goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

ハッピーハロウィン←? 

2016-10-30 21:04:04 | 文章・日本語・言葉
ハロウィンもたけなわであるが、しかし多くの日本国民は沈黙している。
(お子さんがいらっしゃる家庭は何かしらイベントをしているとは思うが・・・)

さて、沈黙の理由について、考えてみる。
なぜ沈黙しているのか。それはなぜかと言うと、数年前までそういう風習が無かったからである。
最近はSNSの登場と相まって、仮装で繁華街に繰り出す人も増えたが、日本人にはまだ馴染みがない。

さて、それ以上にとまどうのが「ハロウィンって何をお祭りするの? 」ということであってよく分からない。

例えば、ハッピークリスマス! と言えば、ああ、サンタさんの元ネタになった聖ニコラウスの善行を讃えてお祝いしたり感謝したりするんだな、というぼんやりとしたイメージはあるのだが、ハッピーハロウィンというのは怖いものをお祝いするの? いたずらするものと伴ってお祝いするの? という感じで今ひとつピンと来ない。

これは社会返報性に由来する。
聖人に対する信仰やそれに伴う感謝の気持ち、あるいはそれへの返報というのは、その象徴たる対象の善行が元になる。
それに感謝したり、讃えたりするのは人として自然な気持ちで、ハッピーと言う言葉が出てくるのは普通である。

ここへ来て、怖がらせるものと一緒にハッピーというのはまだ日本人には違和感がある。
いや、元々、先祖霊やアミニズムへの恐怖や感謝を伴った畏敬の念というのは日本にも存在した。

ここから仮説である。
これと同様の恐怖と畏敬のアミニズム信仰は世界各地にあり、ハロウィンの発祥でもあるケルトでも同様ではなかったか。
実際、発祥に比較的近いアイルランドでは、アメリカのような賑やかなものではなく、厳かに進行する式であるのだという。
テレビの放送では、そこへ来て、アメリカ人が日本のハロウィンを「これはハロウィンじゃないんじゃないかな」と言えば、「いや、アメリカこそが違う」とアイルランド出身の人が反論していた。

元々精霊と悪霊のモチーフであった静かな行事は、アメリカに入って変質し、日本に入って更に変質した。というのが私の仮説である。
その変質の最中、元々人間が伝統社会的に持ちうる恐怖と畏敬と感謝の気持ちというのが、物質的発展に伴って、「ハッピー」という化学調味料が添加されたのではないか。

「伝統社会的に持ちうる恐怖と畏敬と感謝の気持ち」にはハッピーという気軽な幸福は入っていなかった、と予想する。

伊中部でM6.6の地震=教会倒壊の報道

2016-10-30 19:29:46 | 海外・国内政治情報等

伊中部でM6.6の地震=教会倒壊の報道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103000103&g=int

 米地質調査所(USGS)によると、イタリア中部で30日午前7時40分(日本時間同日午後3時40分)ごろ、マグニチュード(M)6.6の地震があった。震源は中部の町ノルチャ北方約6キロ、深さは約10キロ。ロイター通信は当局者の話として、多数の建物が倒壊したと報じた。今のところ、死傷者が出たという情報はない。
 現地からの報道によれば、ノルチャにある教会も倒壊。地元テレビ局は、ひざまずいて祈る修道士らの映像を放送した。約100キロ離れた首都ローマでも揺れを感じた。
 イタリア中部では8月下旬にM6.2の地震が起き、ノルチャに近いアマトリーチェなどを中心に約300人の死者が出た。ノルチャ一帯は、今月26日にも2度にわたり大きな揺れに見舞われた。(2016/10/30-17:20)


まずは一刻も早い救助を願うばかりだ。

それと私はついこういうことも考えてしまう。
イタリアは地震多発地域なのに、なぜレンガや石づくりの家が多いのだろう? 

写真を見る限り、地震に耐えうる支柱などが無いように思う。
ここに日本の建築技術が生かせないか。
あるいはビッグデータなど統計データを用いて、地震発生頻度が多いと見込まれる地域優先で、そうした技術供与ができないか。
無論、外観は若干変わってしまうかもしれないが、しかし人命に替えることはできない。

【2ch引用】:松本人志「(君の名は。の興行収入を見て)100億超えるにはやっぱりブスなOL巻き込まないとアカンな」

2016-10-30 19:22:22 | 映像作品

松本人志「(君の名は。の興行収入を見て)100億超えるにはやっぱりブスなOL巻き込まないとアカンな」

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:43:39.30 ID:OQ/5+i5X0.net

ワイドナショーより

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:48:36.25 ID:D6/uDdEw0.net

まるでその気になったら巻き込めるような言い方やな


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:43:58.10 ID:9AZyaUyU0.net

一理ある


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:45:15.80 ID:M4YaCFjnd.net

何も巻き込めんのがお前の映画やろ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:46:17.16 ID:99Mh5JzP0.net

>>10
ほんまにな
一部の痛い松本信者だけだろ


562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:53:11.28 ID:+ieg3mIqd.net

>>10
これは火の玉ストレート


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:45:47.22 ID:k/Gr0JZWa.net

大日本人やしんぼるは誰を巻き込みましたか?


