えるけど。
近付いて覗き込むと、なんだか『息吹き』が感じられる。キガスル。

近付くって、面白い。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントね~ (たけこ)
2005-12-02 07:48:43
『息吹』を感じるね~v

写真もすごくキレイに撮れてる

私は昔、お花とお茶を同時に習いだしてお花を脱落したクチなので、生け花ができる人が羨ましいです

返信する
復活 (うさと)
2005-12-02 10:05:24
うさとです。お久です。

うまいなあ、写真。

近づくと、えっちな気分になるね。

って、わたしだけ?
返信する
お返事 (ひー&nao)
2005-12-02 10:19:09
>たけこ姉

息吹感じる?

姉様もお茶お花を習ってたですか。すごーーい。お茶をたてるターニャを思い浮かべてしまった(笑)

お花は・・・オイラも脱落といっても過言ではない



>うさとさん

復活おめでとうございますぅ~ お疲れ様でした

エッチな気分?いやんどこ見てんのよー(by青木さやか)・・・ってか?(笑)

私はうさとさんの文章に、きゅぅ~~~~~っと心を摘ままれますよ。
返信する
やっとこさぁ~(^・^) (ももぞう♪)
2005-12-03 11:53:05
ちゃぁ~っす♪ごぶさたばっかで すまぬぅ~m(__)m

ヤナギって 生命力 すごく強いですよねー。

オイラも毎回 ビックリしてるだよぉ。

もう少したつとオモトが登場して「さぁお正月っ!」気分ですにゃ♪

この05年は 一度も花を生けることなくきてしまったけど‥

お正月ぐらいは‥トライしてみようと 記事を拝見して思うも♪であった(遠い目)
返信する
お返事2 (nao)
2005-12-05 13:43:45
>も♪っちゃま

お久~。淋しかったよん

そうそう、柳ってすごい生命力だよね。感心しちゃうです。

万年青ね。赤い実時っていうんだ。オイラの流派では。夏ごろにも青い実時って言って生けるんだよ~。

是非、お正月のお花を生けて下さいまし。(オイラも生けるので~)
返信する

コメントを投稿