「万治の食べ歩きチケット」は1部500円。
シールが5枚あり、紹介する店で使うというもの。
シール2枚で、温泉にも浸かれますよ。
タオルは持参しましょう。
他に1枚でレンタサイクル2時間利用など
下諏訪宿を訪れるなら利用したいチケットです。

食べ歩きチケットを有効に使うべく
「山猫亭」で食事をしてそばちち(350円)と
シール3枚で交換しました。

パン工房たるかわで万治パン(150円)を
小倉あんとごまあんを1個ずつでシール2枚。
頭部にイチゴジャムが入っています。
昔ながらのパン屋さんの味がしました。

日本酒「御湖鶴」醸造元菱友醸造では
酒粕500g1袋(400円)をシール3枚で交換。
甘酒好きの家族に喜ばれたお土産となりました。
折角ですから日本酒も購入。

ダイメシ惣菜店では、コロッケを交換。
懐かしいお肉屋さんのコロッケの味がします。

大社煎餅では、大社饅頭1個と交換。
渋いお茶とよく合います。
2人分でシール10枚使い切り、
下諏訪の味を堪能、ごちそうさまでした。
チケットは下諏訪観光案内所で購入できます
長野県諏訪郡下諏訪町
2015.12.5