146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:01:30.95 ID:K98BGd0Sp.net

>>13
会社の資金


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:47:30.30 ID:p2alRlGB0.net

君の名はにOL出てた?


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:48:39.38 ID:H6R/umzXa.net

>>23
映画の観客としてOL層を巻き込めたから売れた っていう主張やぞ


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:48:37.87 ID:6t2JUyts0.net

そらそうよ
成功させるにはミーハーのバカ女見に来させるのが1番やからな


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:49:01.34 ID:A6vUQjuga.net

松っちゃんの映画は美人なOLも巻き込んでないぞ


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:49:37.45 ID:A/c/nSVGr.net

陽キャカップルもブスなOLも巻き込まないといかんのやで


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:49:43.65 ID:aLY0YQ2/d.net

乾いてる女が現実逃避するために群がったと言いたいんやろ


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:49:57.28 ID:xkPgUfRa0.net

核心ついてるわ


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:50:07.57 ID:6tZ2RZj00.net

さすがまっちゃんやなぁ


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:50:27.76 ID:OC23j1080.net

どんなジャンルも女を入れたら栄えそうやな


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:50:28.30 ID:hVsUofdw0.net

よっしゃ!大OLで勝負や!


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:50:55.27 ID:SOHpwM0s0.net

>>50
下から見たい


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:51:11.94 ID:D6/uDdEw0.net

釣れたらて簡単に釣れたら苦労しないんやで


64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:52:47.51 ID:CY7mSgLF0.net

映画こけてるから負け犬の遠吠えに聞こえる


79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:54:26.54 ID:vDLfHEGyd.net

>>64
実際負け犬の遠吠えやし…


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:52:50.19 ID:puvfpNZeM.net

なぜブスをつけたし


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:52:52.92 ID:WKEPh9jr0.net

君の名はって視聴者への挑戦って感じがする
俺は売れ筋作ろうとしたら簡単に作れるんだぞ
こういうのが好きなんだろ?って感じ


143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:01:16.78 ID:M36Q8mLXp.net

>>66
暗殺教室描いてた松井優征と同じやな


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:53:11.55 ID:6QAzfk2z0.net

誰も巻き込まなかった映画を作る
凄い人


105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:57:25.68 ID:29xg3m5k0.net

流行は女が作るもうこれはしゃーない


114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:58:14.86 ID:C0k01DuAd.net

これまた誰かが抗議とかすんのか?アホらしい


122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:59:22.50 ID:vDLfHEGyd.net

でも中身すっからかんやから生真面目に話作ってる人間からしたらムカつくんやろなあ
俺が売れないのはまわりが馬鹿だからやってなるのもまあしゃーない


136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:00:35.28 ID:tHB1BmB40.net

>>122
中身すっからかん
どの映画のことかな・・・??


155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:02:04.53 ID:vDLfHEGyd.net

>>136
君の名はやで
見やすいのが売りで中身は詰めようとすらしてないやろ


123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:59:23.70 ID:hJf28+zw0.net

こいつが映画語ってるのは面白いからセーフ


131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:00:12.30 ID:GHV8va0K0.net

ブスなOLの支持を得て今の地位を築いたのが松本人志だろ


148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:01:32.08 ID:16omEkjZd.net

君の名はは確かに売れ線の映画やけどそれをディスるのは違うと思うわ
そんな簡単にヒット作れるならもっと映画界盛り上がっとるやろ


164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:03:22.55 ID:1k33YldU0.net

>>148
マーケティング戦略が上手いんだよホンマに内容よりも
シンゴジラもそうやろ?今年は盛り上がってるで


160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:02:52.93 ID:ZOeB4RJxd.net

どこ需要目指しての大日本人やったんやろ?


