京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

汽車土瓶

2021-12-21 15:48:54 | 気になるコト
汽車土瓶をご存知でしょうか?

文字通り、列車の中で頂くお茶を入れるもの。
昔、福井から宇治への帰省で
プラスチックの容器を使っていた記憶が
アリアリと思いだされますが、
さすがに陶器は知らない。

それが、信楽高原鉄道の信楽駅で
販売されていたのです。
もう、ふるふると震えました。
欲しい!と思ったのですが、
同時に「使わねー!」とも。
そして、先ほどの陶器市で
さんざん買い物もしているしー!
落ち着けお前!!と、一人葛藤(笑)

いや、集めているわけではないのです。
でも、この駅で買わなかったら、
もう二度と買わないだろうと想像でき、
「ザ・お土産物」だから欲しい~!って。

「ザ・御当地」的な手ぬぐいを見ると
買わずにはいられないので、
様々な手ぬぐいが我が仕事場には沢山。

・・いや、そんな話ではありませんでした。
信楽作家市に行って、その帰路のお話です。


伊賀にも近いので忍者電車。
撮り鉄でもないのに写真、撮っちゃうよねー。

遠くで見て、わざわざ近づいて
写真を撮りに行きましたとも。


列車の中はこれまた可愛い。

たぬーとニンジャ。

と、帰りがけに面白いものを見かけたのを
ご報告して、帰り着いた宇治は
とっぷりと日が暮れておりました。
そんなところで、長々と続いた
お出かけのお話はいったん終わり。

明日からは、普通のお話。
このまま年末まで突っ走りますよ。
皆様も、お体御自愛くださいね。
年越しまであと少し、
気合を入れなおして乗り越えるぞー!
年末進行・年末納め、ツライ(笑)

また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
OGPイメージ

汽車土瓶|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

汽車土瓶をご存知でしょうか? 文字通り、列車の中で頂くお茶を入れるもの。 昔、福井から宇治への帰省で プラスチックの容器を使っていた記憶が ...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする