「釣初心者日記」

宮崎の釣り情報・釣れた魚の事・魚料理・その他ゴルフ話など書いてます。

秋の釣り

2010年09月28日 | 釣行記

秋といえば私的にはちょい釣りだ。ちょいと投げて、引きずって、何がしかの子魚が釣れて面白い。ちょいと釣るだけにちょいと行ける場所でちょいとばかり(短時間)釣るのだ。
釣れれば時間延長するし、釣れなければすぐに引き上げるのである。

釣れる魚もだいたいは想像がつく。
でも珍しい魚が釣れないかという期待もある。

土曜日の昼間、同僚のUE君・NA君と3名で宮崎市内、正確には青島地区手前の加江田川の河口に行った。夜は予定があったし、だらだらと準備して、ちょいと釣りしたいし、台風の影響で外海は波がきついのは判っていたため、とりあえず竿が出せるもっとも簡単な場所。

ちなみに外海はこんな感じ↓

まず釣れたのはヘダイ

大きさが判りにくいけど、15Cm程度の若魚だ。これはまあ定番だ。
続けて釣れたのはコトヒキ。これも定番だが、ちょっと撮影失敗のボケボケ写真

UE君がシロギスを釣って喜び

やっと私が思っていた本命魚のマハゼ・・・

マハゼとしては結構大きめの16Cmで、数は釣れないけどこのサイズが数匹。これは持ち帰りである。

これも今の時期なら釣れて当たり前のクロダイ。このサイズならうじゃうじゃ居るはずなんだけど、結構厳しい釣りだ。

最後に姿の美しいスズキだ。20Cm弱で手応え感はいまいちだけど、若魚でもキングオブ魚なのである。スズキ目スズキ科スズキ・・・
もっとも大量の種を抱えるスズキ目の代表種なのだ。
ただ・・・写真の魚がスズキなのかヒラスズキなのかは私の知識では判らない。このサイズだとかなり難しいらしい。写真で判断ができる方・・・誰か助けて!

そんなわけで5種目標に対し6種。まあまあの出来だ。しかし定番魚ばかりだな。願わくばヒラメ・マゴチとか、フエダイ幼魚系統、さらにはヒラアジ類幼魚というのが釣れると更に楽しかったと思うのだが。

PM2時ぐらいには魚信も止まり、ちょっと飽きてきたので引き上げ。開拓して美味しいラーメン屋を見つけ、満足・満足。