ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

そんな訳で、岩田山(8/8)

2009-09-10 19:34:01 | おさるさんの事
せっかく東向日まで来てるんだし・・・ってことで、勝持寺さんの次に訪ねたのは岩田山で~す♪
もちろん、戻って来たワカシロに会いにでございます*^^*

嵐山に着いてから、とりあえずお昼ごはんを食べるオイラ。
お山の近くにあるラーメン屋さんでございます。

九条ネギのラーメンっす。
お昼時を外しているからか、すごく空いててすぐにラーメンにありつけました♪

そして、いざいざワカシロの元へ!!!



んがーーーーー。


この日はシロはご出勤しておらず・・・クビカシゲがお出迎えでございました。
ざんねーん。

仕方がないので、子猿を写しておきました。
        ・・・・あ、もういいですか?(笑)


そんなこんな。
お寺とお猿の一日だったと思うでしょ?
このあと、大阪に舞い戻ったおいらは・・・地球ゴージャスを観劇したのでした。
なんか、すごかろ?
ってか、一日に詰め込みすぎ!
馬鹿じゃろ^^;

小塩山 大原院 勝持寺 第42番

2009-09-10 19:16:22 | 西国薬師四十九霊場
ずっとね、放置してたんですが。
正法寺に行ったその日は、実は勝持寺にも行ったんですね。
この二つのお寺は近くにあるので、セットでお参りすることをお勧めいたします^^

なんだか今さらな記事で申し訳ないんですがね。

正法寺さんのすぐ目の前にある鳥居さんをくぐると、とても爽やかな空気に包まれます。

この神社は大原野神社と申します。
春日さんを祀っているのかな。

こんなトコロに鹿さんが♪
朱色の鳥居をさらにくぐると、本殿が見えてきます。

すると、またもや鹿さんが!
 
阿吽の狛鹿さんでございます★

「きましたよ~♪」と、報告のお参りを済ませ、次に向かうは勝持寺です。
ふと木々の間をのぞいてみると・・・こんな張り紙が。

近道はっけ~ん♪
らっき☆

そんな訳で・・・近道を突き進みます。
すると土の道が整備された坂道に突き当ります。
そこが、花の寺への道なのでございます。
えぇ。結構な坂道でござんす。汗はダラダラ。ヒィヒィ言いながらの道でございます。
しばらく坂道を上がると、ようやくお寺の入り口が^^


花の時期じゃないからでしょうか。
しずかーな。本当にしずかーなええ感じの境内です。
「ようおこし」と出迎えてくれた受付で、拝観料を払い御宝印をお願いする。
書いてもらっている間に、お参りをするために奥へ。
お薬師さまは、本堂ではなく宝物殿にいらっしゃいました。


本堂のお賽銭箱の近くには大きなブイブイがおりました。
おびんずるさんを通り過ぎ、ようやくオイラの目指す仏様、お薬師さんの元へ。
お薬師さんの前にチンと座って、うんにゃらかんにゃらとお薬師さんの真言を唱える。
ぶぅ~んと回る扇風機の風が心地よいです。
しばらくぼぉ~っとお薬師さんを見つめてから、不動堂へ。
弘法大師が祈祷したという、眼病治癒のお不動さんにお参りし、次にお庭を散策。

カエルさんが居たり・・・

西遊記に出てくる観音様が居たり^^

西行さんと縁のあるこのお寺。
桜の時期にはこのお庭を、西行桜や染井吉野が彩るのでしょうね。
この日は夏の日差しを浴びて輝く緑の葉が、一面を緑に染めてました♪
個人的には、人が多そうな桜の時期より、しずかーな。蝉の声だけが聞こえるような、こんな感じが好きだなぁ~。

行きは近道を通ったので見られなかった仁王門を、帰りに通る。

ででーん。

こうして勝持寺さんを後にしたのでした。