歌わない時間

言葉と音楽について、思うところをだらだらと。お暇な方はおつきあいを。

ヘレベッヘ『ジョスカン_スターバト・マーテル』

2009年12月13日 | CD ジョスカン
Josquin Desprez
Stabat Mater, Motets
La Chapelle Royale
Philippe Herreweghe
HMC 901243

1986年録音。54分02秒。HMF。ジョスカン・デプレのモテット集。ヘレベッヘのジョスカン聴いてみたかったんですよ。なかなか縁がなくて、ようやくゲットできましたけど、今も手に入りにくいみたいです。率直に言って期待したほどではない。いや悪くはないんですよ。買っていいとは思うけど、至高のジョスカン演奏、とは言いがたい。流麗なジョスカンを目指すのはけっこうなことですが、細部の磨き上げかたが不十分だと思います。ところどころ、しろうとっぽく聞こえちゃう。

1. Ave Maria (a4)
2. Stabat Mater dolorosa (a5)
3. Salve Regina (a5)
4. Ave nobilissima creatura (a6)
5. O bone et dulcissime Jesu (a4)
6. Usquequo, Domine, oblivisceris me in finem (a4)
7. Miserere mei, Deus (a5)

例の、有名な4声の「アベ・マリア」からはじまります。スイスイとなかなかいいテンポで進んでいく。4分47秒で歌っています。この曲については、ヒリヤード・アンサンブルみたいなねっとりした作り方よりも、ヘレベッヘの持っていき方のほうが好き。われわれが歌うとつい歌い上げたくなって、遅くなるのだ。ただ、もう少していねいに歌ってほしかった。たしかにこの曲はとにかく歌うのがむつかしくて、完璧に歌うことなんてほぼ不可能なのですが、なにしろヘレベッヘ指揮のシャペル・ロワイヤルなのですからね、もう少し歌い込めたんぢゃないかなあ。でもつぎの「スターバト・マーテル」はいいと思います。終りのほうで拍子が変わるところがありますね。あそこ面白いね。わたしはこの曲は歌ったことない。歌ってみたい。

わたしはタリス・スコラーズみたいな硬い響きのジョスカンも嫌いぢゃない。まあ『ミサ・パンジェ・リングァ』はちょっと硬すぎたけどね。でもイギリスにはクラークス・グループみたいな柔らかい演奏するアンサンブルもありまして、クラークス・グループを聴いてたから、このヘレベッヘのジョスカンにもそう驚きはしなかった。ヘレベッヘのようなジョスカン、方針は大賛成ですが、まちっと丁寧にやってね。クラークスのジョスカンはフニャフニャし過ぎだったけど、このヘレベッヘのも、ちょっとばかりそんなところがあるんですよ。