
こんばんは。
わずか350mlのビールで体が温まり、くしゃみ連発のハナグシュグシュになってしまったBoccoです。
しばらく間が空いてしまいましたが、とりあえずは元気です。
3ヵ月以上も続いた暑さに少々へたりながら、なんとかやっています。
ちょいと機動力が落ちているのかも。。。
次の課題曲が決まりました。
…といっても、自分で勝手に決めてすでに3ヵ月なんですが、
こんどの曲はこれです。
Carly Simon - You're So Vain(邦題:うつろな愛)
この曲がラジオでよく流れていたころは、文字通り流して聴いていたので、特別な印象とか、そんなものはないのですが、何とな~く懐かしくて、そして、結構低めの音だということに、今さらながら気づいたのです。
キャロル・キング、ジョニ・ミッチェルをはじめ錚々たるお姉さまがたと名を連ねるカーリー・サイモンは、今も精力的に活動しています。
オリジナルバージョンでは、バックコーラスについていたのがミック・ジャガーだったということも初めて知りました。
はてさてどんな展開になりますか。。。
わずか350mlのビールで体が温まり、くしゃみ連発のハナグシュグシュになってしまったBoccoです。
しばらく間が空いてしまいましたが、とりあえずは元気です。
3ヵ月以上も続いた暑さに少々へたりながら、なんとかやっています。
ちょいと機動力が落ちているのかも。。。
次の課題曲が決まりました。
…といっても、自分で勝手に決めてすでに3ヵ月なんですが、
こんどの曲はこれです。
Carly Simon - You're So Vain(邦題:うつろな愛)
この曲がラジオでよく流れていたころは、文字通り流して聴いていたので、特別な印象とか、そんなものはないのですが、何とな~く懐かしくて、そして、結構低めの音だということに、今さらながら気づいたのです。
キャロル・キング、ジョニ・ミッチェルをはじめ錚々たるお姉さまがたと名を連ねるカーリー・サイモンは、今も精力的に活動しています。
オリジナルバージョンでは、バックコーラスについていたのがミック・ジャガーだったということも初めて知りました。
はてさてどんな展開になりますか。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます