飛行中年

空を飛ぶことに薪ストーブ、そして、旅をこよなく愛する一人の中年のブログです。

薪ストーブを冷やす?

2024-01-19 15:26:46 | 薪ストーブってどんなもの?(what's woodstove)

只今冬本番!

大活躍の我が家の薪ストーブですが…。

実は、我が家の薪ストーブは、過熱しすぎることがしばしばあります…。

そんな時は、こうやって…。

ドアを開けて、しばらく放置!

つまり、薪ストーブを冷やしているんです…。

 

我が家の薪ストーブは、バーモントキャスティングス社の「アクレイム」というもの。

この薪ストーブ、今ではもう生産されていませんが、エバーバーン方式という独特な燃焼方式をとっています。

この方法、効率よく、しかもゆっくりと薪を燃やすことが出来るのですが…。

欠点として、どうやら燃焼のインフレーションを起こしやすいみたいです…。

これ、どういうものかというと…。

薪の燃焼が調子よくなってくると、それに伴って、熱い空気が煙突に流れます。

この流れが強い吸い上げ「ドラフト」を作り…。

そのドラフトが更なる空気をストーブに導き、薪の燃焼を促進し、また、熱い空気を煙突に送る…。

このサイクルを繰り返して、ある程度温度が上がってしまうと、空気を絞っても、温度がなかなか下がらなくなるの

です。

そんな時は、仕方がないので…。

上のように、ドアを開けて、燃焼室の温度を下げてしまうんです。

 

薪ストーブの温度管理って、実はとってもシビアなものなんです。

温度が低ければ、当然、燃焼も効率よく行えず、暖かくありません。

でも、温度が高すぎた場合、ストーブを壊してしまうことになります。

コツとしては、ストーブが壊れない範囲で、出来るだけ高い温度で焚く!

ことになりますが、当然、これは「紙ひとえ」の使い方…。

だから、ちょくちょく温度が高くなりすぎたりするんですよね…。

 

でも、こうやってドアを開いて薪ストーブを焚いていると…。

なんだか昔の暖炉みたいで…。

これはこれで、また趣があるものです。(燃焼効率は落ちますが…。)

ちなみにこの時は、中割り薪を二本、一気に燃えないように、わざと薪を離しておいたのですが…。

それでも温度が上がり過ぎたのは、おそらく、薪の乾燥が上手くいっているからだと思います。

薪のパワーがありすぎて、過熱しすぎているんですね!

本当は、もうちょっと、追加薪の間隔をあけなければいけないんですが…。

 

寒いから、ついつい早めに薪を投入してしまうんです!

 

春になったら、ちょうどいい頃合いで、薪ストーブが焚けるんですけどね!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイエースが逝ってしまいま... | トップ | 薪ストーブグローブの決定版! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

薪ストーブってどんなもの?(what's woodstove)」カテゴリの最新記事