ぶらりぶらり

今日が一番

2013年10月21日 再スタート8日目中山道「須原宿~妻籠宿」38391歩 26.4kPart6

2014年02月08日 | 中山道

妻籠宿寺下/民宿 かめやま

90才のおじいちゃんの運転で宿「かめやま」に到着。

一番奥の部屋へ通される、といっても隣の部屋とはふすま一枚。

アメリカから来た若い女性2人がお隣さんとか,あおいするのが楽しみだった。

一番風呂を頂き夕食までいつもの作業。

カメラ代わりのipodtuch、今日は大分持続して妻籠宿への出入り口迄作動。

民宿かめやまは先ほどのおじいちゃんがやっておられる。

でも、高齢の父親の代わりに宿の殆どを長女の方がやっておられた。

その妹さんのご主人が郵便局長さんだそうです。

そして驚いた事に長女のご主人様,私と生年月日が同じでした。

気の良い働き者の奥さんで、良く気がつく方でした。

夕食は炉端のある部屋、なんだか良い感じ

ご一緒したのはアメリカのお嬢さん達2人と、観光案内所で出会ったご夫婦でした。

少し一緒に歩いた横浜のご夫婦とは又違い、車大好きだとかいかにも都会的・・・あか抜けていらっしゃいました。

 

食事が始まり少しづつ,座がほぐれてきます。

私のブロークンイングリッシュが少しはお役にたったようです。

話が進むうちに、ご夫婦奥様は私と同じ年、そしてお二人はミュージシャンでした。

ご主人はドラマー、奥様はピアニスト・・・やっぱりねえチョット私の世界とは違います。

本日私を含めての3組は以前からの予約ではなく、突然の飛び込みだったそうです。

でも私ひと組でなくて良かった

いまご主人は演奏よりご指導をされているそうです。

そんなこんなでその夜はグローバルな夕食でした。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