goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

皿削り / Shave the dish

2017-11-18 09:25:28 | お手伝い
先日、工房の手伝いをしました。
干支のお皿削りです。

沢山削らなくては間に合わないので、超気忙しかったデス(笑)

だから、写真もこれだけ

忙しいアピールにも程がある(笑)

おかげで昨日、約100枚素焼きができました。
これから判子のところに白化粧を埋め込み、もう一度素焼きをし、
釉薬をかけて御本手の窯で焼きます。

干支の模様が気になる?
それはまた次回。

* - * - * - * - * - * -

The other day, I helped the factory.
It is shaving the plate of zodiac.

I have to shave a lot to make it to the end of the year.. So I was super busy (laugh)

So, this is the only photo.
There is also a busy appeal. (laugh)

So yesterday, about 100 pieces of unglazed bread were made.
I will embed white make-up at the stamp and I am going to unglaze once again,
Put the glaze and bake it in the kiln.

Do you want to know the pattern of the zodiac?
That's next time ~. (Lol)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足(続)草間弥生展にて / Continuation · picnic story( Yayoi Kusama exhibition)

2017-11-16 20:24:54 | お出かけ
先日、草間弥生展へいったお話を書きました。

カボチャの出迎え。

お庭の散策。。となると、次はのどが渇く。
行って来ました、美術館内にあるカフェへ。

チキンと野菜(生)。玄米ご飯にカボチャのスープ。
(週替わりメニューです)

バッタか~!と、うなるほどの葉っぱ。
ヘルシーにドレッシングは少量。 ツライ。。(笑)
(お隣の方は、野菜をスープにつけて召し上がっておりました。その手があったか!(笑))

なかなか茄子を生でいただくことがないので、新鮮な体験。
(ほんのり甘いので、生食用のお茄子だと思います。知らんけど(笑))

食後は、弥生展にちなんでのデザート。

水玉弥生カップに点々アイス~!


水玉点々ケーキ~!

一気に元気になりました。
カフェは、その他サンドイッチ、デザート単品でも頼めます。
弥生で疲れたら、弥生デザートでご一服あれ。

その後は、祇園界隈や建仁寺、八坂神社、清水寺・・
見所がたくさんありますので、是非お出かけください。

あ、宇治にも来てね(笑)

* - * - * - * - * 


The other day,
I wrote a story to Yayoi Kusama exhibition.
Pumpkin was greeted.

Walking in the garden. . Then, my throat gets thirsty.
I went to the cafe in the museum.
Chicken and raw vegetables. Soup of brown rice and pumpkin.
(Menu changes everyday)

Am I a grasshopper? Too much amount, too much.
Does the store pay attention to healthy, dressing is small amount.
It is painful for me. . (Lol)
(Neighbors have taken vegetables on soup and have eaten it.
I thought it was smart! (Lol))

Because I never eat eggplant raw, a fresh experience.
(It is slightly sweet, so I think it is an eggplant for raw food. Maybe (lol))

After dinner, a dessert unique to the Yayoi exhibition.
Dot Yayoi cup dots ice ~!

Dot spot cake ~!

I became energetic at once.
Cafes can also be ordered with other sandwiches and desserts.
If you get tired from Yayoi, please take a break with Yayoi dessert.

After that, Gion neighborhood, Kenninji, Yasaka Shrine, Kiyomizu Temple ...
There are many sights, so please come out.

Oh, please come to Uji too (lol)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足(祇園歌舞練場) / Go to Picnic(Gion Kaburenjo)

2017-11-14 22:59:27 | お出かけ
月曜日、友人と京都市内の祇園歌舞練場へと行ってまいりました。


そこで、コレが出迎えてくれました。

どぅ~ん!黄色いかぼちゃ!

『草間弥生展 』が開催されていたので見に行ってきました。

館内は、ところどころ写真可の場所があり、開放的。

途中、お庭も散策でき、廊下では座禅まで組めます。



この日は、秋の青空が広がっておりました。美しい・・。

私、草間弥生氏は単に点々好きの人だと思っていましたが(超失礼ですね)
無限につながる生命を表しているんだそうです。

『無限の綱』だったかな、そんな題名の絵がありました。
命の綱がつながって、結果点々に見えていたんですね~。

瀬戸内・直島の黄色い点々のかぼちゃが有名なので、
かぼちゃ好きだと思い違いをしておりました(笑)

シルクスクリーンの作品が多かった印象です。
何とも綺麗な色で、ラメまで使っていて綺麗な作品が多いんです。

題材はかぼちゃが多かったかな・・?
気になってきました?一度チェックしに行ってください。

観光の際、立ち寄るのにもお勧めです。
http://www.fmoca.jp/index.html


* - * - * - 

On Monday, I went to Gion-Kaburenjo with my friend in Kyoto city.

So this object welcomed me.

Yellow pumpkin!

Since "Yayoi Kusama Exhibition" was held, I went to see.

In the hall, there are places of photos available in some places, and it is open-minded.

On the way, we can take a walk in the garden and we can arrange until the zen in the corridor.

The blue sky of autumn spreading on this day. it's beautiful··.

I thought that Yayoi Kusama was a person who loves dots (it is very rude)
It seems that it represents life that connects infinitely.

There was a picture titled "Infinite rope" (probably).
The rope of life is connected,
As a result, the picture seemed to be drawn with dots.

Because the pumpkins of the yellow dots in Setouchi Naoshima island are famous,
I was thinking differently as being a pumpkin lover (lol)

It is an impression that there were many works of silk screen.
There are many beautiful works using beautiful colors, even lame.

Was there a lot of pumpkins on the subject?
Are you getting anxious? Please go check once.

It is also recommended to stop by during sightseeing.
http://www.fmoca.jp/en/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会 / Tea Ceremony

2017-11-12 16:08:14 | 気になるコト
朝日焼、秋のお茶会が開かれました。

当日は朝から茶室の準備などで大忙し。


お客様もこの日のためにお着物で遊びに来てくださいます。


歓談中のお着物姿を激写(笑)


この日はお天気に恵まれ、皆様ゆったりと楽しんでいただけたようです。
空を見上げると、紅葉が・・。


皆様、ありがとうございました。

* ― * ― * ― * ― 

Asahi Pottery, autumn tea ceremony was held.

On the day the disciples were busy preparing tea ceremony from the morning.

Customers will also come and visit us for kimono for this day.

Shoot a kimono while chatting (laugh)


It was a blessing for the weather this day, it seems that everyone enjoyed relaxingly.
Looking up at the sky, autumn leaves ....

Thank you very much.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の宇治 / The autumn leaves of Uji.

2017-11-11 16:35:35 | 京都・宇治
紅葉が進んでいます。

近所の源氏ミュージアム玄関のもみじ


ここは、モミジの紅葉のトンネルが目を楽しませてくれます。


朝日焼の玄関の桜


桜の葉ごしの朝霧橋


ゆっくりと、確実に深まる秋。
今です。お越しくださいませ。

* ― * ― * ― * ― * ―

Autumn leaves are progressing.

The neighborhood's Genji Museum entrance maple.

Momiji's autumn leaves tunnel,
It will entertain our eyes.

Cherry blossoms at the entrance of Asahi-yaki.

Asagiri bridge of cherry blossom leaves.

Slowly, surely deepening fall ·
It is now. I am looking forward to your visit.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする