我が家の青空(My Blue Heaven)

スージィーとロバート、キャッシュとバンクの
2人と2匹の我が家のディリー・ライフ。

「続:幸せのレシピ」

2013年08月07日 | 日記

「冷や汁」と言うものがある。

宮崎を代表する郷土料理でもある。

名前の通り「冷やした汁」は、
食欲の落ちる夏の疲れに
最良の健康食のイメージがある。

いりこ、ごま、味噌、夏野菜。

夏といえば「冷や汁」
だが、できれば1年中でも戴きたいほど
私の大好物の
素朴な故郷の味である。

ところが、
同じリトルに育ったスージィーは
この「冷や汁」を知らなかった。

私はリトルなら何処の家でも
作っているものと信じていた。

驚きだった。

それで調べてみた。

「ウィキペディア」に

古くは鎌倉時代の「鎌倉管領家記録」に
「冷や汁」の記述が見られる。

とあった。

すると「冷や汁」は、
遠い昔、綿貫二郎左衛門妙義氏が
鎌倉から阿蘇谷の北郷(北里)まで
、持参したもの一つに「冷や汁」があり、
永くこの地に根付いた ・ ・ ・

これは全くの個人的私観で
何の根拠はないが、
十分に考えられる説。

仮にそうでなくても、
そう信じた方がロマンがある。

「冷や汁」は、
いにしえの都、鎌倉の味。


今では、スージィーなりのレシピで
試行錯誤を繰り返しているうちに、
私が昔戴いた「冷や汁」の味に
近づいてきた。

「冷や汁」を熱いご飯の上にかけ戴く。

画像は借り物です。



お盆に帰ってくる孫に作ってやりましょうか。

スージィーなりのレシピで
いにしえの都、鎌倉の味を

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「幸せのレシピ」 | トップ | 「続々:幸せのレシピ」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヴァリィー)
2013-08-07 20:29:31
私もスージィー同様、リトルで冷や汁と呼ば
れる食べ物は経験したことがありません。冷
えた味噌汁なら何度も経験しています。
返信する
冷や汁 (気まぐれおやじ)
2013-08-07 20:42:22
5年ほど仕事で宮崎にいたことがあるものですから、夏になるとよく食べてました。

福岡に戻ってきても、夏場には必ず何回か食べますよ。(^^)v
返信する
されど冷や汁 (山女魚小僧)
2013-08-07 21:22:08
 そうですか、冷や汁!
君の家は、イリコでしたか!?
 私の母方の祖母は川魚のハヤを使っていました
ハヤを竹串に刺し、焼き、防腐のため竈の上に吊るした藁スボに刺し、保存していましたな
 
 奴○湯温泉の近くに、このハヤを釣って生業とする
お爺さんがいて、川でよく出会っていました
いまも、顔だけは良く覚えています
 
 綿貫二郎左衛門妙義氏の件、私もロマンを
感じます
返信する
Unknown (お三人様へ)
2013-08-08 06:45:08
ヴァリィーへ

私、リトルでは、どのお家も、この「冷や汁」を
食べているものと思っていました。
こんなに美味しいものを、頂いていないとは
驚きです。

一体、どのくらいのお家が作っているのか
新たな興味が湧いているところです。

是非、ヴァリィーも一度食べてみてくださいな。


気まぐれさんへ

宮崎の神宮に「冷や汁」の専門店があり
お伺いしたことがあります。
もう30年も昔のことですが。

リトルで戴いた味とは違っていましたが
美味しく戴いたのを憶えています。

私にはやっぱり、我が家の「冷や汁」が
一番です。


小僧へ

地域や家庭によって、素材や調理の仕方が
異なるようです。
小僧の「ハヤ」も、宮崎の「鯵」も
味噌の使い方ももダシのとり方も然りです。

小僧の家では作っていたと、言うことになりますが
今でも作っていますでしょうか?

鎌倉からリトルへ。 そう信じたいです。

勝ちゃんに「食べている?」と聞けば
史実が判明致しますが,興味のあるところです。

「たかが冷や汁、されど冷や汁」です。

そうです、「ロマン」です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事