とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

はぁ〜なんで外人はあんな美人ばっかなんだ

2021-11-05 23:02:18 | 雑感
マジで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“人類未到のお金持ち”イーロン・マスク、個人資産がトヨタ自動車の時価総額上回る

2021-11-05 22:18:54 | 社会・テレビ・広告・既存市場動向

“人類未到のお金持ち”イーロン・マスク、個人資産がトヨタ自動車の時価総額上回る
11/5(金) 7:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1e9a8d020d2a21478620ec77b0357426adf4af

 世界一のお金持ちといえば、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が長らくその象徴といえる存在であった。そんなビル・ゲイツ氏は、今年4月に公表されたフォーブスの世界長者番付2021年版で4位に位置しており、「世界のお金持ち」の構図も随分と様変わりしたようだ。

 ゲイツ氏の個人資産額は1240億ドルで、日本円換算では約14兆1601億円となっている。そんなゲイツ氏の資産を上回ったのが、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)のベルナール・アルノー氏(17兆9977億円)で3位、テスラ・モーターズのイーロン・マスク氏(17兆2143億円)で2位、そして1位がアマゾンのジェフ・ベゾス氏(20兆1801億円)だった。

 しかし、長者番付に名を連ねる企業トップはその資産評価額の大部分を現金などではなく、自身が保有する株式に依存している。そのため、このような長者番付の結果もここ数カ月の株価変動によって大きく構図が変化している。

 長者番付の中でも著名なゲイツ氏、マスク氏、ベゾス氏3名の中で、2位だったマスク氏の保有資産がここ数カ月でほぼ“倍増“し、30兆円を超えたのだ。

 現在、世界一のお金持ちはイーロン・マスク氏で3152億ドル、日本円にして35兆9279億円とぶっちぎりのトップだ。03年に創業されたテスラの時価総額は、わずか18年ほどで1兆2000億ドルまで成長。マスク氏自身は08年にCEOに就任しているため、CEO就任後から考えれば、たった13年で急激に成長したといえる。

 「人類未到の個人資産3000億ドル」領域に足を踏み入れたマスク氏。3000億ドルといえばアラブ首長国連邦やシンガポール、フィンランドといった世界上位25%の国々における国家予算に匹敵する規模だ。

 企業でたとえるならば、同じ自動車セクターのエクソンモービルが時価総額2700億ドルで、国内トップ時価総額のトヨタ自動車が2893億ドルとなっている。1人の起業家がトヨタ自動車やエクソンモービルを上回る資産を四半世紀かからずに築き上げることのできるのは、現代におけるビジネススピードの高速化を裏付ける。

最終資産を左右する持株比率

 さて、世界一のお金持ちはテスラのイーロン・マスクとなったわけだが、テスラの時価総額自体は、旧王者であるビル・ゲイツの率いるマイクロソフトには遠く及んでいない。

 マイクロソフトの時価総額は2.51兆ドルと、テスラの倍以上を誇る。次点でアップル(2.49兆ドル)、サウジアラビアの国営石油会社「サウジアラムコ」(2兆ドル)、Google運営の「アルファベット」(1.95兆ドル)、アマゾン(1.72兆ドル)と続き、テスラは1.2兆ドルで6位に位置している状況だ。

 会社の時価総額と個人資産のランキングに違いが見られる要因は、両者の「持株比率」にある。ゲイツ氏は現在、マイクロソフトの主要株主ランキング10位以内に入ってすらおらず、正確な持株比率が分からないほどになっている。少なくとも確かなのは、ゲイツ氏のマイクロソフト株式の持分比率は1.18%未満となっていることだ。会社の時価総額が高くても持株比率が低い結果、自社の株式を23%保有しているマスク氏にゲイツ氏はかなわなくなっているのだ。

 この「持株比率」は私たちのビジネスシーンにおいても気を払うべき要素のひとつである。例えば、創業期の資金調達については自己資金で足りない部分を、借入金で賄うかベンチャーキャピタルに出資してもらう代わりに株式を交付するかの二択となる。しかし、借入金による資金調達の場合、CEO個人に連帯保証をつけなければならないパターンも多く、リスクが大きくて失敗しても、個人の資産に影響がない、株式での資金調達を選択しやすい傾向にある。

 しかし、業態や予定する成長スピードによっては、借入金による資金調達を選択した方が、最終的に第三者へわたる株式の数量が減り、意思決定スピードやリターンの観点で有利となる。
創業者の影響力が社会問題を解決する?

