現代児童文学

国内外の現代児童文学史や現代児童文学論についての考察や論文及び作品論や創作や参考文献を、できれば毎日記載します。

黒川博行「疫病神」

2018-08-06 07:49:20 | 参考文献
 2014年上半期の直木賞を受賞した「破門」のシリーズ第一作です。
 17年も前に書かれた作品で、この作品の名前を取って「疫病神」シリーズと呼ばれていて、「破門」が5作目ですから非常に間隔を置いて書かれています。
 もっとも、黒川はいろいろなシリーズを並行して書いているので、寡作なわけではありません。
 典型的なノワール小説ですが、阪神淡路大震災後の関西地方の荒涼した背景がうまく利用されています。
 極道やそのシノギ、それに博打などのシーンは非常にリアリティがあり、作者の来歴は知りませんが、かなり元手がかかっている感じがします。
 主役がカタギ(一応建設コンサルタントを名乗っている)で、相棒がバリバリの極道なのが作品のバランスをうまく取っています。
 暴力や犯罪まがいのシーンが頻出しますが、主人公だけでなく極道の相棒も憎めないところがあるのが魅力になっているのでしょう。
 ストーリーのテンポがいいし、会話もうまいので、一級のエンターテインメントになっています。
 児童文学でも、どうせエンターテインメントを書くなら、このくらいはじけたものが欲しいです。

疫病神 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒川博行「破門」 | トップ | 宮沢賢治「狼森と笊森、盗森... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

参考文献」カテゴリの最新記事