こんにちは。
登り窯、火が入りました。

お灯明から火を貰い、登り窯の薪に
火を移し、炎にします。

最初は、窯が温まっていないので、
上昇気流が起きず、炎も外にはみだし、
煙も外にはみ出ています。

今日は一日かけて窯を温める日。
炎が安定して中へと吸い込まれております。

度アップの炎の写真。
上2枚が昨日、下が今日。
全然暴れ度合いが違うでしょ?
登っているんですよ~。炎も煙も。
明日は、朝からガンガン攻め出し、
明日よる12時までには終わるかな。
朝日焼きの登り窯は、早い。
作品が入る部屋は4ッつ、
捨て間が3部屋。
(道具やサヤなどをいれて保温のためにある部屋)
そこそこの規模ですが、
効率がいいのでしょうね。早い。
明日は、どんなお話が書けるかな。
お灯明から火を貰うところから、
火が付くお話にしようかな。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
登り窯、火が入りました。

お灯明から火を貰い、登り窯の薪に
火を移し、炎にします。

最初は、窯が温まっていないので、
上昇気流が起きず、炎も外にはみだし、
煙も外にはみ出ています。

今日は一日かけて窯を温める日。
炎が安定して中へと吸い込まれております。

度アップの炎の写真。
上2枚が昨日、下が今日。
全然暴れ度合いが違うでしょ?
登っているんですよ~。炎も煙も。
明日は、朝からガンガン攻め出し、
明日よる12時までには終わるかな。
朝日焼きの登り窯は、早い。
作品が入る部屋は4ッつ、
捨て間が3部屋。
(道具やサヤなどをいれて保温のためにある部屋)
そこそこの規模ですが、
効率がいいのでしょうね。早い。
明日は、どんなお話が書けるかな。
お灯明から火を貰うところから、
火が付くお話にしようかな。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note