166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:03:51.19 ID:GnhpylAq0.net

ブスなOLと中高生に受ければ大ヒットするぞ


222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:11:37.41 ID:7Wk77/430.net

>>166
万人受けするご都合主義で単純明快って難しいよな


170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:04:29.55 ID:uxU+zyYl0.net

女はよう口コミしてくれるしすぐ乗っかるから、
男より女を贔屓にした方が流行を作りやすいんだよな


245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:13:41.62 ID:jQMQuYYq0.net

邦画アニメトップって千と千尋で、二位がハウルやったはず
キムタク起用したからブスなOLぎょうさん観に来たやろうな


269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:16:14.38 ID:nvcckkHd0.net

アナ雪もブスにありのままでええでって媚びたからあんなに伸びた


379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:30:51.46 ID:NxPBoJCB0.net

いやリア充カップルやろ
実際その割合が多かった


286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:18:15.05 ID:X1Eqc1RQ0.net

100億ならまだしも200億見込みっていうと、全く普段映画館に行かない奴
が今年1回だけ君の名はだけは観に行ったとかそんなレベルやろ
全年齢層掴んでる


303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:21:20.02 ID:1mHk6lQj0.net

松本も浜田と入れ替わればええねん


353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:27:57.82 ID:dui3J0sD0.net

北野武
42歳 その男、凶暴につき   デビュー
43歳 3-4×10月
44歳 あの夏、いちばん静かな海
46歳 ソナチネ
48歳 みんな~やってるか
49歳 キッズリターン

宮崎駿
38歳  ルパン三世カリオストロの城  デビュー
43歳  風の谷のナウシカ
45歳  天空の城ラピュタ
47歳  となりのトトロ
48歳  魔女の宅急便

黒澤明
33歳  姿三四郎   デビュー
40歳  羅生門
41歳  白痴
42歳  生きる
44歳  七人の侍

松本人志
44歳 大日本人  デビュー
46歳 しんぼる
48歳 さや侍
50歳 R-100


389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:31:49.56 ID:W1rEx/vtd.net

ワイは別にたけし映画好きちゃうけど、たけしは映画好きやろなって思う
ワイは松本映画嫌いやけど、松本は映画好きちゃうやろって思う


437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:37:03.55 ID:VvLMV9sfd.net

コイツがダサいのは、たけしみたいに「じゃあ俺も一般に受ける映画つくるわ」

とならない所。とにかく逃げるだけ


464: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:40:07.95 ID:JWolUS1Ba.net

たけしは座頭市で普通に大衆受けする作品を作れる事を証明したが
松本はさや侍でその気になってたから
もう根本的に素質が違うんやなあと


413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 11:34:58.28 ID:Gu1h+Lv+0.net

山崎と女子高生の反応がおもろかった。


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:46:20.57 ID:xesszNt0d.net

それが分かったなら次の映画は100億超えれるやろなぁ……



松っちゃんが今更大衆よりになるのは無理ですわ。
であれば、半沢直樹のように、もうとことん女子供を相手にしない方が、興行的には勝算があるように思う。

サイバーエージェント、売上高・営業益とも過去最高 スマホゲームはガンホー抜く規模に

2016-10-30 19:21:04 | IT・ビッグデータ・新技術

サイバーエージェント、売上高・営業益とも過去最高 スマホゲームはガンホー抜く規模に
サイバーエージェントは10月27日、2016年9月期(15年10月~16年9月)の通期決算を発表。インターネット広告事業とゲーム事業が好調で、売上高と営業利益が過去最高となった。
2016年10月27日 18時13分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/27/news135.html

サイバーエージェントは10月27日、2016年9月期(15年10月~16年9月)の通期決算を発表した。売上高3106億円(前期比22.1%増)、営業利益も367億円(12.3%増)と、ともに過去最高を更新した。インターネット広告事業とゲーム事業が好調だった。

 インターネット広告事業は、スマートフォン広告が成長し、売上高1704億円(19.3%増)、営業利益145億円(26.1%増)。LINEを筆頭に、SNSやニュースメディアでインフィード広告(Webサイトやアプリのタイムラインなどに掲載される)と動画広告が、売り上げをけん引した。特に第4四半期に大きく伸びた。

 Cygamesなどを含むゲーム事業は、「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」「グランブルーファンタジー」などの主力タイトルが好調に推移。新規タイトル「Shadowverse(シャドウバース)」もヒットし、売上高1226億円(40.9%増)、営業利益304億円(70.3%増)と大幅に成長。売上高で「パズル&ドラゴンズ」などのガンホー・オンラインエンターテイメントを抜く規模になった。

 4月に開局した「AbemaTV」などが属するメディア事業は、売上高219億円(6.0%減)、営業損益は83億円の赤字(前年同期は2.9億円の赤字)。AbemaTVへの投資がかさんでいるためだが、アプリのダウンロード数や月間ユーザー数は伸びており、今後は収益性の向上を目指していく。

 17年度は、ゲーム事業の収益率減少、広告事業の成長、AbemaTVなどへの投資を考慮し、売上高は3600億円と今期よりも増加を見込むものの、営業利益は280億円と下がる見通し。