ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

八雲八重垣妻ごみに・・・ 出雲大社編

2012-09-25 15:46:56 | ぶらり・・・旅
先日、思い立って出雲へ行って参りました。
今年は古事記編纂1300年とゆーことで、島根が熱い訳なのです。
当初は古事記1300年にちなみ、石見神楽や神話の場所を巡ろうと思ってました。
JRで見つけたパンフレットに、「どーしよーかなー」と思っていた気持ちを「行く!」に固める出来事が載っていたのであります。

内海清美の世界 古事記と大元神楽

オイラの大好きな和紙彫塑作家の内海さんの作品展です!

し・か・も!!

ご本人様による作品説明のあるトークの日が8月31日と9月23日との2日ありました。
この情報を仕入れた時点で、8月31日に行くには期間がなさすぎると言う事で、9月23日に行くことを決定。
決めた時点では22日は博多へ行っているはずだったので、最悪は博多から夜バスで出雲入りを計画しておりました。結局、博多の予定は流れたので、それであれば出雲を少し巡ろうかと・・・22日に出雲入りを決めたのであります。

大阪⇔出雲って地図で見たら東京より近くってそんなに離れていないのに、時間にすると約5時間以上の移動時間を要します。遠いんですよね。
なので考え付いたのが、21日の夜バスで早朝出雲入り。
6時台に出雲に着き、荷物をホテルに預け、7時台のバスで出雲大社へ行きました。
人がまばらで、めっちゃ清々しい!

早朝の神社仏閣って本当に澄んだ空気を感じられるので素敵ですよね。
なかなか早起きできないのが現状ですが、たまにこーゆー旅も良いかもしれない♪

参道には曼珠沙華が咲き始めておりました。

ちょうど旅に出る少し前に、奈良でも咲きはじめていると書かれていました。
多少暑くても、季節はすっかり秋に突入ですね。

大国主命様も清々しく幸魂奇魂のおかげをいただいていらっしゃり

清々しくうーたんと向かい合っておりました。



出雲大社は只今60年ぶりの平成の大遷宮の真っ最中です。
ですので、本殿にはお参りできず拝殿でのお参りとなります。もちろん本殿のうらっかわにある素戔嗚尊社にもお参りができません。しかし簡易ではありますが、素戔嗚社の仮拝所もちゃんと設けられておりました。

縁結びの神様ですので、やはりご縁をお願いして参りましたの事よ。
数年前にお願いした(この辺り参照→)けれど叶ってないことの恨み言は申しません。なかったものはしゃーないですものね~

せっかく遷宮の時期に来たんですものね。
茅葺の御寄進も致しましたよ。


新しい屋根は若々しい感じがしますね。


神楽殿や出雲大社教ものんびりお参りし、次に向かったのは出雲歴史博物館と神話博しまねでございます。
さてさて、どんな出会いがあったのでしょうか。

つづく







人気ブログランキングへ
↑雨の多い出雲でピーカンのお天気。確か霧の摩周湖もガッツリ見えもんな。そんなオイラのために、ポチっとな♪

*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>


携帯からはこちら→

最新の画像もっと見る

コメントを投稿