 オーナーの持株比率が高い企業として有名な、ウォンテッドリーの社長である仲暁子氏はゴールドマン・サックス証券を経て同社を創業したが、現在の持株比率は69.62%にもなる。同社の時価総額は188億円であるため、仲氏の個人資産は131億円という計算だ。

 他にも、中島瑞稀氏、杏奈氏の双子が手がけるスマホゲームのcolyは、なんと両者で90%の持株比率を維持したまま上場に漕ぎ着けたことが市場参加者の間で話題となった。瑞稀氏も仲氏と同様に投資銀行出身で、起業前はモルガン・スタンレーMUFG証券のIB部門に勤めていた。

 このように、株式実務の経験が豊富な金融業界出身のCEOが、高い持株比率を維持した状態で会社をスケールさせる判断に踏み切る例も増加している。このことからすれば、企業運営にあたって、株式での資金調達を安易に選択するのではなく、自社の業態などを勘案して適切な事業計画を練り、借入金による資金調達で十分ではないかを問うていく姿勢が必要となってくるだろう。

 ちなみに、マスク氏はWFP(国連世界食料計画)が、飢餓問題を解決する正しい方法を提示すれば総資産の2%に相当する60億ドル相当のテスラ株を売却し、国際的な飢餓対策へ寄付する旨をTwitterで表明している。

 ESGやSDGsといった持続可能性に近年注目が集まっているが、会社と創業者の資産に深い関連が生まれている現代においては、会社だけでなく創業者の社会問題に対する立ち振る舞いも注目されてくる要素であるといえるだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75歳以上“違反歴”ドライバー 免許更新時に「実車試験」 2022年5月義務化

2021-11-05 22:12:03 | 国内社会批判
ちょっと論拠が弱いですが、私から補足したいです。

どうも老齢者でない人が、高齢者ドライバーの事故のニュースを見るたびに、わざと悪いことをして事故を起こしているんじゃないかという見方が、部分的にあるようなのですが、それは違うと私は考えます。

高齢になると、総合的判断力や短時間内においての判断力が極度に低下するので、例えば簡単な話、高速道路の出口を入り口と間違えたり、アクセルとブレーキを間違えたりするのです。
あるいはブレーキを踏まなければならないと判断すべきところが、遅れての反応を認知能力の限界内でしなければいけない状態になったりします。
これは悪意があったり、故意にやったりしているのではなく、認知能力の低下に伴う問題だと私は考えます。

そして今後は人口動態が示すように、独居するご年配の方が社会人口として増えます。
そうした人が運転しなくとも済むように、社会体制を変えなければいけないというのが今の我々の政治的かつ社会的な義務なのではないでしょうか。


75歳以上“違反歴”ドライバー 免許更新時に「実車試験」 2022年5月義務化
2021年11月5日 金曜 午前6:23
https://www.fnn.jp/articles/-/265076

信号無視などの違反をした75歳以上の高齢ドライバーについて、免許更新の際に「実車試験」を義務づける新たな制度が、2022年5月にスタートする見通しとなった。

2020年6月に成立した改正道交法では、一定の違反をした75歳以上のドライバーが免許を更新する際、運転免許試験場などで実際に車に乗って運転技能をチェックする検査を義務づけている。

対象となるのは、過去3年間に信号無視・逆走・スピード違反など11種類の違反をしたドライバー。

検査は、免許更新の半年前から何度でも受けられるが、基準をクリアしないと更新はできなくなる。

警察庁は意見を募集したうえで、2022年5月13日に新しい制度をスタートさせる方針。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろゆき「(京王線ジョーカーは)みんなで倒そうと思ったら倒せるんじゃねーの? 」

2021-11-05 21:17:16 | 国内社会批判
尚、ひろゆき氏本人がその中にいても絶対戦わんだろ的な。





もっかい書きますけれども、ひろゆき氏本人がその中にいても絶対戦わんだろ的な。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国大統領府「文大統領、岸田首相と会おうとして会えなかったわけはない」

2021-11-05 20:57:50 | 海外・国内政治情報等
と言うか韓国はその調整期間が短すぎると思うんだよ。
普通は良好な関係の醸成で数年は使って、日程調整に数ヶ月使うぞ。
それを数日だとか数週間で「じゃあ会おう」とか言って調整かけても、はねられる(拒否される)に決まってんだろ的な。もう直近のスケジュール決まっているから。


韓国大統領府「文大統領、岸田首相と会おうとして会えなかったわけはない」
2021.11.05 10:03
https://japanese.joins.com/JArticle/284533

韓国青瓦台(チョンワデ、大統領府)の朴洙賢(パク・スヒョン)国民疎通首席は5日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の欧州歴訪期間に韓日首脳会談が実現しなかったことに関連して、会談自体が推進されなかった点を再度強調した。

パク首席はこの日、TBSラジオ『キム・オジュンのニュース工場』に出演して「会おうとしたが会えなかったのか」という司会者の質問に「そうではない」と答えた。

あわせて「日本にも事情があった。重要な選挙があり、主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に岸田文雄首相は参加できなかった。英国にも短期間の日程で来られたが、文大統領と日程や動線も合わなかった」とし「『不発』という表現は合わない」と話した。

また「気候、経済、平和を主題に開かれる多国間会議になれば、ここに出席した多くと首脳とその主題に集中することが国益のためになるのではないか」とし「韓日関係をどのようにするつもりかということだけに集中しすぎるのは望ましくない」と強調した。

今後の韓日首脳会談については「いつかは会うことになり、その道に向かって進んでいる。首脳会談が実現するように一歩一歩前に進んでいる」と話した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする