goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

窯詰め 大詰め

2018-05-26 09:28:38 | 登り窯(玄窯)
今日は窯の詰め切り日。 何時になるかな~(笑)
それは冗談として、夕方には火が入り、いよいよ本番へと向かっていきます。

今日は昨日までの窯詰めの様子をお伝えします。

窯にはいる順番待ち作品たち。



比較的大きい部屋の窯詰め風景。

狭いので、一人が入り、外から道具や作品を渡すサポート。

立つのも中腰。これ、老体にはかなりキツイ(笑)


登り窯の奥の棚の作品を詰めている最中の工房長。生首のってる風(笑)

これから一番大きい部屋を詰めていきます。
主に、茶碗が入る部屋です。気を抜けません(どの部屋もそうなのですが・・)

さぁ皆さんも準備ができていますか?
先ずはどこで何をしている最中にエールを送ってくれる?
電車の中?デート中も?(笑)
もちろんご飯とお風呂、夢の中からも宜しくお願いしますね。

ではまた本番で。

・・最後に私の汚れっぷりをお届け

これでもかなり白い粉をはたいた後です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする