1月9日(水)
朝の10時過ぎに自宅を出発。
関越・上信越道を走って、長野市からオリンピック道路をへて先ほどココへ到着。

▲ 白馬五竜スキー場
明日の予報は、晴れだ。
さあ明朝には、今シーズンの初滑りだ。
人はこういうのを満を持してというのだろう。
でも、まだ滑れるかな(笑)
⛷ ⛷ ⛷ ⛷ ⛷ ⛷
朝の10時過ぎに自宅を出発。
関越・上信越道を走って、長野市からオリンピック道路をへて先ほどココへ到着。

▲ 白馬五竜スキー場
明日の予報は、晴れだ。
さあ明朝には、今シーズンの初滑りだ。
人はこういうのを満を持してというのだろう。
でも、まだ滑れるかな(笑)
⛷ ⛷ ⛷ ⛷ ⛷ ⛷
結局、タイヤチェーンは無しのままでしょうか。
天気も良さそうなので大丈夫かな?
新潟近辺は大雪ですが、今年も信州はそんなに積もってないですね。それに白馬エリアは坂が無いので、チェーン携帯していなくても大丈夫でしょ。しかし、平地でも信号待ちのあと始動するときは、後輪が空転しましたね
いいお天気、楽しみですね、お気を付けてね、
あれ昨年も五竜スタートではなかったでしたっけ?
良いなぁ・・
明日は五竜と北信の山々が青い空で待ってますね
五竜テレキャビンはなかなか登山者は乗りにくい箱です。
物凄い違和感がありました。
八方アダム、栂池イヴはそうでもないのですが・・
いずれにしても楽しんでください。
準備運動は念入りに。
いやいや、私も調べてみましたが、白馬五竜は2017年1月(↑URL)で、ちょうど2年前の今でした。早いですよね。もう一回シャレードのシーンでアポパイを食べてこようかな(笑)。
>五竜テレキャビンはなかなか登山者は乗りにくい箱です~
どこが乗りにくいのかな・・明日調査してきます。
いつも、待てずに、滑り出してしまうのですが、明日は初滑りですから、ちょっと念入りに準備運動しますわ
雪質どうでしたか?
きっと気持ちよく滑ったんでしょうね~
冬は毎週のように行ってたスキーですが
ここ10年位、殆ど行かなくなりました(^_^;)
きっと、膝が笑ってしまって、滑れなくなってるかもしれませんね(笑)
白馬は温泉もあるし、大好きなエリアです。
たっぷり楽しんできてくださいね\(^o^)/
そうでした!
今年もよろしくお願いします。
はは、今から滑りに出ますのでまだわかりませんが
>ここ10年位、殆ど行かなくなりました~
それは、もったいないのでは。poohさんなら、膝が笑うなんて、私が代わりに笑いますよ(^^)
それでは、行ってきます。あ、今年もよろしくです。
五竜/47は僕が滑った中ではベストのスキー場です。
急なコース、緩斜面、コブなども揃っていますし。
シーズン最初ですから、あまり飛ばしてはダメですよ!
楽しいスキーを!
今朝は隣の鹿島槍スキー場に移動してます。あ、8時半になりましたのでゲレンデへ向かいますので。今日も天気は悪くないと思います。レポは帰ってからですので、ご容赦を。⛷